MENU
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
女性が知りたい恋愛術、男性心理、デートのテクニック、復縁方法などをお届けする恋愛メディアです。真実を映す鏡のようにリアルな情報に拘っています!
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
  1. ホーム
  2. 美容
  3. ヘアケア・ヘアスタイル
  4. いい香りでモテるシャンプーのおすすめ15選!男ウケNo.1はコレだ【2019年版】

いい香りでモテるシャンプーのおすすめ15選!男ウケNo.1はコレだ【2019年版】

2021 2/04
当ページはプロモーションを含みます
ヘアケア・ヘアスタイル
2021年2月4日
いい香りでモテるシャンプー

髪からシャンプーのフワッといい香りがする女性は魅力が増して男性は思わず振り向いてしまいます。

香りは記憶に残りやすくて、あなたのイメージがアップすることは間違いありません!

彼氏にもっと好きになってほしい時や片思いしている相手に良い印象を与えたいときは、男ウケの良いモテるシャンプーを使いましょう!

そこで今回は男ウケの良いシャンプー選びのポイントとおすすめ商品を紹介します!

目次

男性が好きなシャンプーの香りとは

男性にモテたい時は自分好みの香りじゃなくて男性が好きな香りのするシャンプーを使いましょう。

シャンプーの香りは商品によって様々ですが大きく5種類に分けることができます。

  1. 石鹸系
  2. フルーツ系
  3. フローラル系(フラワー系)
  4. 柑橘系
  5. アロマ・ハーブ系(植物系)

次は、それぞれの男性ウケや特徴について紹介します。

石鹸の香りは清潔感があり自然にアピールできる

石鹸

石鹸の香りってシンプルですけど清潔感がありますし、嫌味が無くナチュラルなので自然に男性へアピールできます。

またお風呂上りをイメージさせるので色気も出すことができます!

石鹸の香りって普通すぎてモテないんじゃないの?と思いがちですが、男性が好む清楚でおしとやかな感じが出ますからね。

香りで迷ったら無難に石鹸系にしてみましょう。

フルーツ系は甘い香りで男性を魅了できる

フルーツ

女性からするとピーチ、マスカット、アップルなど甘いフルーツ系の香りって子供っぽくなる気がして敬遠しがちですが、男性ってほとんどの人が自分より若い女性が大好きなので子供っぽさや幼いイメージのある甘い香りが大好きです(笑)

思わず抱きしめたくなったり、この子を守りたいという衝動に駆られます。

中学生・高校生の頃はフルーツ系の香りがするシャンプーをしてた女子も、大人になればフローラル系や柑橘系にだんだんと変わっていくわけですが、あえて大人になっても子供っぽいフルーツ系の香りを漂わせることで甘酸っぱい青春時代を男性に思い出させる効果もあります。

アラサーにもなればフルーツ系のシャンプーを使うのに抵抗があるかもしれませんが、男性と引き寄せるという意味で効果抜群なのでコンパや婚活パーティーなど出会いの場に行くときは、ぜひ使ってみてください。

フローラル系は色気を出したいときにおすすめ

ローズ

ローズ、ツバキ、ラベンダーなど花の香りがするフローラル系は色気が増して大人っぽい印象を男性に与えることができます。

あなたが美人・綺麗系のタイプなら、自分の魅力をより引き立たせることができるでしょう。

またカワイイ系のタイプでも大人っぽい香りにすることで、ギャップが生まれて男性をメロメロできちゃいます。

ただ香りが強すぎると香水臭い感じになってしまうので要注意!

柑橘系は気が付いてもらいにくい

レモン

グレープフルーツ、シトラス、レモンなどのサッパリとした柑橘系は香りが薄いので、気が付いてもらえない可能性があります。

周りにフローラル系で強い香りのするシャンプーを使っていたり香水を振りまいてる女性がいると、あなたの香りはかき消されてしまうかもしれません。

爽やかな印象になる柑橘系ですが、男性が女性に求める甘くて優しい香りとは違うので、男ウケが良いとは言えずモテたいときには不向きなことを覚えておきましょう。

アロマ・ハーブ系は癒し効果抜群

アロマ・ハーブ

アロマ・ハーブなど植物系成分のみで作られたオーガニックシャンプーの香りは、癒しやリラックス効果があるので男性が求める「癒される女性」になることができます。

フルーツ系やフローラル系より香りは弱いですが、なんとなく落ち着く香りがするあなたに男性は魅了されます。

仕事で忙しい男性は一緒にいて落ち着ける女性を恋人に求めますからね!

