イケメンに緊張する女性

イケメンを目の前にすると緊張して、うまく話せない女性は多いですね。

楽しくお話をして印象をアップさせたいのに、いつもの自分を出せなくて悩んでいませんか?

そこで、今回はイケメンに緊張する女性に向けて、ドキドキする心理と緊張しなくなる対処方法を教えます!

reiko

誰しもが羨むカッコいい男性と仲良くなりたいなら必見です!

イケメンに緊張する心理とは?

まずはイケメンに緊張する心理から見ていきましょう。

reiko

自分の性格や考え方と照らし合わせながら読むことで、あなたに当てはまる心理が見つかります!

自分より容姿が圧倒的に優れているから

イケメンの男性

自分よりも容姿が圧倒的に優れているイケメンを見ると、別世界の人に思えてしまい緊張します。

俳優やアイドルに似ていて画面上でしか見たことがないようなイケメンだと、目の前にいることが信じられない感覚に陥りますからドキドキするのは自然なことなんです。

さらに身長が高くて痩せているモデル体型だと、思わず逃げ出したいぐらいドキドキしちゃいますよね(笑)

私なんかと会話してくれることを申し訳なく感じるから

自分に自信がない女性

自分に自信がないネガティブな女性だと、イケメンが私なんかと会話してくれることに申し訳ないという感情がわいてきます。

私はデブでブサイクだからイケメンと喋っちゃいけないんだ、、、と勝手に思い込んでいる女性だと、イケメンを避けるように行動することもあります。

過去にイケメンから容姿に関することで悪口を言われて傷ついた経験があって、イケメン嫌いになった女性もいますね。

まあ、性格が悪いイケメンがいるのも事実ですが、性格が良いイケメンには遠慮しないで友達感覚で話しかけちゃいましょう。

好印象を持って欲しいと思いすぎているから

イケメンには好印象を持たれたい!好きになってほしい!という思いが強すぎると、緊張してしまい表情や言葉遣いが不自然になります。

好かれたいからといって素の自分を隠して演技する女性も多いですが、媚びているように見えると逆効果なことを覚えておきましょう。

例えば普段は明るくて元気なキャラなのに、イケメンの前では清楚で大人しい感じで立ち振る舞っても嘘っぽく見えますからね。

恋愛対象外のブサメンの男性とは自然に接することができるけど、彼氏候補にできるイケメンには接し方がぎこちなくなってしまい、うまくいかないときはブサメンだと思い込んで接するのがおすすめ。

美人や可愛い子と比較されるのが怖いから

顔に自信がない女性だと美人や可愛い子など他の女性と比較されるのが怖くて緊張してしまいます。

比較されると容姿の醜さがバレるし嫌われるんじゃないか!?という気持ちも湧いてきますからね。

ただイケメンの中にも美人や可愛い子よりも地味な顔を好む人もいるので、必要以上に自己評価を下げてネガティブに考えないようにしましょう。

reiko

イケメン=綺麗な女性にしか興味がないと決めつけるのは駄目ですよ!世の中には極少数ですがブス専やデブ専の男性がいるのも事実ですから。

顔が思わず赤くなってしまうから

イケメンを目の前にすると顔がほんのり温かくなって、ほっぺたが赤くなる女性がいますよね。

別に意識をしているわけじゃないんだけど、顔が赤くなっちゃうことが原因で緊張に繋がるケースです。

赤くなった顔を見られたくないと思えば思うほど赤くなるので、どんどん緊張が増していくんです。

顔色で緊張がバレるのが嫌なときは、厚めに化粧をしたりマスクをするのがおすすめ!

仲良くなって緊張しないで話せるようになったら、ナチュラルメイクに戻してみましょう。

格好良すぎて目を合わせることができないから

自分好みの完璧なイケメンだと、その姿が格好良すぎて目を合わせることすらできないぐらい緊張します。

一目惚れするレベルの外見を持つ男性と出会えると思わず見とれてしまいますが、いつも通りの自分でお話するのは難しいと言えるでしょう。

まるで漫画やアニメの世界から飛び出してきたような王子様系イケメンに緊張するときは、自分がヒロインの女の子になったつもりで彼と接して楽しんじゃいましょう(笑)

reiko

緊張するシチュエーションを楽しめるようになれば、緊張が怖いものじゃなくなりますよ!

