彼氏の給料を調べる方法

付き合ってる彼氏の給料を知らない彼女は多いですよね。

知りたくても給料どれぐらいもらってるの?なんてストレートに聞きにくいですが、将来的に結婚を考えているなら絶対に知っておきべきです!

そこで今回は彼氏の給料を知る方法について徹底解説したので、ぜひ参考にしてください。

ほとんどの女性が調べていない秘密の場所についても紹介しています(笑)

ネットで会社を調べる

彼氏の勤めている会社が一部上場企業など大きいところやネット上に情報を公表している企業なら「会社名+給料」といったキーワードで調べることで、おおよその給料を知ることができます。

また公務員や団体職員(独立行政法人、国立大学法人、公立大学法人、社会福祉法人など)なら給料が公開されているので「市町村+公務員+給料」「〇〇法人+給料」で調べれば情報が出てきますよ!

例えば彼氏が30代なら会社名+給料+30代と調べると会社の平均給料ではなく30代の平均給料が分かって、より細かく知ることができるのでおすすめ!

最近は性別で給料が極端に違うことはありませんが、男性といった単語を加えて調べても面白いかもしれません。

その他、会社名と合わせて調べると給料などの情報が分かる単語をまとめたので参考にしてください。

  • 給料
  • 年代+給料
  • 平均年収
  • 手取り
  • 男性給料/女性給料
  • 主任、係長、課長
  • 昇給率
  • 役職手当
akari

リク君の働いている会社ってジョシカガ物産だから、ジョシカガ物産+平均給料+20代で調べちゃおう!、、、結果は450万円か、、、28歳にしてはもらってるんだ。

就業規則や給与規程を調べてみよう

彼氏が働いている会社の昇給率や役職手当まで知りたいなら会社名+就業規則、会社名+給与規程で調べると給料に関する詳しい情報が分かるかもしれません。

民間企業だと公表されていることは少ないですが、公務員や団体職員なら情報が出てきますよ。

給与規程を見れば彼氏の年齢や役職から給料を推測することができますし、将来的に年齢を重ねて出世したときの給料まで推測できちゃいます。

akari

リク君の会社は主任になったら毎月の手当てが3万円付くのか。

求人募集ページを見る

大企業だと会社名+年収で給料が分かりますが中小企業だと公表されておらず、出てきたとしても信憑性にかける数字で信じられないことが多々あります。

そんなときは彼氏が勤めている会社の求人募集ページを見ちゃいましょう!

新卒募集ページを見ると初任給20万でボーナスが4ヶ月分・毎年の昇給額or昇給率・福利厚生などの基本的な情報を知ることができ彼氏の年齢と合わせて考えることで予想できます。

また先輩の声やモデル給料例といったページには、30歳・男性社員や42歳・係長などのスケジュールやもらっている給料が載っていることもあり彼氏の仕事内容などが具体的に分かっちゃいます。

モデル給料例
  • 25歳:年収390万円
  • 35歳・主任:年収510万円
  • 40歳・課長:年収820万円

就職活動・転職活動をしたときによく先輩の1日とか給料例などのページをよく見かけましたよね?

みんなで楽しそうにしている写真に加えてイキイキとして働いている若手社員の1日をまとめたページはありがちです(笑)

仕事をする彼氏

  • 08:30 出社
  • 09:00 始業開始
  • 09:30 クライアントからのメールチェック
  • 10:00 午前中の営業開始(お得意様を訪問します)
  • 12:00 会社に戻り資料の整理
  • 12:30 頼れる先輩とランチ
  • 13:00 午後の営業開始(新規顧客の開拓)
  • 17:00 会社に資料のまとめ
  • 17:30 業務終了

こんな感じの求職者向け特集ページを見つけることができれば彼氏の給料だけではなく仕事内容が分かって楽しいかもしれません。

また会社の公式ホームページには無くてもリクナビNEXTやマイナビなどの転職サイトに載ってることがあるので、こちらも合わせてチェックするのも忘れないようにしましょう。

もしかしたらあなたの彼氏がピックアップされているかもしれませんよ!?