今日は癒し効果のあるハーブの匂いがするシャンプーにしたんだよ!
へぇ~そうなんだ!だからなんとなく落ち着くんだね~

いい香りで男性にモテるシャンプー

ここからは男性ウケの良い香りがするシャンプーを紹介します!

香りや特徴からあなたに好みのシャンプーを見つけてください。

【ハホニコ・チョコレ】甘いチョコの香りが特徴

ハホニコ・チョコレ

プロ仕様のこだわり商品を販売しているヘアケアメーカー「ハホニコ」が発売する「ショコレ」は甘く優しいチョコレートをモチーフにして作られたシャンプー・トリートメントです。

最大の特徴はチョコレートのような甘い香りですが、カカオに含まれる成分は美容にも良いとされておりシャンプーとしての洗浄力・保湿力にも優れた商品。

バニラエキスやハチミツも含まれており、甘い香りを漂わせたいならこれで決まり!

チョコレの詳細
  • 洗浄成分:ベタイン系
  • シリコン:なし
  • 香り:チョコとラズベリーの甘酸っぱい香り
  • 価格:1,800円/300ml

チョコレ

評判と口コミ

私が世界で一番大好きなチョコレートのシャンプー、トリートメントです。

ボトルの見た目からチョコレートで、バスルームに置いた瞬間からワクワクMAX!シャンプーはサラッとした感じで泡立ちが良かったです!

流した感じもキシキシしなくて快適。

トリートメントも髪馴染みが良く、触り心地の良い髪に!

出典:@cosme リッチひめさんの口コミ

ハホニコ・ショコラの公式サイトはコチラ⇒

【SEDY・ヘアケアシリーズ】フローラルな大人の香りがするシャンプー

セディのシャンプー

トータルヘアケアブランド「SEDY」のアミノ酸シャンプーは頭皮の汚れを洗い落とすクレンジング効果が高くて、1日の汚れを綺麗サッパリと洗い流してくれます。

大人っぽいフローラルテイストの中にフルーティーさをプラスした男女問わず好まれる香りも魅力のシャンプー。

また湘南美容外科と共同開発した商品なので安心感・信頼性は抜群!

SEDYの詳細
  • 洗浄成分:アミノ酸系
  • シリコン:なし
  • 香り:フルーティーフローラル
  • 価格:4,500円/300ml

    SEDY

    評判と口コミ

    2週間使い続けましたが髪のゴワゴワやパサツキが改善した気がします。

    指通りがよくなって、つい髪を触っちゃいます(笑)

    香りもほのかに甘い感じで彼氏からの評判も良かったです。

    SEDY・ヘアケアシリーズの公式サイトはコチラ⇒

    【ベルタ・ボタニカルシャンプー】ザクロの甘酸っぱい香り

    ベルタシャンプー

    15種類のオーガニック成分、22種類の植物エキス、そして4種類の美容成分を含んだベルタのボタニカルシャンプーは芯から美しいツヤ髪を手に入れたい女性にピッタリ!

    泡立ちがよく髪にオーガニック成分が浸透しやすいので香りも長持ちします。

    ザクロ成分が入ってるので香りは甘酸っぱい爽やか系。

    ベルタ・ボタニカルシャンプーの特徴
    • 洗浄成分:アミノ酸系
    • シリコン:なし
    • 香り:ザクロの甘酸っぱい爽やか系
    • 価格:4,500円/300ml

    BELTAシャンプー&トリートメント

    評判と口コミ

    シャンプーはオーガニックのアミノ酸系シャンプーとは思えない泡立ちで、頭皮をしっかり洗えるのに髪と同じ弱酸性のアミノ酸洗浄成分だから必要な皮脂まで取り過ぎない 優しい使用感。

    泡切れも良いので テンポよくお風呂が出来ました。

    出典:@cosme PASiMEさんの口コミ

    ベルタ・ボタニカルシャンプの公式サイトはコチラ⇒

    【レオナビューティー・キュアラフィ】ニオイケア用のシャンプー

    キュアラフィ

    キュアラフィは頭皮の匂いに悩む女性のために開発されたシャンプーで、9種類の天然成分により頭皮・毛穴の汚れを洗い流すことで匂いとベタツキを防ぎます。

    シャンプーの香りが髪に残らなかったり、家族や恋人に頭の匂いを指摘されて悩んでいる女性はキュアラフィを使って頭皮環境を綺麗にすることからはじめましょう。

    暑くて汗をかきやすい夏、乾燥で頭皮がかゆくなりやすい冬に効果を発揮します!

