MENU
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
女性が知りたい恋愛術、男性心理、デートのテクニック、復縁方法などをお届けする恋愛メディアです。真実を映す鏡のようにリアルな情報に拘っています!
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
  1. ホーム
  2. 恋愛
  3. 男の気持ち
  4. 男性が女性をお前と呼ぶ理由とは?ムカつく女性必見!名前で呼ばせる方法も紹介します

男性が女性をお前と呼ぶ理由とは?ムカつく女性必見!名前で呼ばせる方法も紹介します

2019 4/06
当ページはプロモーションを含みます
男の気持ち
2019年4月6日
男性が女性をお前と呼ぶ理由

付き合ってる彼氏や結婚相手の旦那に名前で呼んでもらえず「おい」とか「お前」呼ばわりされるとムカつきますよね。

なんか見下されてる気がするし気分はよくありません。

そこで今回は女性をお前と呼ぶ男性心理と名前できちんと呼ばせる方法を紹介するので、ムカついてイライラしてるならぜひご覧ください。

目次

男性が彼女や妻をお前と呼ぶ理由とは

女性をお前と呼ぶ理由は人それぞれ違うので、あなたのパートナーの性格と照らし合わせながら読み進めてください!

自分の物だという独占欲があるから

男性は好きになった女性を独占したい気持ちが強いので、自分の独占欲・支配欲を満たすためにパートナーをお前と呼ぶ人がいます。

お前は俺の物なんだぞ!ということをパートナーに再確認させる意味も込められています。

言動や態度で女性を精神的に追い詰めるモラハラ男の特徴として「お前呼ばわり」することが挙げられるので、その他にも不快な気持ちになる暴言を吐かれているならエスカレートする前に彼と話し合う機会を設けてください。

守ってあげたい気持ちがあるから

俺が幸せにする!一生守り続ける!という気持ちが強いと、ついお前と呼んでしまいます。

か弱い女性を守りたいという男らしさを持っている人によく見られるパターン。

いつも味方になって頼りになる彼氏だけど、お前呼ばわりだけが気に入らないときってなんとも言えない気持ちになりますよね、、、

女性はお前と呼ばれるのが好きだと勘違いしている

彼からお前って呼ばれたい願望を持っている女性って少数派ですけどいますよね。

  • 彼の物になった気がして嬉しい
  • 好きな人から言われるのは嬉しい
  • Mだからお前って呼ばれるとキュンとする
  • 冷たくされると興奮する

このようなタイプのM女とばかり付き合ってきた男性だと、すべての女性は全員お前って呼ばれるのが好きだと勘違いしていることがあります!

飲み会やコンパなど初対面なのにお前って言ってくる男性も、ほとんどがこの勘違いをしているパターンです!

すごい思いやりがあって優しくて束縛もしない彼なのに、なぜか名前じゃなくてお前呼ばわりしてくるときは、勘違いしているかもしれないので、はっきりと「名前で呼んで欲しいな!」って伝えて直してもらいましょう。

あと自分で俺はドSだからとか言っちゃう痛い男性も、この勘違いをしていることがほとんどです。

お前って呼ぶことが男らしくてカッコいいと思っているから

これも勘違いパターンの1つですが女性をお前って呼ぶことが男らしくてカッコいいと思い込んでいる男性もいます。

大好きな女性をお前って呼ぶなんてダサい、カッコ悪いんですけどね。

誰かがカッコ悪いことだって気が付かせてあげる必要がありますが、あなたが指摘すると「お前に言われたくないよ」って言われて喧嘩になるだけなのでおすすめはしません、、、

共通の友達がいるなら、その友達を介して「女性をお前って呼ぶのはカッコ悪いから辞めなよ」って言ってもらうのが良いかもしれません。

彼女とのこと何て呼んでる?
俺は「お前」って呼んでるよ
えぇ~名前で呼んであげないの?彼女可哀そうじゃん、、、

女性を下に見ているから

女性を下に見る男性

昔に比べると人数は減りましたが未だに男尊女卑で、女性は男性より劣っていると決めつける男性はいます。

簡単に言うと女性を下に見ているわけです。

女をお前って呼ぶことに何の悪気も感じない一番厄介なタイプ!

