スタイルがいい人の特徴

女性なら誰しもがスタイルのいい体になりたいですよね。

男性からはモテますし、同じ女性からは憧れの存在になります。

そこで、今回はスタイルがいい女性の特徴とスタイルをよくしたいけど何をしていいか分からない女性に向けて、誰しもがうらやむスタイルを手に入れる方法とキープするための生活習慣を解説します。

また、参考になるモデルさんの画像も掲載しました!

reiko

この記事を読んで、あなたが理想とするスタイルをゲットしましょう!

スタイルがいい女性の特徴とは?

スタイルがいいの定義って人それぞれですが、世間一般的にスタイルがいいと言われる女性の特徴をまとめました!

reiko

あなたに当てはまってないことがあるなら、その部分を努力して改善しましょう。

身長が高くて痩せている

身長が高くて痩せてる人

身長が高くて痩せていると普通に歩くだけでモデルさんのように見えるので、周りからはスタイルよく見られます。

日本人女性の平均身長は約158cmなので、165cm以上あると高身長でスタイルがいいと言われるのではないでしょうか?

ちなみに165cm以上の女性は約18%で、170cm以上になると約2%しかいません。

だから、平均的な身長だけどスタイルよく見られたいなら、7cm以上のハイヒールを履くのがおすすめ!

reiko

身長が低くても顔をまっすぐ前に向けて背筋をピンと伸ばすとスタイルがよくて美しく見えるので、常日頃から意識してみましょう。

顔が小さい

顔が小さい女性

顔の小ささもスタイルを語るうえで重要なポイント!

身長が高くて痩せていても顔が大きいと、全体のバランスが悪くなってしまいますからね。

目安として8頭身以上だとスタイル抜群と言えるでしょう。

また、同じ顔の大きさでも身長が高いと小顔に見えるので、顔の大きさにコンプレックスがある時もヒールを履くのが効果的なんですよ。

首が長い

首が長い女性

首が細くて長いと実際の身長よりも高く見えますし、体にメリハリができてスタイルが良くなります。

あまり日本人女性は首の長さを気にしませんが、欧米の女優やモデルってみんな首が長いですよね?

他の女性より首が長いなら、首から鎖骨を露出してアピールしましょう!

真っ白で透き通るような肌質の首だと、さらにワンランク上の女性になることができます!

腕が長い

腕が長い女性

腕も首と同じで日本人女性はあまり長さを気にしませんが、やっぱり腕がスラッと長い方がスタイルよく見えます。

歩くときには指先までしっかり伸ばして大きく腕を振ることを意識してみましょう。

そうすると、腕を長く見せることができますよ!

バストが大きい

バストが大きい女性

バストが大きいと男性からの視線を集めることができて、飲み会やコンパでモテモテになれます(笑)

男性の中には「スタイルがいい女性=バストが大きい女性」と考えている人も多いですからね、、、

日本人の平均サイズがCカップなので、DもしくはEカップあればバストが大きくてスタイルも良いと言えるでしょう。

ただ、Fカップ以上になるとスタイルが良いことよりも胸ばかり注目されちゃうデメリットがあります。

ウエストにくびれがあってお尻が大きい

くびれがあってお尻が大きい女性

バストとお尻が大きくてもウエストにくびれがない寸胴体型だと、ただのデブにしか見えません。

特にお尻が大きいのにくびれがないと、下半身デブになるので印象は最悪です、、

ボンッキュッボンッのグラビア体型こそが、男性にとって理想的な女性のスタイル!

くびれがあると男性は色気を感じてアプローチしてきますし、女性からは羨望の眼差しで見られることでしょう。

脚が長くてまっすぐ伸びている

女性の長い脚

足が長くてまっすぐ伸びていると、立っているだけで美しく見えます。

自信があるならミニスカートを履いたりスキニーを履いたりして、脚のラインを強調しましょう!

O脚やX脚で曲がっていたり歪んでいたりするのはマイナスポイント。

あと、脚が細いのも条件ですね。

reiko

両足のくるぶしをくっ付けて立ったとき、ふとももの間に隙間ができれば細い足と言えるでしょう。

スタイルをよくする方法

次はスタイルをよくする方法を解説しますが、あなたがコンプレックスに感じている部分の項目を重点的に読んでください。

やっぱり一番気になる部分から改善していかないと、スタイルはよくなりませんからね!