    1本使い切れば頭皮環境はかなり良くなりますよ。
    キュアラフィの特徴
    • 洗浄成分:アミノ酸系・ベタイン酸系
    • シリコン:なし
    • 香り:ほのかな石鹸の香り
    • 価格:4,500円/300ml

    キュアラフィ

    評判と口コミ

    使用して1ヶ月目です。
    頭皮のベタつきが少しずつ減ってきた気がします。
    ニオイはやや改善されたのかな…?という感じ。
    3ヶ月使用してみないと効果は出ないと購入サイトにも書いてあるのであと2ヶ月頑張って使用してみます。
    初回がめちゃくちゃ安く1000円切ってたのでお得だなぁと感じました。

    出典:@cosme meeeegchiさんの口コミ

    レオナビューティー・キュアラフの公式サイトはコチラ⇒

    【モーガンズシャンプー】リラックスできるアロマ系シャンプー

    モーガンズ

    モーガンズは猫毛・細毛などボリューム不足になりがちな髪質やスタイリングが決まりにくい癖毛を解決するために開発されたアミノ酸シャンプー。

    累計販売数は5万本以上を突破した人気商品でキューティクルの補修に優れることで知られています。

    髪にハリ・コシ・ボリュームが欲しいときはモーガンズで決まり!

    香りは男性ウケがあまりよくないハーブ・オーガニック系ですが、官能的な香りを発するイランイランが含まれていることからランキング入りしました!

    大手口コミサイト・アットコスメでは口コミ2000件以上&星6つと高い評価を受けています!
    キュアラフィの特徴
    • 洗浄成分:アミノ酸系・ベタイン酸系
    • シリコン:なし
    • 香り:ほのかな石鹸の香り
    • 価格:4,500円/300ml

    モーガンズのシャンプー

    評判と口コミ

    ヘアケア商品ってどんなに評価がたかくても、自分の髪質に合う合わないがあるので、実際に使ってみないと分からないところ。

    ですが、実際モーガンズ ノンシリコン アミノ酸シャンプー/コンディショナを購入して正解でした。

    まず一番気に入った点は、なんといっても香りです。

    ビャクダン・ハイビスカスなどのエモリエントオイル・果実油・蜂蜜等自然由来成分の濃厚で癒される香りはまるでお香のような素敵な香り。

    この香り、ヘアケア商品にありそうでなかったものです。

    出典:@cosme watako-chanさんの口コミ

    モーガンズの公式サイトはコチラ⇒

    【アスロング】アボカド、リンゴ、たまごの力で髪に栄養を与える

    アスロング

    アスロングはアボカド、リンゴ、たまごの力で髪に栄養を与えてツヤツヤ・サラサラの女性らしい髪を手に入れることができます。

    3つともシャンプーではあまり使われないものですが、それぞれ髪にとても良い効果があるんですよ。

    1. アボカド:浸透力をサポート
    2. リンゴ:紫外線ダメージから保護
    3. たまご:加水分解卵殻膜が濃密な潤いを与える

    香りは清潔感のあるフローラル系のジャスミンで甘く優雅な香りで男性ウケも抜群!

