人見知りな男性

人見知りな男性は人と関わることが苦手なので恋愛に対しても奥手で受け身になりがちです。

そんな人見知りな男性は彼氏にすると浮気の心配が少なくて彼女のことを第一に思ってくれるので彼氏としては理想的な存在かもしれません。

そこで今回は人見知りな男性に興味がある女性に向けて彼らの特徴や好きな人にさりげなく見せる好意のサインと落として彼氏にする方法についてまとめました!

気になる男性が人との交流を避けるタイプで距離の縮め方が分からなくて悩んでいるあなたはぜひご覧ください。

人見知りな男性の特徴

他人に話しかけることが少ない

人見知りな男性は仲の良い友達以外に話しかけることはほとんどありません。

普通は仕事中でもちょっとした雑談をするものですが、人見知りな男性は仕事に関係する用事が無ければ話しかけたり雑談に参加することはありませんし、街中で偶然に知り合いを見かけても声を掛けることはせずに距離を取ろうとします。

最近話題のニュースや天気の話など大人同士の社交辞令的な会話をするのも苦手です。

なぜ他人に話しかけないかは人それぞれで違いがあるので一概には言えませんが、特定の人としかお喋りをしない男性は人見知りとして考えて良いでしょう。

特に女性に対しては話しかけることが滅多にないですね。

他人に話しかけない理由
  • 会話のネタが無い
  • 仲良く無い人と話しても疲れるだけ
  • これ以上の友達はいらない
  • 俺が話しかけても面倒に思われるだけ
  • 会話をするのがしんどい

人間関係は面倒だと思っている

ほとんどの人が人間関係が面倒だと思っていますが、人見知りだと普通の人の倍以上に面倒だと思っています。

会話を避けたり物理的に他人との距離を取ったり自分のことを喋らないなど他人との接触を避けるタイプは余計な人間関係を作りたくないと考えています。

信頼できる家族と友達が数人いれば、それで彼らは十分に幸せなのです。

他人との交流を極端に避けるタイプの場合、過去に人間関係で裏切られたとか嫌な思いをしたことが原因となっているかもしれないので、しつこく理由を聞くのは避けましょう。

話しかけるなオーラを出している

常に肩を落としてうつむき加減で話しかけるなオーラを出しているのも人見知り男性の特徴ですね。

人間なら誰しも気分が落ち込んだり嫌なことがあると他人と話したくない時ってありますが、人見知り男性にとっては話しかけられたくないのが当たり前の日常です。

他人に話しかけられたくない人が出すサイン
  •  顔を下に向けうつむきがち
  •  挨拶のとき目線を合わせない
  •  ため息が多い
  •  疲れてる感を出している
  •  自分からは用事が無い限り話しかけない
  •  物理的に距離を取る
  •  地味で暗めな服装で身を包む
  •  聞こえてないふりをする

また他人に話しかけられたくない人が持っている感情については人に話しかけられないようにする方法!距離を取りたいとき必見の記事にまとめたので詳しく知りたいあなたは合わせて読んで下さい!

人に話しかけられたくないとき

akari

綾野君って近寄りがたい雰囲気あるよね?イケメンで身長も高いのに勿体ないよね。

mio

アカリって綾野君のこと好きなんでしょ?バレバレだよ(笑)

akari

そんなわけないじゃん!大人になって人見知りする男なんて全然私のタイプじゃないから!

mio

分かりやすい反応をありがとう(笑)

必要最低限の話しかしない

仕事に関係する話や伝えなければいけない用件など必要最低限の話が終わったら雑談することなく、スパッと話を切り上げて離れていく男性は忙しいか人見知りかのどちらかです!

普段は同僚や部下とのコミュニケーション能力に優れていて仕事の話に加えてプライベートな話もしてくれる人が仕事だけの話で終わったときは本当に忙しいんだと考えてください。

riku

水野さん、こないだの資料できたのでお渡ししますね。間違えているところや直すところがあったら教えて下さい。

akari

仕事早いね、ありがとう!

riku

はい。

akari

(仕事を真面目にやってくれるのは嬉しいんだけど、もうちょっと愛想良いと嬉しいけどな(泣)仕事の話しかしてくれないしさ、、、)