ダイエットをする

ダイエット中の女性

まず大前提としてぶくぶく太っていたら、スタイルがいいとは言えません。

何はともあれ自分でデブだと自覚があるなら、ダイエットして痩せることからはじめてください。

太っていると周りからスタイルが悪いと見られることの他に、節制のできないだらしない人と思われがちです。

太っていて得することなんてほとんどないですよ!

  • 食事制限をする
  • 一日のカロリー計算をする
  • ウォーキングをはじめる

このように基本的なことを忠実に守って健康的に痩せましょう!

reiko

ただ、痩せすぎてしまうと女性らしさがなくなるので、自分で細いと実感したときや友達から細いね!と言われたらダイエットを辞めましょう。

akari

痩せていることとスタイルがいいことは違いますからね!

身長が低いならハイヒールを履く

ハイヒールを履く女性

身長が低いと可愛いと言われることは多くても、スタイルがいいとは言ってくれませんよね。

可愛いって言われることには飽きたから、スタイルいいね!って一度ぐらい男性から言われたいならハイヒールを履いて、できるだけ身長を高く見せましょう。

あとハイヒールを履いたらハイウエストのデニムやスカートを履いて、脚を長く見せることが大切!

身長が高いだけだとデカい女の印象が強くなるので、脚を露出して美脚を見せつけてください!

小顔マッサージをする

小顔マッサージ

顔が大きいと体が痩せていても、全体のバランスが悪くてスタイルが悪く見られます。

ただ、顔の大きさって生まれつきの骨格で決まるので小さくするのはかなり大変ですが、コツコツと小顔マッサージやストレッチをすることで改善されます。

また、顔の筋肉を鍛えて頬のたるみを抑えたり小顔メイク術を覚えたりするのも効果的。

ヘアスタイルによっても顔を小さくみせることができるので、生まれつきのものだからと諦めてはいけませんよ!

reiko

自分で簡単にできる小顔マッサージの動画はこちら!方法を知りたいならぜひ、ごらんください。

首を長くする

首を気にする人って少ないと思いますが、首が短いとちんちくりんに見えがちです。

首を長くして見せることで、他の女性との差を付けることができます。

reiko

首を長くするストレッチについては、動画を見て勉強しましょう!

また、トップスにタートルネックやハイネックを着て首を隠すよりも、Vネックやスキッパーカラーを着て首から鎖骨を見せるのもおすすめ。

首から鎖骨のデコルテを露出すると女性としての魅力もアップして、男性から視線を集めてモテモテになれること間違いなし!

ただ、首がカサカサ・ブツブツで汚いと逆効果なので、クリームを塗るなどしてケアした綺麗な首を見せてくださいね。

バストアップをする

バストアップマッサージ

女性のスタイルを語る上でバストのサイズは避けて通ることができません。

バストが大きくてメリハリのあるボディは女性らしさの象徴ですからね。

バストアップするには

  • マッサージをする
  • 豆乳を飲む
  • 育乳ブラを付ける
  • 筋トレでバストの周囲を鍛える
  • 規則正しい生活をしてホルモンバランスを整える

など色んな方法があるので、あなたが簡単にできそうなことからはじめてください。

ヒップアップして美尻を手に入れる

女性のヒップ

ヒップもバストと並んで女性らしさの象徴と言えるパーツです。

ヒップが垂れ下がって太ももとの境がなくなってしまうと、下半身が太って見えたり脚が短く見えたりするなどスタイルに悪影響を及ぼします。

20代で若い頃はあまり気になりませんが、30代・40代になるとお尻の垂れが気になっちゃうはず。

またヒップは性的な魅力を高める上で、かなり重要です。

reiko

ヒップの形や大きさによって男性からのモテ具合も変わってきますよ!

綺麗なくびれを作る

女性のくびれ

バストアップやヒップアップをしてグラマラスなボディを手に入れたとしても、ウエストにくびれがなかったら台無し!

ぽっちゃりって言われるのが嫌なら、お腹周りをシェイプアップして綺麗なくびれを作ってください。

加齢に伴ってお腹がぽっこり出てくる中年太りは男性だけじゃなくて女性にもあります。

reiko

お腹がぶよぶよで座ると三段腹になる場合は、腹筋をするなどして対処しましょうね。

筋トレをして体を引き締める

トレーニングする女性

身長に対して体重は平均的なのに、ぽっちゃりに見えるときは筋トレをして体全体を引き締めることが必要。

運動しないで痩せると体重は軽くても体についているお肉はほとんど脂肪ですから、全体的にたるんで見えるんです。

メリハリのないだらしないボディになりがちで、とてもじゃないけどスタイルがいいとは言えません。

二の腕や太ももなど気になる部分だけを鍛えるのもありですが、ジョギングやスイミングなど全身を使う運動をするのがベスト!