    VOCEや美的など有名美容雑誌でも特集を組まれている大ヒットシャンプーです!
    アスロングの特徴
    • 洗浄成分:アミノ酸系
    • シリコン:なし
    • 香り:ジャスミンブーケの香り
    • 価格/内容量:3,980円/200ml(トクトクコース)

    評判と口コミ

    卵殻膜は、最近健康や美容に使われる事が多く、よく耳にしていましたが、まさかそれが使われているシャンプーやトリートメントがあると思いませんでした。

    卵殻膜に含まれているコラーゲンが、つるつるの髪やハリへの効果につながるなんて、驚きです。

    これは使ってすぐに、髪がなめらかに感じるし、地肌に潤いを与えながら、汚れを素早く浮かせて落とし、トリートメントでしっかり栄養分が浸透します。

    出典:@cosme ABBAアバさんの口コミ

    アスロングの公式サイトはコチラ⇒

    【メデュラ】好みの香りを作れるカスタマイズシャンプー

    メデュラシャンプー

    メデュラは日本初のカスタマイズシャンプーで7つの質問に答えるだけで、あなたの髪質にピッタリあったヘアケア成分が含まれたシャンプーを作ることができます。

    • 自分に合うシャンプーが見つからない
    • もっと髪を綺麗に見せたい
    • 仕上がりには満足してるけど香りが物足りない

    このような思い&悩みはオーダーメイドシャンプー『メデュラ』で解決!

    香りは5種類から選択可能です。

    1. 柔らかなホワイトムスクの香り
    2. 女性らしいピンクジャスミンの香り
    3. すっきりとしたオレンジブロッサムの香り
    4. 爽やかなマリンベルガモットの香り
    5. ボタニカルなラベンダーローズマリーの香り

    カスタマイズシャンプーなので人それぞれ成分は異なりますが、ノンシリコン・ノンパラベンで洗浄成分はアミノ酸系洗浄剤のみを使用して、あなたのもとまでお届けします。

    メデュラの特徴
    • 洗浄成分:アミノ酸系
    • シリコン:なし
    • 香り:5種類から好きな香りを選択できる
    • 価格/内容量:4,880円/250ml

    MEDULLA

    評判と口コミ

    自分だけのオリジナルアイテムが作れます。

    こういったオリジナルヘアケアは初めて作ってもらったので楽しかった。

    香りも使用感も自分好みに出来上がるので満足度は高いです。

    出典:@cosme 鹿丸と虎子さんの口コミ

    メデュラの公式サイトはコチラ⇒

    【ハニーケアシャンプー】ローヤルゼリーを含んだ美容シャンプー

    ハニーケアシャンプー

    ハニーケアシャンプーを販売している株式会社My HONEYはハチミツやローヤルゼリーを使ったコスメや食品の開発を手掛けています。

    ローヤルゼリー・ハチミツの美容効果をシャンプーにギュッと閉じ込めており、何度も触りたくなるツヤツヤ・サラサラヘアーを手にすることができます。

    テクスチャーはハチミツのようにトロッとした感じで、泡立ちがよくキューティクルを傷つけることなく洗えるので、パサツキやダメージに悩んでいる女性におすすめ。

    また主成分である水にも拘っており高知県室戸の水深200mのエリアに存在する海洋深層水を使用!

    80種類以上のミネラルを含んでいることから奇跡の水と呼ばれ、飲料水や化粧水の成分をはじめとして様々な分野で用いられています。

    ハニーケアシャンプーの特徴
    • 洗浄成分:植物由来
    • シリコン:なし
    • 香り:甘いハチミツの香り
    • 価格/内容量:7,878円/250ml(トリートメント190mlを含む)


    評判と口コミ

    これまで、それなりの値段のシャンプー&コンディショナーを試してきました。

    もともとダメージの少ない髪質なので、どれを使っても、あまり大きな変化は感じていませんでした。

    でも、この商品を使って驚きました。より一層、髪質が改善して、健康的な髪を手に入れることができました。

    今では毎日のシャンプー、ドライヤーの時間が楽しみです。

    出典:@cosme sucoteさんの口コミ

    ハニーケアシャンプーの公式サイトはコチラ⇒

    【シェリアモイストシャンプー】綺麗なうるツヤ髪を手に入れよう

    シェリアモイストスタイリングシャンプー

    シェリアモイストスタイリングシャンプーは酵母が含まれており、洗うたびに髪と頭皮をすこやかな状態に導きます。

    さらに酵母に加えて17種類のボタニカルエキスにより、うねりやパサつきを抑えてツヤと潤いをもたらし美髪を手にすることができます。

    香りは優しいアプリコット系なので、男性受けも抜群!

