おやすみlineを送る男

男性からのおやすみLINEって嬉しい時もあればウザい時もありますよね。

あと、もうちょっとLINEのやり取りを続けたいのに「おやすみ」って言われると、ちょっぴり淋しい気持ちにもなります。

そこで今回はおやすみなさい!のLINEを送るときに男性が考えている心理を詳しく紹介します。

脈ありか脈なしか確かめる方法と毎日のように送られてきてウザいときの対処方法も紹介するので、男性の気持ちが知りたいなら最後までご覧ください。

おやすみのLINEを送ってくる男性心理とは?

おやすみなさい!いい夢を!って送ってくれる男性は何を考えているのでしょうか?

今からいくつかの心理を紹介しますが人それぞれ心理は違うので、あなたにおやすみと送ってくれる彼の性格や人間性も合わせて考えること、はっきりした心理が分かりますよ!

自分の印象を良くしたい

夜遅くまで楽しくLINEをして、そろそろ寝る時間だし終わりだね~ってときに最後の印象を良くするためには、おやすみのLINEは必要不可欠!

おやすみって送れば自分の印象を良くして終わらせることができますからね。

おやすみって送るのは寝る前の挨拶として当たり前のことですが、男性は何の興味も無い女性相手には「じゃあ、また」と送るか、寝落ちしたことにして何も送らず一方的に終わらせてしまうことがあります。

とりあえず彼から「おやすみ」って送られてきたら、少なくとも嫌われてはいないはずだと考えてください。

おやすみは人としてのマナーだから

星

「おはよう、こんちには、おやすみなさい」などの挨拶をするのは人としてのマナーだから、LINEであろうと寝る前には絶対に送るべきもの!って考える真面目な男性もいます。

“親しき仲にも礼儀あり”という言葉があるように、夜遅くまでLINEをしてたなら仲の良い女友達や付き合ってる彼女相手だとしても、おやすみって送らない気が済まないんです。

彼が誠実で真面目なタイプのときは、あなたも同じように「おやすみ」と返してマナー・礼儀作法がしっかりできることを見せましょう。

適当にバイバイ!とか楽しかった!で終わらせると、マナーのなってない女だと思われて嫌われるかも!?

riku

夜遅くまでLINEに付き合ってくれて本当にありがとう!おやすみなさいm(_ _)m

akari

こちらこそ、ありがとう!おやすみなさい!

明日のことを心配してくれた

「明日は平日で仕事だから朝早いでしょ?もう夜遅いから終わりにしようか!おやすみ!」と言われたときは、あなたの明日や予定のことを心配してくれたんです。

せっかく盛り上がってたのに突然「明日は仕事だから、もう寝ようか?」って言われると淋しさもありますが、あなたのこと第一に考えてくれている証!

計算高い男性だと優しいところをアピールするために心配することもありますけどね(笑)

  • 夜遅くまでLINEに付き合わせるのは申し訳ない
  • 明日、予定があるなら早く寝かせてあげたい
  • 女性から心配される前に俺から心配したい
  • 優しい部分をアピールしたい

全然眠くなくて朝早く起きる必要もなくて、もっと彼とやり取りを続けたいときは「もう少しだけLINEしたいな」と甘えるような感じで送っちゃいましょう!

ただ、彼が早く寝たいからこそ心配してLINEを終わらせようとしてる可能性もあるので「まだまだ大丈夫!あと1時間ぐらいLINEしようね(笑)」とは言うとウザがられる可能性があるので「もう少しだけ」、「あと10分だけ」と控えめな感じで甘えるのが印象を良くするポイント。

riku

明日は火曜日だから仕事だよね?朝早いだろうし、もう寝ようか?

akari

気遣ってくれてありがとう!じゃあ、あと5分だけLINEしよう!(笑)

riku

了解!(笑)

自分が早く寝たいから

疲れた男

彼が眠くなったときや朝早く起きなきゃいけないなど早く寝たいから、彼女を心配してLINEを終わらせるきっかけを作るパターンもあります。

このパターンはあなたも好きな男性相手にやったことがあるのではないでしょうか?

本当はこのまま楽しくLINEを続けたいけど眠くなってきたし明日は仕事、、、かといって「眠いから寝ようか?」とは言い出しにくいってときは、相手のことを心配すれば終わらせることができますからね!

まあ彼が本当にあなたのことだけを心配してくれているのか、もしくは自分が早く寝たいだけなのかを見極めるのは難しいですが「明日は朝早いでしょ?もう寝ようか?」と言われたときは、素直に応じておけば間違いはありません。

 

やってはいけないことは先ほども紹介しましたが「まだ私は全然眠くないよ!」と元気いっぱいの内容を返すことです(笑)

ただでさえ男性ってLINEするのが苦手な人が多いですから、元気いっぱいの内容を返してしまうと、いつまで続ければ良いんだろう・・・一体俺は何時に寝れるんだろう・・・と思って、あなたのことを嫌いになるかも、、、

riku

もうすぐ日付変わるけど眠くない?大丈夫?

akari

私は全然眠くないよ!っていうかリク君こそ仕事で疲れてるから眠いでしょ?