  • 女は運転が下手
  • 女はイケメンか金持ちにしか興味ない
  • 女は馬鹿だから嫌
  • 女の話は落ちが無いから聞いてて退屈

このように女だからという理由で色んなことを否定したり物事を決めつけてくる男はろくなもんじゃありません。

付き合ってる彼氏がこのタイプなら、どうせ付き合い続けても幸せにはなれませんから、さっさと別れましょう!

旦那がこのタイプだとすぐに別れるわけにはいかないので我慢するか話し合いをして考え方をあらためてもらう必要があります。

まあどうしても我慢できないときは離婚するしかないかもしれませんが、、、

女って顔より中身とか言うけど、結局イケメンを選ぶよね
男のほうが見た目重視でしょ、、、

関西人だから親しみを込めてお前って呼んでいる

関西人は仲の良い人に対して親しみを込めてお前って呼びます。

だからパートナーの女性に対しても悪気なくお前って呼ぶわけです。

彼の出身が関西地方で今も関西弁を使っているなら、受け入れてあげたいですがやっぱり気になっちゃいますよね。

こんなときは正直に「お前じゃなくて名前で呼んで欲しいな」と伝えれば、彼もあなたの気持ちを理解してくれるはずです。

まあゴテゴテの関西人だとノリツッコミされて相手にしてくれないかもしれませんが、、、

ねぇ、私のことはお前じゃなくて名前で呼んで欲しいな
今更なんでなん?ワイの関西弁ごっつ好きと言ってたちゃうんか?
関西弁は好きだけど、名前だけはきちんと読んで欲しいからさ
ほなら、今度からアカリはんって呼ばせてもらいます~

周りに亭主関白であることを見せつけたい

二人きりのときは名前で呼んでくれるのに、なぜか友達など他の人がいるときだけ”お前呼ばわり”してくる男性は、俺のほうが主導権を握っていて亭主関白だと見せつけたいと考えています。

二人きりのときは何でも言うことを聞くし尻に敷いてもニコニコしてるけど、周りに人がいると立場を逆転しようとしてくるときは「女の尻に敷かれてる情けない男」に見られるのは嫌だと思っているわけです。

彼女にヘコヘコしてる彼氏、嫁に頭が上がらない旦那って傍から見るとカッコ悪いことを彼らは知っています。

そして本当はあなたが主導権を握っていることも嫌なのかもしれませんね、、、

名前で呼んでもらう方法

彼に名前で呼んでもらう方法

「おい」や「お前」って呼ばれるのがムカつくときは、あなたが嫌な気持ちになってることを彼に伝える必要があります。

次はその方法について紹介するので、あなたに合った方法を試してください。

お前呼ばわりじゃなくて名前で呼んで欲しいと言う

彼にはっきりと「お前じゃなくて名前で呼んで欲しい」というのが最も手っ取り早くて簡単です。

お前って呼ばれると嫌な気持ちになるし、愛されていないように感じると理由を付けて、伝えればきっと彼は理解してくれるはず。

ただ中には「今更、何でそんなこと言うの」、「もっと早く言えよ」、「お前のほうが呼びやすいじゃん」と理解してくれない彼もいます、、、

彼からするとお前から名前呼びに変えるのが恥ずかしいのかもしれませんが、大好きな彼女の気持ちを理解しようとせず直してくれないっていうのは人としてどうかと思います。

何回言っても直してくれないときは、このまま付き合い続けてもストレスが溜まるだけですから、さっさと別れるのがベスト!