    またトリートメント成分も含まれているので、オールインワンシャンプーとしても使えて時短効果もある優れもの!
    シェリアモイストシャンプーの特徴
    • 洗浄成分:アミノ酸系
    • シリコン:なし
    • 香り:甘酸っぱいアプリコット系
    • 価格:3780円/360ml

    モイストスタイリングシャンプー A

    評判と口コミ

    トリートメントなしでこれだけで完了するのですごく便利です。

    毎日ワンオペ、子供2人と入浴するので助かっています。

    成分にもこだわっていて子供と一緒に使えるのもうれしいです。

    出典:@cosme ふゆれさんの口コミ

    シェリアモイストシャンプーの公式サイトはコチラ⇒

    【アンククロス】有名美容室プロデュースのサロンシャンプー

    アンククロス

    有名インスタグラマーや芸能人の御用達サロンとして都内で人気を誇るサロン「アンククロス」のオリジナルシャンプーはマンゴーやヤシの実など、あまりシャンプーでは使われない成分を含んでいます。

    マンゴーとヤシの実は高い保湿成分とキューティクルの保護機能を持ちます。

    そして最大の特徴は11種類から香りを選べること!

    1. プルメリアミルク=プルメリア+バニラ
    2. ラクシュミー=ジャスミン+カシス
    3. チェリーツインズ=サクラ+バニラ
    4. ダンディズム=ライム+サンダルウッド
    5. ホズリーブル=ベルガモット+リリー
    6. ラヴィアンローズ=ローズ+グリーンアップル
    7. ロエール=ピオニー+ライチ
    8. ミルキーチェリー=チェリー+バニラ
    9. ミルキーココナッツ=ココナッツ+バニラ
    10. ピーチベリー=ピーチ+ストロベリー
    11. ブルネラ=ベルガモット+バジル

    11種類の中で男性ウケが良い香りは赤字にした4つで、若い女性特有の甘い香りに近い香りをフワッと漂わせることができます。

    ドラッグストアやドンキホーテでは売ってないのが唯一、残念なところ!
    アンククロスの特徴
    • 洗浄成分:アミノ酸系
    • シリコン:なし
    • 香り:ジャスミンブーケの香り
    • 価格:3,980円/200ml(トクトクコース)



    評判と口コミ

    フルーティーな印象の香りで、シャンプーの内容もとっても良いです。

    何回か使っただけなのに、髪がパサパサしにくくなり、驚いています。

    結構カラーリングしたり、ドライヤーやアイロンで毛先は特にまとまりが悪く、こまめに美容室に行かないとな…って感じだったんですが、このシャンプーとトリートメントを使っていたら、だいぶしなっとしてきて、手触りも良くなってきています。

    出典:@cosme NOSAKIKOさんの口コミ

    アンククロスの公式サイトはコチラ⇒

    【チャップアップシャンプー】髪を綺麗にするフルーティーなシャンプー

    チャップアップシャンプー

    毛髪診断士と美容師の意見をもとに開発されたチャップアップシャンプーは頭皮に優しい弱酸性のスカルプシャンプー。

    厳選された5種類のアミノ酸系・植物系洗浄成分で作られており、アレルギー持ちで合わないシャンプーが多い女性でも安心です。

    逆浸透膜を利用したRO膜により刺激物・不純物を徹底的に除去しており純度の高い水を使用しているのも嬉しいですね。

    アスロングの特徴
    • 洗浄成分:アミノ酸系・植物系
    • シリコン:なし
    • 香り:フルーティーローズの香り
    • 価格:4,180円/300ml



    評判と口コミ

    髪の毛の地肌にも良いシャンプーでした。

    泡立ちも良く、香りも上品です。

    すっきりした仕上がりになりますが、髪の毛はまとまる感じです。

    余分な油分を洗い流しているので、清潔になると思います。

    出典:@cosme ちょれぎ姫さんの口コミ

    チャップアップシャンプーの公式サイトはコチラ⇒

    【ISM サロンクオリティーシャンプー】香りが長続きするシャンプー

    Hair ISMのサロンクオリティーシャンプーは時間の経過と共に香りが変化する工夫がされており、その香りは翌日まで残ります。

    例えばパッショネイトピンクなら最初はオレンジ・ベリー・カシスなどの柑橘系の香りですが、時間が経過するとローズ・ジャスミンなどのフローラル系に変化!

