MENU
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
女性が知りたい恋愛術、男性心理、デートのテクニック、復縁方法などをお届けする恋愛メディアです。真実を映す鏡のようにリアルな情報に拘っています!
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
  1. ホーム
  2. 美容
  3. メイク・コスメ
  4. チークとアイシャドウの違いとは?同じように代わりで使えるのか解説!

チークとアイシャドウの違いとは?同じように代わりで使えるのか解説!

2022 12/08
当ページはプロモーションを含みます
メイク・コスメ
2022年12月8日
チークとアイシャドウの違い

女性のメイクにとって欠かせないチークとアイシャドウですが、見た目が似ていて違いがよく分かりませんよね。

チークがないときにアイシャドウを代わりに使っていいのか悩んだ経験があるのではないでしょうか?

そこで今回はチークとアイシャドウの成分や見え方などの違いを解説します。

同じものとして代わりに使えるのかについてもまとめました!
目次

チークとアイシャドウの成分や見え方などの違いとは?

まずは、チークとアイシャドウの違いと、それぞれの特徴について解説します。

成分はほぼ同じです

チークとアイシャドウ

結論から言うとチークとアイシャドウの主成分は、ほぼ同じです。

有名なコスメブランド「セザンヌ化粧品の全成分一覧表」を見ると分かるように、チークとアイシャドウともにタルクとジメチコンが主成分です。

ただ、チークは全13種類の成分が配合されているのに対して、アイシャドウは全22種類の成分が配合されています!

アイシャドウの成分が多い理由は目元を目立たせるために、様々な色素やパウダーが含まれているからです。

主成分は同じなのでチークとアイシャドウは、ほぼ同じものとして考えて大丈夫ですが、細かい成分が違うことを覚えておきましょう。

アイシャドウのほうが発色が良くてカラーバリエーションも豊富

アイシャドウ

アイシャドウはチークに比べて発色が良くてカラーバリエーションも豊富に揃っています。

目元のメイクは人それぞれ好みがあるので、黒色・茶色・赤色・青色などの他に、ラメが入ったゴールド系・シルバー系などもありますよね。

目元の立体感やキラキラ感を出すために多くの成分が含まれているのも特徴の一つ。

選ぶアイシャドウ次第で目元だけじゃなくて顔の雰囲気もガラッと変わるので、定番のイエローベース(ブラウン、ベージュ、オレンジなど)ばかり使っていたなら、ブルーベース(青色、水色、紫色)に挑戦してみると新しい自分を発見できるはず!

顔を明るく見せるためにチークではなくて思い切ってラメ入りのアイシャドウを使うテクニックもあります!

チークはムラになりにくくて塗りやすい

チーク

チークはアイシャドウより含まれる成分が少ないです。

ほっぺたを黒や緑に塗りたい人は極少数なのでカラーバリエーションも少ないです。

カラーは大きく分けるとピンク系・レッド系・ブラウン系・オレンジ系・ローズ系の計5種類。

じゃあ、チークのメリットは何なの?っていうことですが、ムラになりにくくて塗りやすいことが挙げられます。

粒子が細かいので頬に馴染みやすいメリットもあります。

広い面積の頬を塗りやすくするために、アイシャドウよりもシンプルに作られているんですよ!

チークをアイシャドウの代わり、アイシャドウをチークの代わりに使ってもいいの?

チークとアイシャドウはお互いに変わりとして使える

チークをアイシャドウの代わり、アイシャドウをチークの代わりに使ってもいいの?という、よくある質問の答えですが、使っても大丈夫です!

先程も言いましたが両者は主成分が同じなのでメイクパレットでチークがなくなったときは、アイシャドウを変わりに使ってください。

緑や紫のチークを入れてみたいけどカラバリがないときは、緑や紫のアイシャドウをチークとして使うなどもあり!

ただ、チークは塗りやすいけどカラバリが少ない、アイシャドウはカラバリ豊富でラメも入ってるけど広い部分に塗りにくいなどのメリット・デメリットがあります。

というわけで、それぞれの特徴を分かりやすく表にまとめたので、ぜひ参考にしてください!

