考えさせてと言う彼氏

彼氏と小さなことで喧嘩をしたときや別れ話になったときに彼氏から「考えさせて」と言われて、距離を置かれることってありますよね。

それ以来、連絡が来なくなると「私はどうしたらいいんだろう?」と悩んで色々なことを考えてしまいます。

そこで今回は「考えさせて」と言う彼氏の心理と言われたときの対処方法について紹介します。

また待ち続けるべきか?自分から連絡するべきか?などの疑問にもお答えするので、どうしていいか分からなくて悩んでるなら最後までご覧ください。

「考えさせて」と彼女に言う彼氏の心理とは?

「考えさせて」と彼女に言う時の彼氏はどんな心境だと思いますか?

まずは女性が知らない男性心理について見ていきましょう!

これからの付き合い方について一人で考えたいから

一人で考える男性

付き合ってすぐの頃は仲良しでラブラブだったけど、お互いにすれ違いがはじまったりデートしても楽しくない倦怠期になったりすると、これからの付き合い方について一人で考える時間が欲しくなります。

あなたは彼氏といて楽しいかもしれませんが、彼氏はそうじゃなくて退屈していたり不満が溜まっていたりするのかもしれません。

これは真面目で誠実な男性によくみられる行動で、あなたとの恋愛をそれだけ真剣に考えてくれている証拠!

だから、真面目な彼氏に「考えさせて」って言われたら、素直に受け止めてしばらく彼なりの答えが出るまで待ち続けてみましょう。

その答えがあなたにとって良いのか悪いのかは彼氏が喋ってくれるまでは分かりませんけどね、、、

ギスギスした空気に耐えられないから逃げだしたい

喧嘩したカップル

カップルが喧嘩するとギスギスした空気になって居心地が悪くなりますよね。

そんな空気に耐えられないから「考えさせて」と言い放って、その場から逃げ出す男性もいます。

これは肝心な時に逃げ出して頼りにならない男がやりがちな行動なので、ちょっと言い争いになったぐらいで逃げだすような男とは別れたほうがいいかもしれません。

将来的に結婚の話をしても真剣に聞いてくれなくて、結局あなたが振られて終わるっていう最悪の結末になる可能性も高いですからね、、、

特にあなたの結婚願望が強いときは頼りにならない男と付き合っていても時間の無駄ですし、結婚できたとしてもその後に苦労するのは目に見えているので、さっさと別れて頼りになる男性を見つけて付き合うのがおすすめです!

akari

大事な話をしてるのに、どこ行くのよ!

riku

ちょっと考える時間が欲しいから、一人にさせてよ

akari

いつも、そう言って逃げてばっかりじゃん!

頭が真っ白になったから

頭が真っ白

男性って口喧嘩が弱くて言葉での言い争いになると頭が真っ白になって何も言い返せなくなっちゃいます。

彼女にネチネチと文句や言われたくないことを指摘されると、もうどうすることもできないので「分かった、、、考えさせて」と言って、その場をやり過ごします。

ついヒートアップして彼氏を必要以上に責めてしまったことに気が付いたら、その時点で「言い過ぎちゃってゴメン」と素直に謝りましょう。

口喧嘩して仲直り出来ないまま別れてしまうと、お互いに意地を張り合って謝った方が負け!みたいな感じになってしまい、もう本当に会えなくなっちゃうかもしれませんよ!

とりあえず、その場を何とかするために謝ったり、気持ちを落ち着けてから彼氏と話し合いをするのがベストな選択。

心の中では別れることを決めたから

付き合い続けるか別れるかの話し合いをしてるときに「考える時間が欲しい」と言われたときは、既に彼氏の心の中では別れることを決めているのかもしれません。

別れるのを決めたからといって、すぐその場で別れ話をするのって勇気が必要ですし彼女を傷つけることになるのが嫌なんです。

別れ話をする場所やタイミングをしっかり考えてから別れ話を切り出したいからという理由で「ちょっと考えさせて」と言うことがあることを覚えておきましょう。

akari

リク君はこれからどうしたいの?

riku

ちょっと考える時間が欲しいから、今日はもう帰るね

akari

、、、分かった

自分が悪いのは分かってるけど今すぐ素直に謝りたくないから

素直になれない男

彼女と喧嘩になってしまったときに、その原因が自分にあって悪いことは分かってるけど今すぐ素直に謝りたくないから「もう1度考えなおそうよ」、「最初から話し合おうよ」と言う男性もいます。

女性からすると納得できないかもしれませんが明らかに自分の方が正論を言ってるのに、彼氏が素直になってくれないときはとりあえず時間をあげてください。

そうすることで彼氏も気持ちが落ち着いた頃に謝罪してくれるはず!

reiko

追撃をするとムキになって口を閉ざしてしまい逆効果です!

