MENU
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
女性が知りたい恋愛術、男性心理、デートのテクニック、復縁方法などをお届けする恋愛メディアです。真実を映す鏡のようにリアルな情報に拘っています!
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
  1. ホーム
  2. 恋愛
  3. デート
  4. 初デートで使える会話ネタ33選!盛り上げたい&沈黙が不安なら今すぐチェック!

初デートで使える会話ネタ33選!盛り上げたい&沈黙が不安なら今すぐチェック!

2020 1/24
当ページはプロモーションを含みます
デート
2020年1月24日
初デートの会話

好きな人とのデートを成功させるには会話を盛り上げることが大切です!

デート中に会話がなくなって沈黙しちゃうと気まずい空気がながれてしまい雰囲気が悪くなります。

そこで今回はデート中に使える会話のネタ33選を分かりやすいように7つシチュエーション別で紹介します。

  1. 待ち合わせてデートがはじまったとき
  2. お互いのプライベートを知りたいとき
  3. 好きな人を褒めたいとき
  4. 沈黙して困ったとき
  5. レストランなどで食事をしているとき
  6. 距離を縮めるための恋愛話
  7. デートの終わり際

この記事を読めば会話の話題で困ることはなくなるので、トークに自信のない方は要チェック!

また会話の例文も紹介しているのでイメージトレーニングするときの参考にしてください。

目次

待ち合わせてデートがはじまったときの会話ネタ

まずは約束した待ち合わせ場所で会ってデートがはじまってからの会話ネタを紹介します。

特に好きな人との初デートだと、はじまったばかりのころは緊張してうまく喋れないかもしれないので、あらかじめ喋る話題を決めておくのがおすすめ!

では、さっそく見ていきましょう!

デートがはじまるときの会話

お待たせ!待った?待ってないよ!という定番のやり取り

待ち合わせ場所についた時に相手がもう先についていたなら「お待たせ!待った?」、「待たせちゃってゴメン!」と言いましょう。

待ち合わせ時間に遅刻していなくても相手を待たせたわけですから、そのことについて謝ったり気遣う言葉をかけてください。

きちんと時間通りについたなら相手も「待ってないよ!」と爽やかに返事をしてくれることでしょう。

あなたが先についた場合は、逆のパターンになることが多いですね。

このときに「待たせてゴメン!」って言われたら「全然待ってないよ!私が早く来ちゃっただけ!じゃあ行こう!」と言えばOK!

とりあえず待ち合わせたときは、こんな感じでよくある定番のやり取りをしておけば大丈夫です。

アカリちゃん、おはよう!待たせちゃってゴメンね
ううん、私も5分前に来たところだから!

これからの予定や行先について

デートがはじまったときは挨拶だけじゃなくて、これからの予定や行き先についても話をしましょう。

あなたがプランを考えている側なら相手にこれから行くお店やスポットについて話をしてください。

あえて行き先をはっきりと言わず、おおざっぱな説明だけで済ませてサプライズを仕掛けるのもおすすめ!

どこまでプランを明かすかはあなた次第!

相手がプランを考えてくれているときは「これからどこ行くの!?」、「どんな場所に連れて行ってくれるの!?」と興味津々に聞いて、これからのデートを楽しみにしている感じを出しましょう(笑)

やっぱり楽しそうにしてくれていると相手も喜びますし、お互いにテンションがあがって自然と盛り上がることができます。

今日はドライブデートってことしか聞いてないけど、どこに行くの?
越前がにを食べに福井県まで行くよ!
本当に!?かにを食べに行くとは思わなかったけど楽しみ!

今日の天気について

ベタですけどデートの日の天気は話のネタになります。

ただ当たり障りなく「今日は晴れて良かったね」、「曇りだけど雨は降らないみたいだよ」と言っても相手は「そうだね~」ぐらいしか返してくれません。

だから天気の話だけじゃなくて何かデートや相手に関係することを付け加えましょう。

例えば「今日は寒いね。〇〇ちゃん薄着だけど大丈夫?寒かったら俺の上着貸すから遠慮なく言ってね」とか「昼間は35度を超えるみたいだからランチは冷たいパスタにしようか?」といった感じ。

シンプルに暑いのと寒いのだったら、どっちが苦手?と質問するのもありです。

展望台に行く予定だったけど曇りだから行っても景色を楽しめないかもね、、、
そうだね、、、雨も降りそうだし、、、
展望台は今度にして今日はプラネタリウムでも見に行こうか?室内だから天気関係ないしさ
うん、そうしよう!

昨日は寝れた?