お前って誰のこと?と聞き返す

彼がいつものように「お前」って呼んできたら「お前って誰のこと?」と聞き返してみましょう。

このようにちょっと拗ねた感じで言えば、彼もあなたの気持ちを汲み取って名前で呼んでくれます。

それでも「お前のことだよ!」と喧嘩腰で強く返されたら、先ほども解説したように彼女の気持ちを理解しようとしない冷たい彼ですから別れたほうが良いかもしれませんね。

お前って明日は仕事?
お前って誰の事?
だから、お前だよ!
何度も言ってるけど名前で呼んでよ!
はぁ?俺は呼び方を変えるつもりはないからね
じゃあ、もう別れましょうよ。

共通の友達から彼に「彼女をお前呼ばわりするのってカッコ悪いよ」と言ってもらう

あなたが直接彼に言いづらいときや喧嘩になりそうなときは共通の友達から彼に「彼女をお前呼ばわりしてるみたいだけど、カッコ悪いから辞めなよ」と言ってもらいましょう。

  • お前って呼ぶのはダサいしカッコ悪い
  • 名前で呼んでもらえない彼女が可哀そう
  • 本当は名前で呼んで欲しいみたいだよ

このようなことを友達を介して彼に伝えることで、名前で呼んでくれるようになるかもしれません。

彼女をお前呼ばわりすることはカッコ悪いということを、気が付かせてあげるには第三者から言ってもらうのがおすすめです。

まとめ

男性が彼女や妻をお前と呼ぶ理由をおさらいしましょう。

  • 自分の物だから守ってあげたいという独占欲がある
  • 女性はお前って呼ばれるのが嬉しいと勘違いしている
  • お前と呼ぶことが男らしくてカッコいいと思っている
  • 男尊女卑で女性を下に見ている
  • 関西人だから親しみを込めて呼んでるだけで悪気はない
  • 周りに亭主関白であることを見せつけたい

彼の性格や考え方を想像することで、きっとここに紹介した理由のどれかに当てはまるはず!

ほとんどが彼の自己中心的な考え、勘違いなので直すのは大変かもしれませんが、嫌なら嫌とはっきり言わないと名前で呼んでくれるようになりません。

何回言っても直してくれないときは、人の気持ちを理解できない冷たい性格の持ち主ですから別れるのがベスト!

ただ結婚している旦那がこのタイプの場合はかなり厄介です、、、どうしてもイライラして怒りがおさまらないときは恋愛カウンセラーの先生に今の現状を話して解決策を見出してもらうのが良いかもしれません。

彼との関係を修復したいなら1人で悩むよりプロに相談!


彼氏や旦那などパートナーとの関係が悪くて悩んでいませんか?

そんなときは「電話占い・カリス」でプロの恋愛カウンセラーや占い師の先生から悩みを解決する具体的なアドバイスをもらいましょう!

電話占いカリス

カリスはパートナーとの関係を修復する最善の方法を教えてくれます。

  • 彼からの愛情を感じない
  • 彼が私の言うことを聞いてくれない
  • 浮気されてそうで心配


その他、恋愛や結婚生活に関する悩みは何でも相談OK!

あなただけで解決するのが難しいならプロの先生を頼ってみてはどうでしょうか?

【登録無料&最大10分無料】電話占い・カリスはココから⇒
パートナーとの関係を修復するには1人で100回悩むよりプロに1回相談!
PR:Tphereth
男の気持ち
カップル
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
タグ
いい男の見抜き方お金の話イケメンカップルグルメフレグランスメンタルヘルス人間関係元カレ出会いスポット別れる方法外見磨き大人の話大学生家電・電化製品年下男性必須アイテム性格恋の悩み恋愛テクニック生きがい生活の知恵結婚縁結び血液型身体の悩み食べ物
キーワード検索

サイトマップ(記事一覧)

当サイトの画像は著作権法に基づき掲載していますが、削除などのご依頼がある場合はお問い合わせフォームよりお願いします。

目次