ぐっすり寝て欲しいから今日はこれで終わりね!

riku

逆に心配してくれてありがとう!じゃあお言葉に甘えて寝させてもらうね

脈ありな”おやすみLINE”の特徴

寝る前の”おやすみLINE”で脈ありか脈なしかを探ることができます。

まずは脈ありな内容や特徴についてまとめたので、彼からのおやすみLINEを今一度見直しながら見ていきましょう!

脈ありなおはようline

いい夢を!など一言付け加えてある

おやすみさないの言葉以外に「いい夢を!」など一言付け加えてあるときは、あなたに良い印象を持ってもらいたいから付けているんです。

その他にも似た意味を表す言葉は色々あります。

おやすみの後に付け加えると印象が良くなる言葉
  • いい夢を見られますように
  • 明日も頑張ろうね
  • ゆっくり休んでね
  • 寒いから風邪ひかないようにするんだよ
  • 今日は仕事を手伝ってくれてありがとう
  • 寝坊しないように(笑)

このような言葉が添えられていると胸がキュンとして嬉しくなりますよね!

あなたも彼に脈ありサインを届けたいなら、ぜひおやすみのあとに言葉を添えて送っちゃいましょう!

riku

おやすみ!じゃあ夢の中で会おうね!

akari

おやすみ!分かった(笑)

スタンプも送られてくる

メッセージだけじゃなくて、おやすみのスタンプが来たときは脈ありサインとして受け取ってください。

先ほどと同じであなたに良い印象を与えたい、喜んでもらいたいなどの理由からスタンプを送っているわけです。

絵文字やスタンプを使うのが苦手な男性でも、おやすみのスタンプなら簡単に使えますからね。

彼がスタンプを送ってきたら、あなたも可愛いスタンプを送り返すことを忘れないでください!

riku

おやすみなさい!

riku

おやすみのスタンプ

akari

グッドナイト

あなたの送ったおやすみLINEが既読になる

彼からの”おやすみLINE”に対してあなたが送った”おやすみLINE”が既読になったときは、まだ寝ていなくてあなたから返事が来るのを待ち続けていたという証!

ただ、すぐに返事をしちゃうと彼だって起きてますし既読になるのは当たり前!

だから本気度を確かめたいときは、彼からの”おやすみLINE”が来た10分ぐらいたってから返事をしましょう!

10分たってからの返事なのに既読になったときは、そのあいだ彼はあなたからの返事を今か今かと待ち続けていたはずなので本気度が高いと判断できます!

30分、、、1時間、、、と時間を空けるほど彼の本気度を確かめられますが、あまり遅くしちゃうと寝てる彼を起こしちゃうかもしれないので程々にしてくださいね。

あと何回もこのテクニックを使うとウザがられることも覚えておきましょう。

riku

おやすみ!いい夢を!

30分後、、、

akari

おやすみなさい!明日もよろしくね!(あっ!すぐ既読になった!私からの返事を待ち続けてくれてたんだ)

おやすみLINEを送っても返信を続けて終わらせようとしない

もう、お互いに”おやすみ”を言い合ったのに、それでも返信をしてきて終わらせようとしないときは、あなたに構ってほしい証!

しばらく起きてるならイチャイチャトークを続けるのもありですが、いい加減に寝たいときは「もう本当に寝るからね!おやすみ!」と送って終わらせて寝ちゃいましょう。

riku

まだ起きてたんだ?早く寝なよ(笑)

akari

リク君こそ早く寝てよ!じゃないと私が寝られないじゃん!

riku

僕は3時ぐらいまでは起きてるつもりだから、まだ寝ないよ(笑)

akari

じゃあ私は本当に寝るよ!おやすみ!

脈なしな”おやすみLINE”の特徴

続いては脈なしパターンを見ていきましょう!

残念ながら心当たりがあるときは、あまり興味を持たれていないのかもしれません、、、

脈なしなおはようline

打ち切る時間が早い

楽しくLINEができて盛り上がったのに夜の8時とか9時に「眠くない?」とか「もうすぐ寝るね」と言われて打ち切る時間が早いときは、あなたとLINEするのが面倒なのかもしれません。

あなたのことが好きだったら夜10時ぐらいまでは心配せず楽しくLINEをしてくれるはずですからね。

ただ「今日は仕事で疲れた」、「明日は朝早いからもう寝るね」など理由を言ってくれたときは脈ありの可能性ありですが、ほぼ毎日のように疲れたことなどを理由に打ち切ってくるときは脈なしです。

週末の夜で今日は彼と夜遅くまでLINEしちゃおう♪って意気込んでいたのに、思っていたより早く彼が寝ちゃうと淋しくて泣きそうになりますが現実を受け止めましょう、、、

riku

もう9時過ぎちゃったから、お風呂入って寝るね。

akari

分かった!おやすみなさい。(なんか今日は冷たいな、、、何か私が悪いことしったけ?)