好きな人との初デートの前日ってドキドキ・ワクワクしてなかなか寝付けませんよね。

だから相手も同じようにドキドキ・ワクワクしてくれていたのかを確かめるために「昨日はすぐに寝れた?」と質問してみましょう。

このときに「あんまり寝れなかった」、「今日のこと考えてたから寝れなかった(笑)」と答えてくれたら、きっと相手もあなたと同じ気持ちだったはず!

ただ、あっさりと「ぐっすり寝れたよ!」、「10時間も寝ちゃった(笑)」と返されたら、あまり今日のデートに対して期待していないのかも、、、

まあ睡眠時間だけで判断はできませんが、どっちかというとドキドキして寝れなかったって言われたほうが脈ありサインっぽいですよね(笑)

朝ご飯は食べた?

お昼に待ち合わせたときは「朝ご飯は食べた?」と質問してください。

すると「朝はいつも食べないんだ」、「パンとヨーグルトを食べたよ!」、「まだ食べてないからお腹ペコペコ」などの返事が返ってくるので、そこから話題を広げましょう。

相手が朝を食べてなくてお腹が空いてるなら、早めにランチを食べようか?と提案することで好感度をグッと上げることができます。

朝ご飯は食べた?
メイクとか洋服の準備してたら時間なくなっちゃったから食べてない(泣)
じゃあカフェでも行って軽く何か食べよう!

お互いのプライベートが分かる会話ネタ

好きな人のことは色々と知りたいはず!

というわけで次はお互いのプライベートな部分が分かる会話ネタを紹介します。

ただ人によっては話しにくいデリケートなこともあるので、相手の表情が曇ったり口を閉ざすようであれば深く掘り下げるのはやめてくださいね。

お互いのプライベートが分かる会話

両親や兄弟など家族の話

お互いの家族のことを知らないなら自分の家族構成や両親や兄弟の性格や面白エピソードなどの話をしましょう。

あなたが話すことで相手も家族のことを話してくれますし、お互いに新しい発見がたくさんあって会話が膨らみます。

例えば彼が長男だと分かったら「〇〇君は長男だからしっかり者なんだ!」、姉と妹に挟まれてると分かったら「女兄弟がいるから女性に優しいんだね」と褒めることができます。

まあ長男だからといって全員がしっかり者じゃないですけど、とりあえずイメージで褒めてください(笑)

相手を褒めてデメリットはありませんから!

私のお母さんは着物の先生やってるんだよ
だからアカリちゃんも清楚でおしとやかなんだね~
清楚だなんて人生ではじめて言われたよ(笑)

子供の頃の話

物心がついた保育園・幼稚園時代の話や小学校時代の話をするのも、お互いの性格や人間性を知るうえで大切です。

子供のときは恥ずかしくて誰にも言えなかったけど今となっては笑えるエピソードを話したり、小さい頃は人見知りがすごかったなど性格的な話をするのもありです。

大人になった今になって子供時代の話をしても何の意味もないよな~って思いがちですが、デートをする関係性ができている人ならあなたの子供時代の話も興味を持って聞いてくれるので、覚えてる範囲でどんどん話をしましょう。

小学校の頃は引っ込み思案で人見知りが激しかったんだ!今でも人見知りだけどね(笑)
確かに知り合った頃は私が話しかけても全然喋ってくれなかったもんね!

学生時代の話

大学

思春期の中学生時代、青春真っ只中の高校生時代、そして大学生時代を思い出して部活や初恋の話などを相手にしましょう。

話せそうなエピソードをピックアップしてスマホにメモしておくと話題がなくなったときに使えます!

  • 部活で全国大会に出場した話
  • 初恋の思い出話
  • 勉強を頑張った話
  • 大学生になってはじめた一人暮らしの話
  • サークルやゼミの話

自分が学生時代の話をすることで相手もしてくれますし、あなたが知らないエピソードをたくさん聞けて楽しいですよ!

特に同世代なら当時流行っていたアニメ、ゲーム、テレビ番組などの話も一緒に盛り上がることができるので、ぜひ話題に出してみましょう。

高校生のときはバイトばっかりしてた!そのときは洋服にはまっててバイト代はほとんど洋服に使ってたんだ
へぇ~だから今でも格好がお洒落なんだね

地元の話

相手と出身地が違うときや田舎から都会に引っ越してきた人は自分が生まれ育った地元の話をしましょう。

伝統のあるお祭りや有名な郷土料理があるなら、そのことを話題に出せばデートで行くこともできますしね。

好きな人には地方出身の田舎者だと思われたくないからといって故郷の話をしない人がいますが、田舎者だとバレたからといって嫌われることはまずありません。

ましてやデートを一緒にしてるわけですから、地元の話をすると興味を持って聞いてくれるので自信を持って話題にしてくださいね。

あと関西弁や東北弁など方言を使うのもいいかもしれません!

