職場恋愛が難しい理由

職場で知り合った異性と恋に落ちる職場恋愛は珍しいことではありませんが職場恋愛は難しいと言われがちです。

人によっては絶対やめた方がいい!と言い切る人もいますね。

そこで当記事では職場恋愛が難しいと言われる理由や待ち受ける困難について紹介していきます!

  • 職場に気になる人がいる
  • 同僚にアプローチするか悩んでいる
  • 上司にアプローチされている
  • 既に職場恋愛をしている

職場恋愛を始めようとしている方や既にしている方はぜひ参考にしてみて下さい。

職場恋愛が難しい理由と待ち受ける困難

職場で恋人と会うたびにドキドキする

職場にいる好きな男性

職場恋愛だと好きな人、付き合っている恋人が同じ職場にいる訳ですから、会うたびに気持ちがドキドキします。

同じ部署で常に近くにいる関係なら慣れるかもしれませんが、お互いに違う部署だとすれ違ったり会議で顔を合わせるときに何とも言えない空気、ぎこちない会話になります。

偶然、バッタリ会ったとしても恋人同士の会話をすると周囲にバレる可能性があるので敬語や小さな声で話をする必要があります。

付き合っていることを職場の人にカミングアウトしていたとしても、職場で恋人同士の話をするとウザイ・ムカツクと思う人もいますからね。

ただ職場で恋人と会ったときのドキドキ感は職場恋愛の楽しさとも言えるでしょう(笑)

スリルがあったほうが恋愛は燃え上がりますからね!

riku

今日、早く仕事終わりそうだから夜ごはん一緒に食べようよ!

akari

分かった!私も仕事終わったら連絡するね

周りの人に噂を流される

本人たちは付き合っていることを隠しているつもりでも、2人きりで仲良さげに話している場面を見られただけで付き合ってるんじゃないか?と噂を流されます。

20~30代の女性と男性が2人きりで話していたり、一緒に帰るだけで、あの2人は付き合ってるんじゃないか?と面白がって噂を流す人もいますし、人間は他人の恋愛が良くも悪くも大好きですからこればっかりは仕方がありません。

既に意中の人と付き合い始めてたら気にしなければいいだけの話ですけど、まだ付き合ってもいないのに噂を流されると迷惑ですよね(泣)

ただ噂話は悪いことばかりではなく気になる存在の男性の耳に、〇〇君って〇〇さんと付き合ってるんでしょ?ということが伝わると、女性のことを意識せざるを得ません。

嘘の噂話がきっかけになって気になる異性ができたという経験を持つ人は性別問わず多いのではないでしょうか?

噂話や第三者を使って好きな人へ自分の存在をアピールするというテクニックがあることも知っておきましょう!

miohi

質問があるんだけどリク君って総務部のアカリちゃんと付き合ってるの?

riku

会ったときにはお話するけど付き合ってるわけないじゃん!変な事を言わないでよ

miohi

そっか。アカリちゃんは彼氏いないみたいだし狙ってみたら?

riku

いやいや、アカリちゃんが俺みたいな人間を好きになるわけないじゃん。

バレたときのリスクがある

会社内に好きな人・恋人がいることを同僚に話したら同僚が色んな人に喋ってしまったり、2人でデートをしているところを目撃されたなど、社内恋愛をしていることが周囲にバレると面倒です。

  • 後輩に祝福される
  • 同僚に根掘り葉掘り聞かれる
  • 上司が冷やかしてくる
  • 嫉妬する人が出てくる
  • 恋のライバルが出現する
  • 職場恋愛のアドバイスをしてくる
  • 職場恋愛なんて辞めたほうがいいよと言われる
  • 恋愛より仕事頑張りなよと言われる

良いことも悪いことも含めて周囲の人がいろいろなことを言ってきます。

あとあなたに恋人がいることが分かると、急に話しかけてこなくなったり冷たい態度になる人が現れるかもしれません!

理由は言わなくても分かると思いますが、あなたのことを好きだったということです。

ほとんどの場合、1ヶ月も経てば嫉妬心も無くなり態度も以前のように戻りますけど、なかには嫌がらせや無視をしてくることもあるので注意をしてください。

ただバレることはデメリットばかりではなく周囲への隠し事もなくなって気持ちが楽になったり、周りが応援してくれるようになるというメリットもあります。

※絶対にバレたくないなら『社内恋愛がバレる親密な雰囲気や怪しい行動!バレたくないカップル必見』の記事をご覧ください。

mio

アカリって企画部のリク君と付き合ってるんでしょ?

akari

え、、、なんで分かったの?