akari

あ!リク君がジョシカガ商事の若手社員の代表として取り上げられてる!取り上げられるってことは会社内で期待されてるんだよね。

給料明細を探す

この記事を見ているあなたは既に給料明細を探したかもしれませんが、やっぱり給料明細が1番正確に分かるのでもう1度探してみてください。

また毎年12月に会社から発行される源泉徴収票にも支払金額という項目で年収が書いてあるので、こちらを探すのもありです。

まあ彼氏といっても他人の給料明細を探すことに抵抗がある方は、他の方法を使って推測していただければと思います。。。

給料明細の保管場所についてまとめたので参考にして探してみてください。

  • 引き出しの中
  • クローゼットの中
  • ファイルにまとめている
  • クレジットカードの明細などに紛れている
  • 会社の机の中に入れっぱなし

※最近は経費削減のため給料明細が紙じゃなくて、webで電子化している企業もあるので探しまくったけど見つからないこともあります。

akari

給料明細って紙でもらってる?

riku

僕の会社はweb上で発行するから紙ではくれないよ。

akari

そうなんだ(どおりで探しても見つからないわけだ、、、)

家賃を聞いて推測する

一人暮らしの彼

彼氏が一人暮らしでアパートまたはマンションを賃貸してるなら、家賃を聞くことでだいたいの月給を予想することができます。

毎月の家賃は月収の3分の1が目安と言われているので彼氏が払っている家賃の3倍が月収になるというわけです!

また彼氏が真面目な性格でお金に誠実なタイプなら手取りの3分の1を目安にしているかもしれません。

家賃を聞くだけではなく、その部屋の間取りや決め手になった理由を聞くと、彼氏の考え方や人間性が見えてくるので、ぜひ根掘り葉掘り聞いちゃいましょう(笑)

さらに水道・ガス・電気など光熱費も合わせ聞くことで毎月払ってるお金に加えて節約に対する考え方も分かります。

やたらと光熱費が高い場合は節約意識が薄いことが分かり結婚相手としては不向きかもしれません、、、

akari

リク君のアパートって家賃いくらなの?

riku

家賃は6万円で駐車場代とか合わせてトータルで6万7千円だよ!この辺りで1LDKなら安いでしょ?

akari

なんで、そんなに安いの!?

riku

事故物件だからね(笑)

akari

えぇ、、、

賃貸契約書を探す

彼氏が契約を結んでる物件や不動産会社によって異なりますが賃貸契約書などの書類に年収を書いているかもしれないので、部屋にあがったときにチェックしちゃいましょう。

ただ書類をゴソゴソしているのを見つかると確実に怪しまれるので、彼氏がお風呂に入ってるときに探すのがおすすめです。

まあ彼氏とは言っても他人の契約関係の書類を勝手に見るわけですから、良心が痛むなら辞めといてくださいね(笑)

デート代から推測する

デート代

彼氏が払ってくれているデート代からある程度の収入を予想しちゃいましょう。

例えば毎週1回デートをしていて毎回1万円ぐらい払ってくれているなら4万円はあなたのために使ってくれてるわけで、お金に余裕のある人だと分かりますね(笑)

ただ低所得なのに男としてのプライドは高い場合、無理してデート代を払ってくれてる可能性もあるので彼氏の性格やプライドなども含めて考えてください。

デート代を彼女より多く払えないなら彼女とデートをしないっていう男らしい考えの人もいれば、男としてのプライドなんてないし彼女が払ってくれるなら大歓迎みたいなヒモ男もいますからね。

デート代に限らず彼氏のお金の使い方、金銭感覚などから総合的に推測してください。

akari

いつもリク君が食事代払ってくれてるから今日は私が全部出すよ!

riku

えぇ~アカリちゃんに払ってもらうなんて申し訳ないよ。今日も僕が出すから財布はバッグにしまって!

akari

せめて半分は出させてよ、はい5000円!