おやすみだけで素っ気ない内容

そっけないおやすみ

“おやすみなさい”だけで他に付け加えた言葉やスタンプがなく、素っ気ない内容のときは残念ながら脈なしの可能性が高いです。

自分の感情や好きな気持ちをLINEで表現するのが不器用で苦手なのかもしれませんが、あなたのことが本当に好きなら彼なりに何か工夫をしてくれるはず!

その工夫が一切見られず文字だけで「おやすみ」ときたら彼はあなたに対して特別な感情はありません。

あなたの送ったおやすみLINEが既読にならない

LINEをする女性

寝る前におやすみって送ればやり取りはいったん終了ですが、その後もついLINEを開いて既読になったかどうか確認するのは恋愛あるある!

この確認をしたときに既読になれば脈ありですが、いつまでたっても既読にならず彼が寝ている!?ときは脈なしかもしれません。

あなたのことが好きだったら彼もやり取りが終わってしばらくはLINEをチェックするはずです!。

まあ恋の駆け引きをするために、あえて既読を付けない男性もいるので断定はできませんが、やっぱり朝まで既読にならないと淋しいですよね。

akari

いつもは既読になるのに今日はならない、、、疲れてたみたいだし寝落ちしちゃったのかな?

ウザいときの対処方法

片思い中の人や大好きな彼氏からだったら嬉しいけど、彼氏候補としては考えられない男からのおやすみLINEって本当にウザイです(笑)

そんなウザイ男に悩まされてるときは、今から紹介する対処方法をお試しあれ!

夜は早く寝たいからLINEしないでと言う

ウザイLINEを送ってくる彼に冷たくするのが可哀想だからといって、いつまでも甘やかして相手していると向こうは脈ありだと考えるのでいつまでたっても辞めてくれません。

本当にしつこくて嫌な思いをしてるなら「夜は早く寝たいからLINEしないで!」とはっきり言っちゃいましょう。

sakura

仕事で朝早いから、夜はLINEしないで!

流石にここまで言えばほとんどの男性はアプローチすることを諦めますが、夜が無理って言われたら次は朝や昼に送ってくるしつこい男もいます。

おやすみLINEはこなくなったけど、おはようLINEや俺通信が送られるようになったら既読スルーもしくはブロックして、彼との関係性を断ち切ってください。

しつこい男を相手にしてもイライラするだけで何のメリットもありませんし、ストーカー化する恐れもあって、あなたが損するだけですよ!

既読スルーして無視をする

好きじゃない男性から送られてきたときや好きだけど夜は早く寝たくてLINEしたくないときは、既読スルーして無視しちゃえばOK!

既読スルーして無視するのは可哀想だからと、あなたも「おやすみ!」って返事すると「まだ起きてたんだ(笑)」と追撃がきて面倒なことになりがち。

無視を3日ぐらい続ければ男性も空気を読んで「おはようLINE」を送ってこなくなりますから、しばらくは心を鬼にしてください。

あと女性は寝る前に髪を乾かして結んだりメイクを落としたり明日のコーディネートを考えたりと忙しいですが、男性ってはっきり言って暇です。

だから女性に構って欲しいがために「もう寝てる?」とか「おやすみ」と送って様子を伺うことがあり、相手しちゃうと余計に忙しくなるのでご注意を!

通知をオフにする

付き合ってないのに毎日のように「おやすみLINE」を送ってくるウザい彼に悩まされているときはブロックしちゃうのが1番です!

ただ、たまにはやり取りすることもあるしブロックできないときは、その彼からの通知だけオフにしちゃいましょう。

そうすればベッドで眠りに入る時に通知音やバイブで起こされる心配はなくなり、ぐっすりと眠ることができます。

ちなみに個別で通知オフにする方法は、とても簡単!

特定の人だけ通知をオフにする方法
  1. 友達リストからオフにしたい人をタップしてトーク画面に行く
  2. 右上のVをタップする
  3. 通知オフをタップする

特定の人のLINE通知をオフにする

また通知して欲しい時は通知オンに戻せばいいだけなので臨機応変に使い分けてください。

sakura

田中君から毎日おやすみLINEが来てウザいから通知オフにしちゃおう

まとめ

寝る前のLINEってその人の本心が表れやすいので、脈ありor脈なしを判断することができます。

おやすみLINEだけじゃなくて、その前後のメッセージ内容なども含めて考えてみましょう!

あと付き合ってない男友達や好意を寄せられているけど恋愛対象外の男からのLINEがウザいときは、既読スルーをして相手にしないでください。

無視するのが可哀想だからといって相手にしていると、向こうも諦めてくれませんからね。

それでも送ってきて通知音やバイブがウザいときは、さきほど紹介したようにブロックもしくは個別通知オフにして対処してください。

reiko

おやすみLINEを送る彼の気持ちが分かったら、おはようLINEを送る彼の気持ちを学びましょう!

【次の記事】おはようのLINEは脈ありサインって知ってた?男性心理とウザいときの対処方法を解説します

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!