mio

だって2人で話してるとき明らかに小さいヒソヒソ声になってて不自然だもん。

周囲の人にウザがられたり嫌われる

職場恋愛

職場恋愛を全否定して毛嫌いする人は少なからずいます。

職場は仕事をする場所であって職場で好きな人を見つけてカップルになるなんてあり得ない!という考えを持つ人や、職場恋愛は仕事に良くない影響を与えると決めつけている人ですね。

実際問題として職場恋愛が発覚すると周りの人も、そのカップルに気を使ったりしますし仕事に与える影響は少なからずありますけど必要以上にウザがられたり嫌われると悲しい気持ちになるでしょう(泣)

とりあえず社内でイチャイチャするのは辞めておきましょう。

reiko

あの2人付き合ってるんだよね。どうせ別れて変な関係になるんだし職場恋愛なんて辞めて欲しいわ。

miohi

そんな否定的にならないでよ。あなたが上手くいかなかっただけでしょ?

質問攻めにあう

会社内に恋人がいることがバレると上司、同僚、部下から質問攻めに合います。

  • いつから付き合ってるの?
  • どっちからアプローチしたの?
  • どこを好きになったの?
  • 何で私に言ってくれなかったの?

まあ職場恋愛に限らず恋人ができると質問攻めに合うのは仕方のないことなので、答えられる範囲であれば素直に答えておきましょう。

何でも隠していると嫌われる原因になり余計に面倒くさいことになりかねません。

mio

いつからリク君とは付き合ってたの?

akari

3ヶ月ぐらい前から!職場の飲み会で仲良くなって自然と付き合うことになったんだよね。

mio

そっか、私は絶対に誰にも言わないから安心してね!

akari

ありがとうミオちゃん!職場に信じられる親友がいて良かった

結婚するか分からないのに結婚後の話や質問をされる

職場に恋人がいることがバレると、結婚するか分からないのに結婚をする前提で色んな人が質問をしてきて、うっとうしく思うかもしれません!

  • いつ結婚するの?
  • 結婚式には呼んでくれよ
  • 結婚式の司会やってあげるからね

その他、性別によって聞かれることが違うので女性と男性で分けて聞かれることを紹介します。

女性が聞かれること

質問してくる人

女性の場合、結婚を機に退職する寿退社という言葉があるように結婚したら仕事辞めるの?みたいなことを聞かれるでしょう。

ただ最近は共働き世帯が増えているので子供ができたとき産休や育休を使うの?みたいなことも良く聞かれます。

  • 結婚したら仕事辞めるの?
  • 子供はまだできてないの?
  • 産休・育休使って仕事に復帰する予定なの?

会社の人にとっては一人辞めたり長期休暇を取られると自分にも影響があることなので、気になって質問をしてきます。

恋愛に興味無さそうな人が聞いてきた場合は、あなた達カップルの行く末が気になるのではなくて、自分の仕事に与える影響を知っておきたいからというのが理由です。

婚約、結婚の話が進んでいるなら将来について答えられる範囲で答えてあげてください。

全然、結婚を意識してないときは素直に結婚は考えてませんと言い切りましょう!

中途半端に結婚するかもみたいなことを言うと、さらに追い打ちの質問が続きますから(x_x;)

mio

アカリが産休に入ったら、総務部の人員が足りないわね。

人員配置について上司に相談しなくちゃ!

男性が聞かれること

男性の場合は仕事を続ける前提で結婚後のアドバイスや質問をされます。

また付き合っている女性のことについても質問をされるでしょう。

  • 〇〇さんのためにもっと仕事頑張りなよ
  • 彼女のこと大切にしなよ
  • 結婚したら〇〇さんは仕事辞めるの?

赤裸々にすべてを打ち明ける必要は無いので大人の対応をして無難に答えておきましょう。

haruto

アカリちゃんって普段はどんな人なの?

rikuhidari

えぇ、、、恥ずかしいからそんなプライベートなこと聞かないでよ

haruto

このぐらいの質問で照れるなよ(笑)

職場内で恋人が異性と話していると嫉妬してしまう

寂しい女性

職場で恋人を見つけると、ついつい目で追ってしまい行動が気になりますよね。

例えば恋人が異性と話をしていたらどう思うでしょうか?

  • 仕事頑張ってるんだ
  • 仲良く話してて楽しそう
  • 実はあの人とも付き合ってるんじゃないだろうか
  • もどかしい気持ちになる
  • 嫉妬する

職場恋愛を経験しないと分からない感情ですが、私自身は彼氏が他の女性と話している姿を見るのが嫌でした(泣)

仕事で必要な話をしているだけというのは理解できても、本能として嫉妬しちゃうんですよね。

まあ本当に二股掛けられてるという話もあるようですが、、、

職場恋愛をすると恋人が他の異性と接している姿をよく目にすることになり、毎回のように嫉妬心がわくことを知っておきましょう!

akari

この前の火曜日、営業部の山下さんと一緒に帰ってたでしょ?

riku

地下鉄の駅まで一緒に歩いただけだよ。

akari

いつも私が仕事終わるまで待っててくれたのに火曜日はなんで早く帰ったの?

riku

営業部のことで聞きたいことがあったからだよ。

akari

本当に仕事の話をしただけ?なんか隠し事してるなら、はっきり言えば!