riku

じゃあ、、、今日だけもらっておくけど次からも僕が払うからね。

クレジットカードから推測する

クレジットカードは色や種類によって審査基準や年会費が異なるので、彼氏の持っているカードから年収を予想できます。

  1. 一般的なカード(色は様々)
  2. ゴールドカード
  3. プラチナカード
  4. ブラックカード

クレジットカードの種類

画像引用:https://bankofgeorgia.ge/wealth/en/offering/cards/american-express

単純にカードの色は4段階に分かれていてゴールドカードを持ってるなら年収400万円はあると考えて良いでしょう。

プラチナカードなら年収700万はあると予想できますが年収500万円程度でも作ることができるので、見栄っ張りでプライドが高い男性だとステータス性・自慢するために持ってるので一概には言えません。

そしてブラックカードを持っているなら確実にお金持ちですが、職業不詳の彼氏の場合は怪しいことをしてるか実家がお金持ちのどちらかです。

詳しく知りたいときは彼氏の持ってるカードの「〇〇カード+発行会社+審査基準」などで調べてください。

丸井のゴールドカード

こちらはファッションビルでおなじみのマルイが発行しているエポスのゴールドカード!

「エポスカード+ゴールド+審査基準」で調べればいいわけです。

ちなみこちらのゴールドカードは私がマルイでお買い物をたくさんしたので、マルイが一般カードから年会費永久無料のゴールドカードに格上げしてくれました。

彼氏がゴールドやプラチナを持ってるなら、なんでそのカード持ってるの?聞くのも面白いかもしれません。

彼氏の同僚に聞いてみる

彼氏と同じ職場で働いている同僚と知り合いなら、その人に聞いちゃうのも一つの手段です。

ただ注意点として、その知り合いの人に「給料いくらもらってるの?」と聞くとデリカシーの無い女に思われるので、「❍❍君(彼氏の名前)は給料いくらもらってるの?」と聞いてください。

すると答える側も自分の給料を言うわけではありませんから「あいつなら、たぶん月給で25万ぐらいかな」という感じで答えてくれますからね。

そして答えてくれた同僚の方には彼氏に言わないでね!って言っておきましょう(笑)

そうしないと彼氏に「お前の彼女がお前の給料を俺に聞いてきたよ」って陰口されるかもしれません。

ただ言ったところで陰口を絶対にされないわけじゃないので彼氏にバレるリスクがあることを知ったうえで聞いてくださいね。

akari

田中君ってリク君のお給料知ってる?

haruto

詳しくは知らないけど俺が月給28万ぐらいだから、リクも同じぐらいだと思うよ。

akari

そっか、田中君ありがとう!

自動車ローン契約書を見る

自動車ローンの契約書には年収を書く欄があるので、彼氏が車を持っているなら助手席にあるグローブボックスを開いて自動車ローン契約書が入ってないかチェックしましょう。

ほとんどの人が車に関する書類を無くなさないためにグローブボックスに置きっぱなしにしていて、車の取扱説明書や車検証など書類一式の他に自動車ローン契約書が混じっていることが多いですからね。

もちろん現金一括で買ってる場合はありませんが、多くの人が車を購入する際にはローンを組んでますから入ってる確率は高いです。

そして契約書に記載する年収に嘘は書けませんから正確な年収を知ることができちゃいますし、ローンで借りてる金額や返済年数も分かる知る人ぞ知る裏技です。。。

ローンの内訳

ドライブデート中に彼氏がサービスエリアでトイレ休憩に行ったときに、グローブボックスを開けてササッと確認して下さい。

reiko

私の彼氏、BMW乗ってるから金持ちだと思ってんだけど、ローン契約書みたら400万円も借りてて返済期間が10年だった。。。

akari

10年ローンでBMW買う男ってただの見栄っ張りじゃん、、、すぐに分かれた方がいいと思うよ。

reiko

そうだよね、、、なんか裏切られた気分でショックです(泣)

あなたから給料を言う

他人の秘密を知りたいときは自分の秘密をさらけ出すのが効果的!

彼氏って彼女より給料が低かったら嫌われるかもという不安があるので、自分から給料を言いだしにくいわけです。

そこであなたから給料を言って彼氏に言いやすくさせてあげましょう!