僕は熊本県の山都町っていうところで生まれ育ったんだ!通潤橋っていう橋が有名だよ
熊本県は行ったことないから今度、連れて行って!
分かった!今度の連休は熊本旅行で決まり!

相手が嬉しくなる!褒める会話ネタ

デートを楽しかった!って言ってもらうためには、その人のことを褒めて気分よくさせることも忘れちゃいけません。

まだ片思い中で付き合ってない相手デートをするときは、褒めて脈ありサインを送りましょう!

相手を褒める会話

カッコいいね!可愛いね!など外見を褒める

相手の外見を褒めるのって恥ずかしくて照れちゃうかもしれませんが、深く考えすぎずサクッと口にしちゃいましょう!

あなたが正直に感じる相手のカッコいいところ、カワイイところを言うだけなので簡単です(笑)

外見を褒めると相手は嬉しくなってテンションが上がりますし良いこと尽くめなので、ちょっと勇気を出してやってみてください。

♀⇒♂男性の外見を褒めるときの例文
  • 本当にイケメンだよね
  • 〇〇君ってカッコいい
  • 背が高くて筋肉質だから女にモテるでしょ
♂⇒♀女性の外見を褒めるときの例文
  • 本当に可愛いよね
  • 美人過ぎて一緒にいると緊張する
  • 色白で肌が綺麗だね

洋服や身に着けている物を褒める

ファッションチェック

洋服や身に着けている物を褒めるのは、その人のセンスを褒めることと同じなので相手はとても喜びます。

男性がシワ1つないスーツでビシッ!と全身コーディネートが決まっているなら「スーツきちんと着こなしててカッコイイね」と言葉にして伝えましょう。

女性が可愛いお洋服に身を包んでいるなら「着てる洋服カワイイね」とシンプルに褒めましょう。

その他にも相手が身に着けている財布、バッグ、腕時計などをチェックして有名ブランドだと分かったら、そのことを話題にするのもおすすめです。

高そうに見えるけどブランドが分からないときは素直に質問してください。

リク君が付けてる腕時計って見るからに高そうだけど何ていうブランドなの?
これはパテックフィリップ!
聞いたことある!いくらぐらいするの?
えーっと、今付けてるのは200万円ぐらいかな
え、、、リク君って金持ちなんだね、、、
まあ男として高級腕時計の1本ぐらいは持ってないとカッコつかないから奮発して買ったんだよ!

性格などの内面を褒める

外見ばっかり褒めてしまうと内面を見てくれていないのかなって気持ちにさせちゃうので、性格などの内面を褒めることもお忘れなく!

デート中に少しでも優しくされたときは「ありがとう!〇〇君は優しいね」と感謝の気持ち+褒め言葉を付けるのが好感度を上げるテクニックです。

その他にもあなただけが知ってる相手のいいところや気が付いたことは口にしてください。

  • 優しいね
  • 性格いいよね
  • 心が綺麗だよね
  • 気配りできる人って素敵

また「〇〇君と一緒にいると落ち着く」、「〇〇ちゃんが近くにいるだけで癒される」などの言葉も効果抜群です!

優しいアカリちゃんと一緒にいるだけで僕は癒されるよ
ちょっと、、、そんな照れるようなこと言わないでよ!

沈黙したときに使える会話ネタ

会話が一段落して沈黙したときなど、とりあえず何か話題を出してその場を繋げたいときに使えるネタを紹介します。

デート中にカフェで休憩してるときや何気ない雑談をするときに役立つネタです!

沈黙したときの会話

仕事の話

まだお互いの仕事についてあまり分かっていないなら、仕事のことを話題にしましょう。

まずは基本的な職種を聞くことからはじめて、そこから具体的な仕事内容や仕事上での目標などに膨らませていきましょう。

残業の回数や土日の仕事の有無などを聞いておくとデートに誘いやすいときが分かるメリットもあります。

あと付き合ってからだと聞きにくくなるので給料についても聞けそうだったら、早めに聞いちゃうのもありです(笑)

もう1つおすすめなのが何で今の仕事を選んだのか?という質問!

この質問をすると、その人の考え方や人間性がすごいよく分かるので、ぜひ忘れずに聞いてみてください!