1人が好き

1人で過ごす時間って寂しいという気持ちもありますけど、なんだかんだ楽ですよね。

人見知りに見える男性の半分ぐらいは表面上で良ければ他人と楽しくおしゃべりしたり仲良くできますけど、結局のところ自分の気持ちを誤魔化して他人と付き合うより1人でいるほうがストレスがなくて楽だから1人でいるのが好きなわけです。

大きな声では言えませんが最近は独身のまま一生を終える人が増えているように、結局のところ1人でいるのが楽で幸せなのかもしれませんね。

1人で過ごしていれば自分の趣味や好きなことにお金を使っても誰にも文句は言われませんし、いつ寝て起きようが自由ですからね(笑)

akari

忙しい現代社会で生きていると1人でホッとできる時間って大切だと感じるよね~

mio

どうしたのよ急にそんなこと言うなんて、、、何か悩みがあったら遠慮なく私に言ってね!?

声が小さくテンションが低い

コミュニケーション能力が高くて友達も多い皆の人気者って声が大きくてハイテンションですが、人見知りだと声が小さくてテンションは低くなります。

仲の良い友達だけで集まっていたり彼女の前だと明るいキャラクターに代わる人もいるので一概には言えませんが、基本的にはボソボソ声でテンションは低めです。

これ以上、話しかけるなという意味を込めて小さい声で返事をする人もいます。

意外と会話力が高い

人見知りな男性

本当の意味で他人と喋るのが下手な人見知りの男性は少なくて、余計な人間関係が面倒くさいから他人と距離を取ってることが多いので会話力が意外と高いのも特徴。

お話上手なお笑い芸人でも実は人見知りなんて人は多いですよね?

人見知りで無口な人っぽいし話しかけても意味ないんだろうなぁ~と思いがちですが、話しかけてみると意外と楽しいお話をしてくれますよ!

人見知りな男性が好きな女性に見せる好意サイン

人見知りである前に男なわけですから気になる女性に対しては、分かりにくいですけど好意を見せるサインを送っています。

今から解説することを覚えて彼らが送るサインに気が付けるようになりましょう!

話しかけるとたくさん喋ってくれる

滅多に話しかけてくれないけど、あなたから話しかけると饒舌になりたくさん喋ってくれる男性っていますよね?

会話が苦手な人だと思っていたけど実は話が面白くてトーク上手だとギャップにやられそうになりますが、これこそが好意のサインです!

男性の気持ちとして女性に話しかけられたということは、その女性は俺の話を聞いてくれるということだから、面白い話をして楽しませて少しでも2人の距離を近づけようとする気持ちがあります。

普段は挨拶のときですら目線を合わせてくれないけど、話しかけると目線をバチッと合わせてきて表情も明るく笑顔になるなら、ほぼ間違いなくあなたのことを好意的に思っています。

akari

綾野君って無口だからトークが下手だと思ってたけど、話しかけると面白い話をしてくれるのが意外だよね。

mio

へぇ~私が話しかけても全然喋ってくれないけどね。綾野君もアカリのことが好きなんじゃないの?(笑)

akari

ちょっと冷やかさないでよ!

前に話した話題をもう1度してくる

人見知りな男性は会話をする機会が少ないので他人との会話をよく覚えているものですが、あなたと話しているときに過去の話題をもう1度してくるときは、あなたとの会話を僕はしっかり覚えてますと!というアピールの意味が含まれています。

あなたの気持ちとしては「え!また同じ話題?」と思うかもしれませんけどね。

例えばあなたが何気なく「最近、夜寝れないんだよね」と話したとして、次会った時に彼が「昨日はよく寝れました?」と聞いてきたら、彼はずっとあなたのことを心配していたかもしれません。

視線を感じる

なんとなく彼からの視線を感じるときは、あなたのことが好きだからこそ見ているのでしょう。

近くだと好きな女性を見ることができない男性でも、距離が離れていれば気付かれないだろうと思って見ちゃいますからね。

特に人見知り男性の場合は遠くから好きな人を見ようとする行動がよく見られるので、全然近づいてこないけど妙に視線を感じるときは好意のサインとして受け止めてください。

視線を感じるのが嫌で不気味に思えたら、その男性のことをあなたの本能が拒否してる証拠です。

人見知りな男性の落とし方

人見知りな男性

人見知りな男性は相手の性別に関わらず他人に話しかけたり距離を近づけるのが苦手なので、彼らを落とすなら女性側から積極的にアプローチをする必要があります。

言ってしまえば近寄りがたい彼らなのでアプローチするなんて私には無理だと敬遠しがちですが、落とそうとする女性がすくないからこそチャンスなわけです。

あなたが気になる男性が人見知りでも勇気を出せば意外と簡単に落とすことができるので、その方法について順を追って解説していきます!