このまま自然消滅で別れたいから

「考えさせて」と言われて、その場から立ち去り連絡が全く来なくなったときは自然消滅で別れようとしているのかもしれません。

別れ話をするのが面倒だから自然消滅で別れようとする男性って意外と多いですからね。

あなたも同じ気持ちで自然消滅で別れることを受け入れられるなら、彼氏の電話番号を消してLINEをブロックして音信不通にしちゃってください。

そうすることで、ひとつの恋が終わったケジメを付けることができて新しい恋をしやすくなります。

いつまでも彼氏の連絡先を残しておくと、いつか連絡がくるんじゃないか、、、という気持ちを消し去ることはできませんよ!

reiko

連絡先を消さないと新しい恋に集中できませんし、新しく見つかった素敵な男性とのデート中に自然消滅したはずの彼氏から連絡があったら最悪な事態になりかねませんしね、、、

結婚なども含めて真剣に考える時間が欲しいから

結婚

意を決して結婚話をしたところ彼氏から「考えさせて」って言われたらショックで落ち込んじゃいますが、結婚って簡単に答えを出せる問題じゃないので考える時間が欲しいのは当たり前のことです。

あなたは結婚話をする前に自分なりに色んなことを考えて両親や友達にも相談しているかもしれませんが、彼氏は突然言われたわけですから考える時間が欲しいと言うのが普通!

結婚話が出たときに彼氏が考えることの例
  • 今の給料で結婚して幸せになれるんだろうか
  • 自分が旦那・父親になる資格はあるんだろうか
  • 結婚前にお試しで同棲した方がいいんじゃないか
  • まだ結婚するには早いんじゃないか
  • もっと他にいい女性がいるんじゃないか

むしろ、あっさり「いいよ!結婚しよう!」なんて軽々しく言う男の方が問題あるぐらいなので、あまり気にしすぎないでくださいね。

何らかの答えが来るまでは不安で眠れないかもしれませんが、彼氏のことを信じてあげましょう。

「考えさせて」と言われたら1週間は連絡をしないで待ってみよう

1週間

彼氏に「考えさせて」と言われたら1週間ぐらいは時間をあげてください。

流石にたった1日後で「昨日の答えは出た?」と聞くのは、あまりにも急かしすぎで嫌われてしまうかもしれないので辞めましょう。

また3日後や4日後でも悩んでいる最中です。

だから、1週間は連絡したい気持ちをグッと我慢して待ち続けた後に「こないだのことだけど、答えは出た?」、「そろそろ返事を聞かせてもらっても大丈夫かな?」とLINEを送るのがベスト!

1週間時間をあげれば彼氏も自分の考えがしっかりと出ているはずですし、一人じゃ答えが出なかったときはあなたともう1度会って話したいと言ってくれるでしょう。

そのときはお互い喧嘩腰にならないように、ゆっくりと話を進めてください。

また、喧嘩しちゃったら同じことの繰り返しになっちゃいますからね、、、

いつまで待っても連絡が来ないときの対処方法

彼氏から連絡がない時

もし、考える時間が欲しいって言われてから連絡が来なくなったらどうしたらいいのでしょうか?