イケメンの前でも緊張しないようにする対処方法

次はイケメンの前でも緊張しないで普段どおりでいるための対処方法を解説します。

reiko

あなたが使えそう!と思った方法を実践してくださいね。

目線を合わさずに口元を見て話す

他人と話すときは目線を合わせるのがマナーですが、相手がイケメンだと恥ずかしくて合わせられないときは口元を見て話しましょう。

口元を見て話せば格好いい顔がボヤけて見えるので、緊張を緩和することができます。

目線は少し下がりますけどイケメンに口元を見ていることを気が付かれることはないので、ぜひお試しあれ!

口元を見て会話することになれたら徐々に目線を上げていくと、緊張せずに目を見て話せるようになりますよ!

akari

鋭い目を見ちゃうと緊張するから、これからは口元を見て話してみよう!

フツメンやブサメンだと思い込む

ブサメンの男性

彼がイケメンだとしてもフツメンやブサメンだと思い込めば、不思議と緊張しなくなるかもしれません。

大勢の人前で話すときは目の間にいる人間を野菜や果物だと思いこむと緊張が和らぐのと同じ解決策ですが、ちゃんと効果があります。

  • そんなの効果があるわけない
  • 無意味にしか思えない
  • 子供の発想に過ぎない

このように否定的に決めつけてしまう人も多いですが、緊張を和らげる定番の方法なので一回ぐらいは試してください。

本当にイケメンなのか考え直してみる

雰囲気イケメン

イケメンと呼ばれている人でも顔をじっくり見てみると、一つぐらいは欠点があるはずです。

例えば

  • 顔が大きい
  • 髪型がお洒落なだけ
  • 黒縁メガネで誤魔化している
  • 一重で目が細い
  • 二重だけど目が小さい
  • 鼻の形が変
  • ヒゲが濃い
  • アゴがしゃくれている

などなど。

だから、遠くから彼の顔をじっくり観察して悪い部分を見つければ、イケメンだとは思わなくなり普通に接することができます。

また、顔だけじゃなくて体型も観察してみましょう。

  • 身長が低い
  • 太っている
  • お腹が出ている
  • 体毛が濃い
  • 筋肉がなくてだらしのない体

残念な部分を見つければ、他の男性と何ら変わりのないことに気がつくことができて、普通に話せるようになりますよ!

akari

リク君って身長高くて痩せてるから細マッチョに見えるけど、よく見ると足が短くてO脚だよね

riku

自分でもコンプレックスでなんだから言わないでよ(泣)

自分をよく見せようと意識をしない

男性の目を意識しすぎる女性

イケメンに好かれたいからといって、普段と違う自分を見せようと意識をするほど接し方が可笑しくなってしまいます。

本当は明るくて元気なキャラなのに、おっとりした清楚キャラに切り替えてもうまくいくわけがありません。

に男性の目を気にしすぎると気疲れしてストレスの原因になりますしね。

嘘や演技をしてイケメンに好かれてお付き合いできたとしても、その後も嘘や演技をし続けなければいけませんし、自らの首を絞めることになります。

アナと雪の女王ではありませんが、ありのままの姿を見せることが大切と言えるでしょう。

akari

私のありのままを愛してくれる男っているのかな?自信ないわぁ~

reiko

そんな卑屈になってどうするのよ、、、

自分の顔や体型に自信を持つ

自分に自信のある女性

日本人の女性は顔や体型に自信がなくネガティブに考える傾向にあります。

普通体型なのにデブだからと決めつけて過剰なダイエットをするのが最たる例。

自分はデブでブスだと思い込みが強すぎると容姿が整っているイケメンと釣り合わない気がして、接することを避けてしまいがちです。

超絶イケメンと自分が話すなんて、おこがましいし申し訳ないとすら考える女性もいますが、そんな気持ちで接してもメリットは何一つとしてありません。

卑屈な美人より自信があるブスのほうがモテるので、自分の顔や体型に自信を持って接してくださいね。

そうすると不思議とイケメンと自分がお似合いな組み合わせに思えてきて、緊張しなくなりますよ!