部分痩せしてもバランスが悪くなっちゃいますからね。

サイズのあった洋服を着る

いくらスタイルがよくても体型にあってないサイズの洋服を着ると、スタイルが悪く見えます。

大きいサイズの洋服を着るとボディラインが隠れちゃいますからね。

ゆるふわコーディネートは着てて楽だし可愛く見えることから人気は高いですが、スタイルをいかしたいなら不向きです。

ゆるふわコーディネート

スタイルをよくしたいならボディラインが見えるジャストサイズのトップスやスキニーパンツでコーディネートするのがベスト!

デコルテラインや細い手首・足首などワンポイントだけ露出すると、さらに美しくみえます。

ただ、キャミソール+ミニスカートなど露出面積の多いコーデは遊びまくってる軽い女に見られるので注意してください。

胸の谷間を強調して脚を露出すれば男性からはモテモテですが、体目当てでアプローチされちゃいます。

reiko

一人の女性として真剣に愛して欲しいなら、過度にスタイルを強調して露出を増やすのは辞めてください。

いい姿勢を保つようにする

座ると足を組む癖がある、立っていると猫背になるなど姿勢が悪いと、スタイルが悪く見えます。

骨格が歪む原因にもなるので、姿勢が悪いことを自覚しているならすぐに改善しましょう。

  • デスクワークが多いなら骨盤矯正椅子を使う
  • 背筋を伸ばすことを意識する
  • ヨガで体幹を鍛える

また通勤電車の中でうとうと居眠りしちゃうと首に大きな負担が掛かり、痛みや痺れを引き起こします。

スタイルが悪くなるだけじゃなくて健康にも支障をきたすので、仕事で疲れていたとしても頑張って起きててください(笑)

胸をはって真っ直ぐ前を見て歩く

歩き姿が綺麗な女性

歩き方はスタイルに大きな影響を及ぼします。

スタイル抜群のモデルですら、もっとよく見せるための歩き方を日々練習していることが何よりの証拠。

まあ、ファッションショーでモデルがランウェイを歩く姿を真似しろとは言いませんが、スタイルがよく見える歩き方を覚えるのは必要なことです。

簡単なポイントととしては

  • 胸をはってまっすぐ前を見る
  • 重心を後ろにかける
  • 歩幅を広めにする
  • 踵から着地する

スタイルを良くしてキープするための生活習慣

頑張ってスタイルを良くしても、キープしないと意味がありません。

というわけでキープするための生活習慣についても解説します!

ジョギングやジム通いをして定期的に運動をする

トレーニングする女性

理想的なスタイルを手に入れたらジョギングやジム通いをして定期的に運動をしてください。

アフターファイブや休日に運動することを習慣にできればスタイルを健康的にキープし続けることができます。

運動を全くしないでいると徐々に体重が増えて、だらしない体になってしまいますからね。

全身を使うスイミングなども効果的!

特に30代を超えると歳を重ねるごとに代謝が落ちていき、いわゆるおばさん体型なるのでご注意を!

おばさん体型の特徴
  • お腹がぽっこり
  • くびれがない
  • 腕が太い
  • 足が太い
akari

30歳を超えて独身なのにおばさん体型だと男性からモテないので、彼氏を作って結婚したいならスタイルをキープするために運動を習慣づけましょう!

体重管理をしっかりする

体重計

体重管理ができていないなら、今日から記録をしましょう。

お風呂上りに測ることを習慣にするなど毎日同じ条件で体重を測って記録してくださいね。

しっかり記録することで体重の増減が分かりますし、スタイルが変わったことにも気が付くことができます。

また体重管理するときはノートじゃなくてアプリを使うのがおすすめ!

アプリなら体重の増減をグラフで可視化できるので変化が分かりやすいですし、目標体重などを決められるので更にシェイプアップしたいときに効果的!

reiko

私の一押しはダイエット用アプリの”あすけん”です!無料でDLできるのでぜひ気軽に使ってみましょう。

規則正しい生活を送る

早寝早起きや1日3回の食事をしっかり取るなど、規則正しい生活を送るのは基本中の基本!