余計なお世話をされる

職場恋愛だと職場の人もあなたの恋人を知っているので、恋人に関するあらゆる情報を教えてくれるようになります。

親切心で言ってくれることもあれば、嫌がらせ目的で言ってくることもあり余計なお世話に感じることもあるでしょう。

  • 彼氏が出世するらしいよ
  • 彼氏が仕事で失敗したらしいよ
  • 前も同じ職場の人と付き合ってたこと知ってた?
  • あなたの彼氏、上司に嫌われてるんだって
  • 彼氏が他の女性社員と仲良くしてた場面見ちゃった
  • モテる男だし他の女に取られないか私がチェックしてあげる
  • 実は私も口説かれたことあるんだよ
  • 色んな女性社員を誘ってるみたいだよ

周囲からの恋人に関する情報は本当か嘘かを見抜く必要もありますし冗談半分で聞き流しておくのが良いのかなと思います。

何でも真に受けてたらメンタルが持たないので、他人の意見に流されやすい人は特に注意してください。

mio

開発部の坂下さんがあなたの彼氏を狙ってるみたいだよ

akari

噂では聞いてたけどあなたが言うってことは本当なんだね(泣)

別れた方がいいと言われる

職場恋愛で大失敗をした経験を持つ人や職場にプライベートを持ち込むなと考えている人は別れさそうとしてきます。

  • 職場恋愛なんか絶対やめた方がいいよ
  • 別れたらどうするの?
  • 私もしたことあるけど絶対続かないよ
  • 今は仕事に集中する時でしょ
  • この会社にいい男なんていないよ
  • もっと良い企業に勤めてる男を見つけなよ

言われるとイライラしたりムカつくかもしれませんが、余計なお世話を言われたときと同じように聞き流しておけば問題ありません。

職場恋愛は上司、同僚、部下など周囲の意見に流されないように意識をすることも大事!

プライベートでも仲の良い友達の意見なら耳を傾けて聞くべきですが、仕事上の関係しかない他人からの意見は意味がありませんよ。

別れてしまったら恋人が面倒くさい存在になる

職場恋はカップルとして別れた後でも同じ職場に元カレ・元カノがいるので、会いたくなくても顔を合わせなければなりません。

失恋したら恋人のことを忘れたいと思う人の場合はかなり辛い状況になります。

お互いに職場での居心地が悪くなりますし、同じ部署やグループの場合は仕事をやりづらくなる可能性も十分に考えられます。

職場恋愛での破局がきっかけで仕事を辞める人もいるぐらいですからね。

ただ別れて時が過ぎるにつれて、お互いの間に流れる微妙な空気も無くなりますが、職場で元カレ・元カノに会うたびに昔のことを思い出す人が多いようです。

akari

元カレの顔も見たくないし早く部署移動とか転勤にならないかな。

mio

いつまで引きずってるのよ

復縁するカップルも多いです

職場恋愛は別れてしばらくの間は辛い時期が続きますが、別れてからも会社内では会うわけですから、お互いに好きな感情が残っていると復縁する確率が高いというメリットもあります。

別れてから会社内で仕事上の話をしているうちに冷めた気持ちから好きな気持ちに復活することも多いです。

職場恋愛が破局を迎えても、もう1度やり直すチャンスが他の恋愛より多いということを覚えておいてください!

akari

1回別れたんだけど、やっぱりリク君のことが気になるんだよね。

毎日のように顔合わせて挨拶するから忘れられないわ。

mio

もう1度、やり直してみたら?今のところ向こうに彼女いないみたいだし、4月になったら若くてカワイイ新入社員が入ってきて手遅れになるかもよ?

まとめ

職場恋愛が難しい理由と待ち受けるハードルについて紹介してきましたが、恋愛そのものが難しいですよね!

職場に気になる人がいてアプローチしたいけど職場恋愛になるから辞めておこうという考えは間違っており、職場恋愛だからといって他の恋愛より難しくなるわけではありませんからね。

結婚相手を見つけた場所として最も多いのは「職場」ですし、最も定番の恋愛という言い方もできます。

恋愛を怖がっていては何も先には進みませんので、今回紹介したことを知った上で積極的に会社内でも恋をしていきましょう!

reiko

出会いすら無くて困ってる、やっぱり職場恋愛は嫌だという社会人のあなたはこちらの記事を読んでください。

【次の記事】出会いがない社会人におすすめの出会いの場!淋しいあなた必見

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!