    そして最後にはムスク・シュガーのほのかな甘さを楽しむことができます。

    ※かなり香りが強いので香水やヘアオイル・ヘアフレグランスと一緒に使うときは、キツくならないように注意してください。

    ismシャンプー

    髪に良い香りが残らなくて悩んでいるならISM サロンクオリティーシャンプーで決まり!
    ISM サロンクオリティーシャンプーの特徴
    • 洗浄成分:アミノ酸系
    • シリコン:なし
    • 香り:ジャスミンブーケの香り
    • 価格:3,980円/200ml(トクトクコース)



    評判と口コミ

    大好きでずーーーーーっと使ってました!詰め替えがなくてボトルがゴミになるのが邪魔でいまはルベルイオを使ってます。

    これは何回も髪のにおいを褒められました!髪に香りが残るので少し動いた時にふわっと香るみたいでとても好評でした!

    出典:@cosme ユーカチャンさんの口コミ

    ISMサロンクオリティーヘアケアシャンプーの公式サイトはコチラ⇒

    【VALANROSEクリームシャンプー】コスパの良いオールインワンシャンプー

    VALANROSEクリームシャンプー

    バランローズクリームシャンプーはトリートメント効果もあるオールインワンシャンプーなので、1度で完了でき時間短縮につながります。

    シャンプーだけでOKなので髪は余計なダメージを受けずに済みますから、コンディショナーを変えても髪のパサつき・きしみに悩まされている女性におすすめ。

    クリームタイプで泡立たないので地肌をマッサージするように洗うのがポイント!

    慣れないうちは本当に汚れが落ちてるのか不安になりますが、湯シャンがだけでも汚れの7~8割は落ちていますし、植物由来の洗浄成分が入っていますから安心してください。

    香り成分はバラの中でも特に芳醇で甘い香りがするダマスクローズのオイルを使っており、とてもエレガントで甘い香りがします。

    VALANROSEクリームシャンプーの特徴
    • 洗浄成分:植物成分系
    • シリコン:なし
    • 香り:ダマスクローズの香り
    • 価格:4,980円/400ml(キャンペーン割引あり)



    評判と口コミ

    顔も髪も落としすぎは良くないのだそう。
    こちらは10種類のオーガニック成分と、4つの無添加で優しい処方のクリームシャンプー。
    必要な油分を落としすぎることでの頭皮トラブルも防ぎ、
    きれいな髪へ導きます。

    出典:@cosme pinepinepineさんの口コミ

    VALANROSEクリームシャンプーの公式サイトはコチラ⇒

    【爽快柑】爽やかなオレンジの香りがするシャンプー

    爽快柑

    ローヤルゼリーエキスをはじめとする34種類の天然由来成分が含まれている爽快柑は、ふけ・かゆみ・汗の匂いを防ぎ、髪と頭皮をベストコンディションに保ちます。

    34種類の天然由来成分の中にはキューティクルの補修や保湿をしてくれる成分も含まれているのでコンディショナー無しで使えるメリットもあります。

    大手百貨店や東急ハンズでも販売されている人気商品で、大人に限らず小さな子供でも使えるので特に若いママさん達から熱い支持を得ています。

    香りは爽やかで甘さがあるオレンジの香りで、レモン・シトラスなどのスッキリした柑橘系とは違って男性ウケもよいためモテたい独身女性にも向いている万能シャンプー。

    爽快柑の特徴
    • 洗浄成分:アミノ酸系
    • シリコン:なし
    • 香り:オレンジの香り
    • 価格:3,800円/700ml(大容量ボトルタイプ)



    評判と口コミ

    一人で1本使い切りそうなのでクチコミ編集します。
    香りは柑橘系のやさしい香り。
    透明でトロッとしたテクスチャーで泡立ちもよくこれ一本でしっとりサラサラ。
    他社のリンスいらずのアミノ酸シャンプーはどれを使ってみてもギシギシしてトリートメント必須でしたが、これは本当にしっとり。
    多少ぬめり感があるような気がしますが。(これは配合成分により。のようです)
    キレイに流せばそれほど気になりません。

    出典:@cosme ☆ぴんくぱんさー♪さんの口コミ

    爽快柑の公式サイトはコチラ⇒

    【ルメント】頭皮に浸透する炭酸シャンプー

    ルメントのシャンプー

    ルメントは5000ppmの高濃度炭酸シャンプーで普通のシャンプーでは入り込めない毛穴の隙間に泡が入り込み、詰まった皮脂や汚れを綺麗さっぱりと洗い流すことができます。

    カラーやパーマを掛けたときに残っている染料やアルカリ成分も除去してくれるので、美容室に行った日の夜はルメントでシャンプーするのがベスト!