リク君は何でプログラマーの仕事を選んだの?
僕は人見知りで人付き合いが苦手だからパソコンとずっと向き合う仕事がしたかったからだよ!営業とか企画みたいに人と接する仕事はやりたくなかったんだ。
なるほどね、、、リク君らしい考えで安心した(笑)
アカリちゃんは何でOLを選んだの?
別にやりたい仕事もなかったし、気が付いたらOLになってた感じかな。

今の会社を選んだ理由も大手で安定してるってことだけだし、、、良くも悪くも私って冷めてるんだよね

休日の過ごし方

仕事の話をしたら次は「休みの日は何をしてるの?」と定番の質問をぶつけましょう!

この質問をすると相手の趣味や特技が分かるので、そこから気になることについて深く掘り下げてください。

二人で共通の好きなことが見つかったら、そのことについて話せば盛り上がること間違いなし!

休みの日は何をして過ごしてるの?
料理が趣味だから時間と手間がかかる料理を作ることが多いかな!
料理できる男ってカッコいい!今度、私にも作ってね(笑)
了解!

「特に何もしてない」、「家でゴロゴロしてるかな」、「友達とご飯食べるぐらい」っていう当たり障りのない返事をされたときは、相手はあなたとの話を盛り上げようという気持ちが無いのかもしれません、、、

同じように両思いだったら少しでも楽しい話ができるような返事をしてくれるはずですからね!

特に素っ気ない感じで冷たい口調で「別に何もしてないかな」って言われたら脈なしサインかも、、、

サクラちゃんは仕事が休みの日は何をしてるの?
1日中寝てるかな
そっか、、、

血液型の話

話題に困ったら相手の血液型を聞いちゃいましょう!

既に知ってても「○○君ってAB型だよね?」と確認するような感じで聞けば、血液型トークに持っていくことができます(笑)

相手の血液型が分かれば後はそのことについて話を膨らませていけば10分ぐらいは間が持つはず。

血液型トークの例
  • ○○君は真面目で几帳面だからA型だと思ってた!
  • 私も同じO型だから大雑把同士で気が合うかもね!
  • AB型ってことは二面性があるの?(笑)と冗談交じりに聞く

ただ血液型で性格を決めつけられることを嫌がる人もいるので、あまり相手が乗り気じゃなさそうだったら控えてくださいね。

リク君は何型なの?
僕はAB型だよ!
そっかぁ~だから天才肌でセンス良いんだね

最近話題のスポット

あなたが住んでる地域で注目されているスポットや新しくオープンしたお店があるなら、その情報を話題にして次のデートに繋げちゃいましょう!

流行に詳しいところをアピールすることができるなど様々なメリットがあります。

またデートの行先で新しくオープンしたお店がないか事前リサーチしておくと、その近くを通った時に話題として使えます。

会社の近くにオープンしたタイ料理のお店はもう行った?
まだ行けてない!リク君は?
僕もまだ行ってない!もしよかったら次のデートで一緒に行こうよ!
うん!じゃあ次はタイ料理で決まりね!

季節の話

沈黙しちゃったら、ベタですけど好きな季節はいつ?と聞いちゃいましょう。

相手が答えたらその季節が好きな理由を聞いたり、自分の好きな季節を言うことでその場をしのぐことができます(笑)

でも流石に季節の話をするだけじゃ面白みがないので、旬の食べ物や季節ごとに楽しめることを組み合わせて、デートに誘うきっかけを作るなど上手に膨らませましょう!

  • 春になったらお花見に行こう
  • 夏になったら海に行ったり涼しい場所でデートしよう
  • 秋になったら美味しいものをたくさん食べよう
  • 冬になったらスノーボードしたり、お家で鍋をして温まろう
夏は京都の懐石料亭に行って鱧(ハモ)のフルコースを食べようね!
鱧なんて食べたことないから楽しみ♪

ペットなど動物の話

ペットの犬

自分または相手が犬や猫などのペットを飼ってるなら、そのことを話題にすることを忘れちゃいけません!

あなたがペットを飼っているならペットの可愛い写真を見せて「今度うちの子に合い来てよ!」と自然にお家に誘うことができます(笑)

また相手が飼っている場合は「今度、会わせて!」と言えばお家に行く理由を作ることができます。

このようにどちらかにペットがいるだけで恋愛も進めやすくなるので、うまく活用しちゃいましょう。

ペットがいないときは雑談として好きな動物の話題を出せばOK!

好きな動物の話って子供がするような話ですけど、動物園や水族館デートに繋げるためにはどうやって話を展開していけばいいかを考えながらすると楽しいですよ!

私は猫を飼ってる!茶色のアメリカンショートヘアーですごい可愛いの!
猫飼ってるなんて知らなかった!今度僕にも会わせて!