受け身な男性は自分を好きになってくれた女性を好きになります

具体的な落とし方に行く前に人見知りで恋愛に対して消極的で受け身な男性は自分を好きになってくれた女性を好きになるということを覚えておきましょう!

恋愛に積極的な肉食系男子の場合、可愛くて自分好みの女性がいるとその女性を好きになり落とすために様々なアプローチ方法を考えますが、消極的な男性だと可愛くて自分好みの女性がいたとしても良い子だなぁ~と思うだけで落とすことは考えません。

haruto

アカリちゃんて背が小さくて顔も可愛いし性格も明るいし最高の女だよな。絶対落として彼女にしてやる!

riku

アカリちゃんて色白で綺麗で性格も僕と違って明るいし素敵!付き合えたら理想的だけどもう付き合ってる彼氏いるんだろうなぁ~

気になる女性がいたとしても自分から積極的にアプローチすることは滅多になく、自分に声を掛けてきてアプローチしてくれる女性のことを好きになります。

akari

綾野君って休みの日とか何してるの?

riku

お昼まで寝て夜は友達とご飯食べに行くぐらいで特に何もしてないよ!(まさかのアカリちゃんから話しかけられた、、、本気で好きになりそうで胸がドキドキする)

まずは話しかけて仲良くなろう

いよいよ、ここからは落とす方法について解説していきます。

人間は大人になると他人の性格や感情を読み取る能力が身に付きますから人見知りな人ってなんとなく分かりますよね。

そして人見知りな人にはあまり話しかけようとは思いませんよね?

なのであなたから話しかけることで、あなたという存在を彼らに強く認識させることができます。

人見知りな男

彼らも人見知りである前に男ですから女性に話しかけられたら気持ちは揺れ動くので、とりあえず会ったら話題は何でもいいので話しかけることから始めてください。

そっけない態度や返事をされると心が折れそうになりますが、彼らにとっては冷たくしてるつもりはなく平常運転なので気にせずに話しかけ続けましょう。

ただ話しかけるとあからさまに溜息を疲れたり面倒臭そうな表情に変わるなど明らかに嫌がってるときは、そっと手を引いて諦めるしかありません、、、

世の中、無理な物は無理ですから(泣)

何でもいいから話かけろと言われてもどうしたらいいの?と悩むあなたに向けて会話のネタを並べてみたので参考にしてください。

やっぱり最初は「おはよう」などの挨拶から始めるのが良いでしょう!いつか男性側から言ってくれるようになりますからね。

あまり接点のない男性に話しかけるときに使える話題やネタ
  • おはよう、お疲れ様などの挨拶
  • 今日の天気のこと(天気の話題ばかりだとつまらない女と思われるリスクがあります)
  • 話題のニュース
  • 男性のファッションや身に着けている物について
  • 気になることを質問する
  • 男性の好きなことや趣味について
  • 仕事の話を聞いたり仕事の愚痴を言う

おすすめは住んでる場所を聞いちゃうことです!

女性だとあまり仲良くない男性から住んでる場所を聞かれると不気味に思えたり怖くなりますが、男性は女性に住んでる場所を聞かれると俺に興味を持ってくれてる!と嬉しく思う人がほとんどです。

また実家暮らしか一人暮らしかを聞くのも良いですね。

実家暮らしだったらなんで実家から出ないんですか?と質問できますし、一人暮らしだったら料理はどうしてる?とか部屋の間取りを聞いて彼のことを色々聞き出すことができちゃいます。

彼から話しかけてくれるのを待つ

人見知りな男性といっても仲の良い人には話かけますから、あなたから話しかけていればいつか彼の方から話しかけてくれるようになります。

初めて彼から話しかけられたときは、できるだけ愛想よく笑顔を振りまくように接してもう1度話しかけてもらいやすいようにしておくのが効果的です!