    香りのよいシャンプーを使っても頭皮の毛穴が汚れたままだと嫌な匂いの原因になりますから、3日1度はルメントなど炭酸シャンプーでケアすることを忘れないでください。

    ルメントは幸福感を得られるホワイトブーケの香りです。

    ルメントの特徴
    • 洗浄成分:アミノ酸系
    • シリコン:なし
    • 香り:ホワイトブーケの香り
    • 価格:2,400円/200ml(大容量ボトルタイプ)

    Le ment

    評判と口コミ

    高濃度炭酸オイルヘッドスパ というのに惹かれて購入しました
    ふわふわの泡が髪の毛、地肌に密着して、潰れてなくなることがなく、マッサージをするとむしろ増えていてしっかりと地肌クレンジングまでしてくれている感じいろんなオイル成分が配合されているからか、洗い流した後、髪の毛がとてもしっとりとしました!
    コンディショナーやトリートメントがいらないくらい(念のためしていますが、、、)
    保湿成分がたっぷり浸透しているのを実感ー!

    出典:@cosme るららさんの口コミ

    ルメントの公式サイトはコチラ⇒

    シャンプーの香りを残すように洗いましょう

    シャンプーの香りを髪の残す洗い方

    男性ウケの良い香りがするシャンプーを使っても、正しい洗い方&乾かし方ができていないと髪に香りは残りません。

    サロン品質の高級なシャンプーを買ったのにいつまでたっても、髪がパサつくし香りも残らないときは正しく洗えていないことがほとんど!

    香りが長く残る正しいシャンプーの方法を紹介するので、できていないことがあるなら直してくださいね!

    1. 洗う前にブラッシングして絡まった髪をとかす&汚れやホコリを落とす
    2. 38度のぬるま湯で予洗いする
    3. シャンプーを泡立てネットで泡立てる
    4. 泡で髪を包むように洗う
    5. 頭皮はマッサージするように揉み洗いする
    6. すすぎは3分以上かけてしっかりと行う
    7. トリートメントは髪だけに付ける
    8. しっかりとすすぐ
    9. タオルで髪表面の水分を取る
    10. ドライヤーで根元から乾かす

    メンドクサイ、、、と思うかもしれませんが、まずは1週間続けてください。

    きっと髪のコンディションが良くなってツヤツヤ・サラサラになるので、この正しい手順で洗うことが楽しくなってメンドクサイと感じなくなりますよ!

    おすすめNo.1はアンククロスのアロマシャンプー!

    様々なシャンプーを紹介しましたが私が最もおすすめするのはアンククロスのシャンプーです!

    11種類の香りがあるので選ぶのに悩んじゃいますが、モテたいときは男性好みのピーチ系にすることで、男性はあなたの髪からフワッと漂う癒される甘い香りで心が落ち着き、ずっと一緒にいたい気持ちになります。

    さらに癒される香りがするあなたのことを『運命の人』だと思っちゃうかも!?



    【モテたいならコレ!】アンククロスの公式サイトはコチラ⇒
    公式サイトで買うと定価の50%OFFでゲットできます!
    お得なチャンスを逃さないように今すぐアンククロスを手に入れましょう!
    ヘアケア・ヘアスタイル
    外見磨き 必須アイテム
    よかったらシェアお願いします
    • URLをコピーしました!
    タグ
    いい男の見抜き方お金の話イケメンカップルグルメフレグランスメンタルヘルス人間関係元カレ出会いスポット別れる方法外見磨き大人の話大学生家電・電化製品年下男性必須アイテム性格恋の悩み恋愛テクニック生きがい生活の知恵結婚縁結び血液型身体の悩み食べ物
    キーワード検索

    サイトマップ(記事一覧)

    当サイトの画像は著作権法に基づき掲載していますが、削除などのご依頼がある場合はお問い合わせフォームよりお願いします。

    目次