睡眠時間は少なくとも6時間は取ってください。

睡眠不足が続くと疲労やストレスが溜まりますし、暴飲暴食の原因にも繋がりますからね。

疲れているからといって甘いものを食べたり、ストレスがたまっているからといってお酒を飲んだりすると、当然のことながら体重は増えます。

カロリーや栄養を考えたバランスのいい食事を取る

野菜と果物

女性らしいプロポーションを維持するためには、カロリーや栄養を考えたバランスのいい食事を取ることが大切。

カロリー・脂肪分・糖分が多い食生活を続けると、ぶくぶく太るだけではなくお肌が荒れちゃうし健康にもよくありません。

野菜・果物・魚介類を中心としたヘルシーな献立を考えてください。

お肉は低カロリー&高たんぱくな鳥のささみや馬肉が理想ですが、たまには肉汁滴るステーキやハンバーグも食べたいですよね、、、

そんな、肉汁たっぷりの高カロリーなお肉を食べた翌日は、運動をして摂取したカロリーを燃焼させたり、食物繊維を摂取して排泄を促しましょう。

間食は美容に良いものにする

ドライフルーツ

1日3回の食事の間でお腹が減ったときはお菓子やケーキではなく、乳酸菌が入ったヨーグルトや低カロリーでビタミン豊富なスムージーなど美容に良いものにしましょう。

おやつに向いているのはカカオ70%以上のチョコ、ドライフルーツ、ローストナッツなどです。

間食で糖分たっぷりで高カロリーのものを食べてしまうと、1日の努力が台無しになってしまいますからね。

スイーツなどを思いっきり食べたいときは、きちんとカロリー計算をしてください!

水分の摂取量を増やす

ミネラルウォーター

抜群のスタイルをキープしている女性のほとんどは、水分の摂取量が他の人よりも多いです。

水分を摂取すると美容と健康にいい様々な効果を得られますからね。

  • 美肌効果
  • ダイエット効果
  • 便秘の改善
  • 血行の改善

これらの効果を得るためには1日2リットルの水分を摂取してください。

最初は大変かもしれませんが、朝起きたとき・ランチ休憩のとき・就寝前など、こまめに飲めばそれほど難しいことじゃありません。

また、水を飲むと食欲が抑制されるので摂取カロリーを抑えられるメリットもあります!

水には胃酸を薄めることで食欲を抑制する効果もあります。ダイエット中は食事を制限することによって体内に入る水分が不足しがちです。ふだんから水分補給としてお水を飲むと、ジュース類を飲む機会も必然的に減り、摂取カロリーが下がることになります。

出典:お水がもたらす美容と健康の効果 | ウォータースタンド株式会社

reiko

食事のときはミネラルウォーターではなく、炭酸水にすると早く満腹感を得られるので摂取する食事量を減らすことができるので、ぜひお試しあれ!

体を冷やさないようにする

冷えた体

体を冷やすと胃腸の働きが悪くなり代謝が落ちて痩せにくい体になります。

痩せやすい体質になりたいなら、冷たい食べ物や飲み物の摂取は控えてください。

水分も白湯で取るのがおすすめ!

白湯は胃腸に優しくて体も温まって、わずかながらの発汗作用もありますからね。

また、湯船には毎日浸かって体を温めて代謝や発汗を促進させましょう!

シャワーだけだと体に不要な老廃物が排出しきれませんよ!

reiko

あと、お風呂上がりにアイスクリームを食べると、すごく美味しくて幸せな気持ちになりますが、せっかく温まった体を冷やしちゃうのでNGです!

毎日、鏡で自分の姿をチェックする

鏡で自分の体をチェック

スタイルをよくしたいなら毎日、鏡で自分の姿を見て体型に変化が無いかチェックしてください。

体重の増減だけでは、顔のたるみや脚のむくみは分かりませんからね。

周りの人はあなたの体重ではなく外見でスタイルが良いかを判断するわけですから、鏡に映る自分の姿から目を背けてはいけません!

スタイルをよくしたいなら努力が必要です

諦めている女性

スタイルがいい女性の特徴と良くするための方法を紹介しましたが、記事を見て分かるように努力をしないと抜群のスタイルになることはできません。

どうせ私なんかデブで身長も低いからといって何もしないで諦めると、どんどん不摂生になって醜い体になってしまいます。

いきなり、すべてを良くしようと思っても難しいので、まずは一番のコンプレックスに感じている部分から努力をして改善してくださいね!

  • 太っているならダイエットをする
  • バストが小さいならバストアップブラやバストアップクリームを塗る
  • 顔が大きいなら小顔に見えるスタイリングやメイクを覚える

一番のコンプレックスを解消できれば他のことは楽に解消できますから、どんどんスタイルがよくなりキレイになることができます。

というわけで、今日から少しずつスタイル改造計画をはじめちゃいましょう!

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!