彼氏はあなたより給料が高いことが分かると、あっさりと「俺は月収で27万ぐらいかな」と言ってくれますが、低かった場合は「そうなんだ・・・」とテンション低めで返事をしたり口ごもります。

とりあえず自分から給料を暴露して彼氏の返事やリアクションを観察することで、自分より高いor低いぐらいは分かりますよ。

またボーナスが〇ヶ月分で〇〇円だったなどの話題を振るのも良いでしょう。

akari

先月は残業少なかったから25万しかもらえなかった(泣)

riku

そっか、僕は28万あったよ!

akari

3万多いなら何かプレゼントしてよ(笑)

具体的に言うのが嫌なときは車とかブランドバッグの値段を「私の給料の〇ヶ月分だ」とさりげなく伝えるのがおすすめ!

すると彼氏も同じように「俺の給料だったら〇ヶ月分!」と言ってくれます。

akari

あのバッグ欲しいけど100万円もするんだ、、、給料の4ヶ月分だよ(泣)

riku

僕なら3ヶ月分だから頑張って働いて買ってあげる♪

akari

絶対だよ!?リク君は嘘つかない人だもんね♪楽しみにしてます

riku

えぇ、、、冗談に決まってるじゃん、、、

直接、彼氏に聞く

彼氏と結婚を考えているなら真摯(しんし)な態度で直接、聞いてください。

結婚において生活に関わるお金の問題をスルーする訳にはいきませんし、彼氏もあなたと結婚したい気持ちがあるなら、まじめに答えてくれるはずです。

既に給料明細を見ていてもらってる給料を知っていたとしても、彼氏とお金の話し合いをする時間は必要です。

2人で1つの家計をやり繰りするわけですから金銭感覚やお金の使い方、そして現在の貯金額などもお互いに教えあってください。

彼氏も結婚したいと言ってくれてるのにお金の話題になると表情を曇らせたり避ける場合は、多額の借金を抱えていたり実はギャンブルにハマっているなどあなたに言えない理由があるのかもしれません、、、

まとめ

彼氏の給料を知りたい

最後に今まで紹介してきた彼氏の給料・年収を調べる方法をまとめました。

  • ネットで彼氏の勤めている会社の給料を調べる
  • 求人募集ページを見て基本給などを調べる
  • 給料明細やローン契約書を探す
  • 毎月の家賃、光熱費、デート代などから計算する
  • 彼氏の同僚に聞いてみる
  • 自分から給料を暴露する
  • 真摯な態度で聞く

この中で確実に分かるのは給料明細・ローン契約書の年収欄を見ちゃうことなので、どうしても気になる方はこの2つを探してください。

流石に給料明細を勝手に見るのは気が引けるなら彼氏の家賃や光熱費・払ってくれているデート代・食費・趣味に使うお金などを足して毎月の出費額を計算してみましょう。

例えば毎月15万円の出費をしてるなら手取りで20万円はあるかな!?って予想できますよね。

結婚を考えているなら真剣に話し合いましょう

彼氏と結婚を考えているなら必ずお互いにもらっている給料や現在の貯金額などを教えあって話し合ってください。

お金の話は結婚してからでいいや!と後回しにすると結婚してから生活費のやり繰りで困るのは女性ですし、給料が低いくせにお小遣いをあげるように要求してくる旦那のことを本気で嫌いになります。

子供ができると妊娠・育児中は旦那の給料に頼らざるを得ませんし、お金の問題で離婚したくても嫌いな旦那と結婚生活を続けざるを得ません。

最後に重たい話をしてしまいましたが現実ですからね。

カップルの共同財布

またカップルがデートなど2人で楽しむことに必要なお金を出すため共有する財布を作ると自然に彼氏の給料を知ることができます。

結婚を前提としてお付き合いをしてるカップルならお互いの金銭感覚も分かるので、ぜひ作って共同財布を作ってみましょう。

詳しくは以下の記事に作り方などポイントをまとめたので続けてチェックしてください!

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!