イケメンに好かれる接し方

イケメンの前でも緊張しないで余裕を持って接することができるようになったら、好かれる接し方を意識してみましょう。

もちろん、意識しすぎてはいけませんが好かれるために何をするべきか計算したり小悪魔テクニックを披露したりして、イケメンのハートを引き寄せちゃってください!

正直に緊張していることを伝える

ドキドキして緊張しているなら、正直に緊張していることを言葉で伝えると彼を胸キュンさせることができます。

  • ○○君と話すとドキドキする
  • 今はすごい緊張しているの
  • 体が熱いぐらい緊張する

言葉に加えて可愛い仕草も取り入れると更に効果的です。

例えば両手をモジモジさせる、上目遣いにする、腕をパタパタと動かすなどです。

まあ、ぶりっ子みたいであざといテクニックですが、男性はなんだかんだ言ってぶりっ子が大好きなので、思い切ってやってみましょう(笑)

akari

リク君とお話すると、なんだかドキドキするんだ、、、

riku

僕もアカリちゃんとお話するときだけ、ドキドキするよ、、、

ガツガツしないで控えめにいく

駆け引きをする女性

勉強もスポーツも得意で皆から頼りにされているイケメンだと、毎日のように女性からガツガツとアプローチされています。

「○○君は格好いいよね」とか「○○君は芸能人の△△に似てるよね」とか言われ慣れてウンザリしています。

だから、イケメンにアプローチするときはガツガツしないで控えめにいくのが好かれるポイントです。

他の女性と同じように容姿を褒めても彼の中で印象に残らないので、あえて容姿には一切触れないで話をしたり外見なんかどうでもいいと言い放ったりして、他の女性と違う観点で男を選んでいることをアピールしましょう。

連絡先を交換した後も毎日のようにラインを送るんじゃなくて週1回や月1回のゆっくりしたペースでOK

適度に恋の駆け引きをするのも有効です。

reiko

イケメンは肉食系女子に飽き飽きしているのでアプローチしすぎると、他の女子と同じだと思われて相手にされなくなることを覚えておきましょう。

容姿ではなく中身を褒めてあげる

彼の内面

先程も言いましたがイケメンは容姿を褒められることに慣れすぎているので「カッコいいね」と言われても心に響きません。

「はいはい、ありがとう」ぐらいにしか思いません。

じゃあ、どうすればいいかと言うと容姿を褒めても喜んでくれない彼らの気持ちを揺さぶるには、内面を褒めるのが効果的!

容姿じゃなくて内面を褒められると、自分の内面をしっかりと見てくれていたことに嬉しい気持ちになり褒めてくれた女性が気になってしまいます。

だから、イケメンに脈ありサインを送りたいなら、容姿ではなく性格的な部分や仕事など頑張っていることを褒めてあげましょう。

他の女性が気がついていない彼の良いところを見つけて褒めることができればベスト

褒め方と脈ありサインの送り方の例文
  • ○○君って優しくて頼りになるし顔だけじゃなくて内面もカッコいいね
  • 普段もカッコいいけど仕事を頑張ってる姿が1番好き
  • 実は繊細で気を遣うタイプだってこと私は知ってるよ

まとめ

イケメンに緊張する心理と対処方法をまとめましたが、彼らも一人の人間ですし決して完璧なわけじゃありません。

よく見るとパーマやツーブロックなどお洒落な髪型で誤魔化している雰囲気イケメンなことも多いですしね、、、

だから、フツメンやブサメンだと思いこんで話したり、どこか欠点を見つけたりすれば、特に緊張することなくリラックスして接することができるはずです。

外見が優れているからといって美化しすぎないようにしましょう!

そして、自分に自信を持つことも大切です。

「どうせ私なんか」と自虐的に考えてしまうと、何事もうまくいきませんからね。

あと、イケメンに好かれたいなら外見を褒めるんじゃなくて内面の良いところを見つけて褒めるのが効果的。

他の女性が気がついていない彼の良いところを褒めれば、彼は本当の自分を知ってくれたあなたのことが気になって仕方なくなります!

あなたが理想とするイケメンとお付き合いして幸せになれることを心から願います。

reiko

もっとイケメンに好かれたい”あなた”におすすめの記事はこちら!

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!