次は連絡が来ない時の対処方法を紹介します。

現実を受け止めて、このまま自然消滅で別れる

1ヶ月

1週間、、、2週間、、、そして1ヶ月待ち続けても彼氏から音沙汰なしのときは、もうあなたのことなんかどうでもよくて自然消滅で別れられたらそれでいい!と考えています。

少しでもあなたに対して気持ちが残っているなら「まだ自分の答えが出てないんだ。もう少し時間頂戴!」といった連絡をくれるはず。

LINEすら送られてこないときは、もう完全に脈なしです。

別れ話をするために「私から話があるから会おうよ」と言っても、既読スルーされるだけで余計にイライラすると思います。

だから自然消滅と言う形の別れを受け入れるのがおすすめ。

今までありがとう!付き合えて良かった!とLINEを送る

lineを送る女性

連絡をしてこない彼氏に「いつまで待たせるつもりなの?」、「いい加減にしてよ!」と怒った内容のLINEを送っても、無視されるか逆ギレされるだけです。

でも諦めきれないときは感謝の言葉をメッセージにして送って、彼氏の心を揺さぶってみましょう。

自分を責める内容のLINEが来たと思って開いたら、感謝の言葉を書いてくれた彼女の優しさに思わず胸がキュンとして、一度は完全に冷めた彼女に対する気持ちを再燃させることができます。

「こんな優しい子に俺はなんて酷いことをしたんだろう、、、」と後悔させることもできちゃいます!

感謝を伝えるメッセージの例
  • 今までありがとう!〇〇君と付き合えて良かった
  • 〇〇君のおかげで楽しい思い出がたくさんできたよ
  • 残念な別れ方になっちゃったけど〇〇君には感謝してる
  • 最後は笑って別れたかったな(笑)

電話で心配していることを伝える

連絡をくれない彼氏にLINE・メールを送っても無視されて返信が来ないのは目に見えているので、どうしても連絡を取りたいときは電話を掛けてください。

そして電話に出てくれたら彼氏を責めるんじゃなくて「連絡が全然来ないから心配で電話しちゃった」と心配していることを先に言いましょう。

さっきの感謝の言葉をLINEで送るのと同じように、責められると思っていたのに自分のことを心配してくれた彼女の優しさに思わず胸がキュンとしますからね。

電話

プルルルル・・・プルルル・・・ガチャ

akari

お久しぶり!リク君から連絡が来ないから心配で電話したんだ。

riku

あぁ~心配かけてゴメン、、、

akari

でも声を聞けたし嬉しい!またリク君なりに答えが見つかったら教えてね。

riku

あ、、、うん。

復縁を諦めきれないときは最後に1回だけ会いたいと連絡しよう

彼氏から連絡が来なくなって1ヶ月以上が経過して、ほぼ自然消滅したも同然だけど未練があってやりなおしたいときは、「最後に1回だけ会えないかな?」と連絡してみましょう。

“最後”という言葉を付けることで彼氏も「会ってみるか」という気になります。

会う約束ができたら復縁するために話したいことや謝らなくちゃいけないことをノートにまとめましょう。

ラスト

そして会う時は丁寧にメイクをして彼氏が好きなファッションに身を包んで外見を綺麗にすることも大切!

久しぶりにあった彼女が綺麗だとドキッとして復縁したい気持ちにさせることができます。

akari

今日ですべてが決まるんだから気合入れてメイクして行くか、、、

まとめ

「考えさせて」って言われたら、とりあえず1ヶ月ぐらいは時間をあげて待ち続けましょう。

そして待ってる間に彼氏から付き合い続けたいって言われたときの答えと別れたいって言われたときの答えを、あなたなりに考えてください。

ぼーっと待ち続けてしまうと、彼氏から久しぶりに連絡が来て今後の付き合い方について話をされたときに、頭がパニックになってしまいますからね。

彼氏に何を言われても冷静に対処できるようにしておくのが大切!

もし、1ヶ月たっても連絡が来なかったときは何度も言ってますが自然消滅で別れたいサインなので、そのことを受け入れて別れるか「最後にもう1回会おうよ」と言って連絡してください。


akari

彼の気持ちを知りたいでしょ?

彼が私をどう思っているのか分からず悩んでいませんか?

それなら「電話占い・カリス」プロの恋愛カウンセラーや占い師の先生に話をしましょう!

  • 彼の気持ちを知りたい
  • 私以外に仲の良い女性がいそうで不安
  • 結婚するにはどうしたらいいの?

このような悩みがあるなら今すぐカリスにGO!

reiko

1人で100回悩むよりプロに1回の相談!

PR:Tphereth

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!