チーク アイシャドウ
カラバリ × ○
ラメ × ○
立体感 × ○
ナチュラル感 ○ ×
目元など狭い部分 × ○
頬など広い部分 ○ ×
テクスチャーはアイシャドウのほうがチークより固めに作られているので、輪郭にメリハリを付けたいときはアイシャドウを使いましょう。

トーンが一緒のチークとアイシャドウを使ってワントーンメイクをしてみよう

チークとアイシャドウはそれぞれ違う色のトーンにすることで、メイクにメリハリが出て顔立ちをくっきりさせることができますが、あえて同じにすると流行りのナチュラルメイクが簡単にできちゃいます。

同じトーンで揃えることからワントーンメイクと呼ばれており、巷でじわじわと人気が広まっています。

仕上がりがナチュラルなので男性ウケが抜群なのも嬉しいポイントですよね!

色気と可愛さを兼ね備えたレッドブラウン系

レッドブラウン系のワントーンメイク

レッドブラウン系のワントーンメイクですが、アイシャドウを上まぶたに重ね塗りして濃いめに仕上げることで色気を演出しています。

上まぶただけを濃いめにすると目力がアップして、魅力的な目元を手に入れることができちゃいます。

また赤が強いトーンなので可愛らしい印象もありますね。

リップの色も合わせて、さらに統一感を出すのがポイント!

このメイクで使うパレットはコチラ
KATE(ケイト) ケイト トーンディメンショナルパレット EX―1 アイシャドウ EX-1 レッドブラウン系 6.8g
KATE(ケイト)
\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\年末SALEでポイント大還元中/
楽天市場で探す
Yahooショッピング
ポチップ

ナチュラルなコーラルベージュ系

コーラルベージュ系のワントーンメイク

男性にモテたいならナチュラルなコーラルベージュ系でワントーンメイクをしてみましょう!

コーラルベージュ系は日本人女性の肌色に近いので、ナチュラルに仕上がります。

薄めのメイクですがコーラルの自然な発色により、ほどよくエレガントに見えるのもメリットと言えるでしょう。

このメイクで使うパレットはコチラ
KATE(ケイト) ケイト トーンディメンショナルパレット EX―3 アイシャドウ EX-3 コーラルベージュ系 6.8g
KATE(ケイト)
\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\年末SALEでポイント大還元中/
楽天市場で探す
Yahooショッピング
ポチップ

チークとアイシャドウの特徴を知ったうえで上手に使い分けよう

チークとアイシャドウは主成分が同じなので、お互いに代用品として使うことができます。

ただ、チークは頬に使うので自然な発色で肌に馴染みやすい特徴があるのに対して、アイシャドウは目元に使うのでラメ入りで強い発色が特徴。

テクスチャーはチークが柔らかくてアイシャドウは固めなどの違いがあるので、代わりとして使う場合は両者の特徴を知ったうえで使ってくださいね。

パウダータイプやクリームタイプなどによっても変わってくるので、上手に使い分けをして自分にあったメイク&テクニックを身に着けましょう!

そして、最後に色味やトーンが同じチークとアイシャドウが揃ったおすすめのパレットを紹介します!

【KATE】トーンディメンショナルパレット EX―4

KATE(ケイト)のトーンディメンショナルパレットは6色セットのワントーンメイク用のパレット。

6色すべてが頬と目元の両方に使用できるので、流行りのワントーンメイクを簡単に楽しめちゃいます。

KATE(ケイト) ケイト トーンディメンショナルパレット EX―4 アイシャドウ EX-4 ライトピンク系 6.8g
KATE(ケイト)
\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\年末SALEでポイント大還元中/
楽天市場で探す
Yahooショッピング
ポチップ

 【I’M MEME】アイム マルチキューブ 003

I’M MEME(アイムミミ)は韓国発のキュートさが人気のコスメブランド。

可愛いデザインのマルチキューブ内にはベースカラー、メインカラー、アクセントカラーが揃っているので、これ一つでバッチリメイクが決まります。

正規品 公式ショップ|アイムミミ (I’M MEME) アイムマルチキューブ 003 オール アバウト ジューシー ピーチ |アイシャドウ, メークパレット,韓国コスメ
I'M MEME
\タイムセール実施中/
Amazonで探す
\年末SALEでポイント大還元中/
楽天市場で探す
Yahooショッピング
ポチップ
メイク・コスメ
外見磨き 生活の知恵
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
タグ
いい男の見抜き方お金の話イケメンカップルグルメフレグランスメンタルヘルス人間関係元カレ出会いスポット別れる方法外見磨き大人の話大学生家電・電化製品年下男性必須アイテム性格恋の悩み恋愛テクニック生きがい生活の知恵結婚縁結び血液型身体の悩み食べ物
キーワード検索

サイトマップ(記事一覧)

当サイトの画像は著作権法に基づき掲載していますが、削除などのご依頼がある場合はお問い合わせフォームよりお願いします。

目次