やっぱり愛想よく接してくれる人には話しかけやすいですからね。

あと人見知りな男性はすごく気を使うので、あなたが忙しそうにしていたり周りの人と会話をしてる状況だと話しかけないことが多いので、彼の姿を見かけたら話しかけてくれやすいように手を止めたり今まで話していた人の会話をスパッと切り上げることをしてみましょう。

また同じバイト先、大学、職場だったら彼と2人きりになれる場面を作って、話しかけてくれやすい状況を作るのもありです(笑)

2人きりの場面を作るというのは片思いの人を落とための常套手段ですけどね。

akari

今日は久しぶりに残業しちゃった。そういえばリク君はほぼ毎日残業してるみたいだし様子を見に行っちゃおうかな!?

riku

うわ、ビックリした!こんな時間まで会社にいるなんて仕事が忙しかったの?

akari

久しぶりに仕事が溜まっちゃってね(泣)でも全部片付けたよ!リク君こそ最近、毎日残業してるみたいだけど大丈夫なの?

riku

平日に早く帰ってもやることないしね~人付き合い苦手だから飲みに行くこともないしさ。

akari

そんな悲しいこと言わないでよ(泣)

riku

皆でいるより1人でいるほうが好きだからね(笑)

デートや食事に誘う

気軽に話ができるような関係性さえできてしまえば、人見知りである前に男性なので女性からデートや食事に誘われると彼らは嬉しく感じて誘いをOKしてくれます。

また人見知り男性はただでさえ人から誘われることが少なく女性から誘われた経験が無い人も多くて、誘われると人一倍嬉しく感じてくれるので断られることはほぼありません。

akari

今度、2人で食事に行きませんか?

riku

僕で良かったら行きましょう!お店は決まってるんですか?

akari

いや、まだ何も決めてなくて(泣)

riku

じゃあ、水野さんが好きなタイ料理のお店にしませんか?

akari

私がタイ料理好きって何で知ってるの?

riku

前に話したときに水野さんが言ってましたよ(笑)

akari

そうだったね、覚えてくれてたんだ(笑)

彼から誘ってもらうようにする

誘うのが恥ずかしいときは彼から誘ってもらうために、あなたの好きな食べ物の話をしたり行ってみたい場所などを雑談交じりに伝えましょう。

彼らの人間関係は広く浅くではなく狭く深くなので、仲良くなった女性に対しては思いのほか積極的にアプローチしてくることも多いですからね。

男性からデートに誘ってもらうためにしておくと良い話題
  • あなたの好きな食べ物の話
  • 行ってみたいお店の話
  • 彼の好きな事や趣味の話
  • 友達はみんな彼氏持ちだけど私はいない
  • 1人で行動するのが苦手とアピール
  • 最近、楽しいことないんですとアピール
  • どこかお出かけしたいとアピール
  • 休みの日でも予定がなく家で1日過ごすアピール
akari

私って最近、土日でも家に引きこもってるし楽しいことないんだよね(泣)友達も彼氏とデートの約束があるからって構ってくれないしさ。

綾野君は何か楽しいことあった?

riku

いや、僕も似たような感じかな。何をするわけでもなく毎日が過ぎて行きます。

akari

そっか~何か楽しいことあったらいいね!

riku

そうですね。(これはデートに誘えばOKしてくれる雰囲気かも!?今度話すときあったら誘っちゃおうかな)

まとめ

大人になっても人見知りする男性の多くは他人と話すのが苦手でうまく喋れないわけではなく、面倒な人間関係をできるだけ狭くしたいから他人とのコミュニケーションを避けています。

なので会話をしてみると意外と面白い話をしてくれてトーク力があり、そのギャップにやられてしまう女性は多いです。

彼らにアプローチするのは最初は勇気が必要ですが、1回心を開いてさえくれれば狭く深い人間関係の中にあなたも入り込めるのでトントン拍子で恋愛へと発展できちゃいます。

彼氏にできれば浮気の心配も少ないのもメリットです(笑)

当記事を読んで人見知り男性の特徴や考え方、落とし方が分かったのではないでしょうか?

あなたの気になる男性が人見知りだからといって諦めてしまうのはもったいないので、ぜひアプローチをして新しい恋を始めてください!


akari

彼の気持ちを知りたいでしょ?

彼が私をどう思っているのか分からず悩んでいませんか?

それなら「電話占い・カリス」プロの恋愛カウンセラーや占い師の先生に話をしましょう!

  • 彼の気持ちを知りたい
  • 私以外に仲の良い女性がいそうで不安
  • 結婚するにはどうしたらいいの?

このような悩みがあるなら今すぐカリスにGO!

reiko

1人で100回悩むよりプロに1回の相談!

PR:Tphereth

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!