そのときに目に見えている物や景色

緊張して話そうと考えていたネタを忘れてしまい頭が真っ白になったら、とりあえず目に見えている物や景色を話題にしてください。

目についた物を綺麗だねと褒めたり、変わったデザインだねと言ってみたりして、相手の気が紛れている間にメモやスマホに書いたネタ一覧をこっそり見て話したかったことを思い出しましょう。

まあ、どうでもいいことを話題にするぐらいなら相手から話題を振ってくれるのを待つのが得策ですけどね(笑)

このコップすごいお洒落だね!
そうかな?私には普通のコップにしか見えないけど、、、
そっか、、、

食事中に使える会話ネタ

食事中に使える会話

ランチやディナーなど食事中こそ会話を楽しみたいですよね。

お洒落で美味しい料理のお店を予約しても会話が無くて沈黙が続いてしまったら台無しになるので、トークに自信がないならお店探しだけじゃなくて会話のネタについてもしっかりと準備しておきましょう。

あと食事中に会話するときは食べ物が口に入ってるときは喋らない、クチャクチャと音をたてないなどのマナーにも注意しましょう!

食べ物の好き嫌いの話

デートで食事は欠かせないものなので相手の好き嫌いを把握するためにも、食べ物の好き嫌いについては話をしておきましょう。

定番の話題ですけど相手の好き嫌いが分からないままだと、どんなお店を選べばいいか分かりませんからね。

  • 好きな料理
  • 辛い物は好き?嫌い?
  • 甘いものは好き?嫌い?
  • 肉と魚はどっち派?
  • 和食、中華、洋食、エスニックで好きなジャンルは?
  • にぎやかなお店と静かな個室のお店だったらどっちが好き?

などなどの質問をしておくと相手が喜ぶお店を探しやすくなりますよ!

アカリちゃんは嫌いな食べ物ある?
ん~私は何でも食べられるよ!だから美味しいお店ならどこでも連れて行ってね(笑)
分かった(笑)

お酒の話

お酒

二十歳を超えた大人のカップルならお酒の話をしておきましょう。

相手がお酒を飲めるか飲めないかで二件目のお店選びが変わってきますし、今後お付き合いするうえでも連れていくお店のチョイスが変わりますからね。

お酒大好きな人だったら居酒屋やワインバーに行って楽しめますが、嫌いな人を連れて行ってしまうと微妙な空気になりがち!

まあお酒嫌いでも居酒屋のワイワイ・ガヤガやした雰囲気が好きっていう人、カウンターバーでゆっくり語り合うのが好きな人もいるので、会話をしながら総合的に判断してください!

  • お酒は好き?
  • どのぐらい飲める?
  • ビール、日本酒、ワイン、カクテルで好きなのは?

ただ初めてのデートで男性が女性にお酒の話題を振ったり飲ませようとすると、酔わせて口説こうとしてる!?と思われがちなのでご注意を!

アカリちゃんはお酒好き?
うん!なんでも飲めるけど日本酒が一番好きかな!甘くてフルーティーなタイプならいくらでも飲めちゃう(笑)
よかった!僕も日本酒好きだから今度は日本酒のラインナップが豊富な居酒屋に行こうね

料理は得意?

食事に関連して料理に関する話題を出しましょう。

普段の食事はどうしてる?自炊してる?と質問をすることで相手が料理上手かを見極めることができます。

料理はする?っていう質問は男性が女性にすることが多いですが、最近は男性でも自炊したりお弁当を作る人が増えているので女性から聞いても面白いかもしれません。

あなたが料理上手なら自分から積極的にアピールするのもあり!

特に男性って結婚相手に料理上手なことを条件に挙げる人が多いですからね。

普段の食事はどうしてるの?
基本的には自炊してるよ!
へぇ~男なのに偉いね
まあ料理が好きってわけじゃないけど、誰も作ってくれる人がいないからね、、、

盛り上がる恋愛話

二人の距離を一気に縮めたいなら盛り上がる恋愛話をしちゃいましょう!

ただ元彼、元カノのことを根掘り葉掘り聞かれるを嫌がる人もいるので、恋愛話をするときは相手の表情などを観察しながらするのがおすすめ!

恋愛話

好きな異性のタイプ

恋バナの定番と言えば好きな異性のタイプや恋人に求める条件の話題です。

まだ付き合ってないときに言うのは恥ずかしいかもしれませんが相手が理想とするタイプが分かれば、その理想に近づくことで恋が成就する可能性は高くなります。

あと相手を落として恋人にしたいなら、その人の特徴をタイプだと言っちゃいましょう。

言われた側は「それってもしかして私のこと!?」と思いドキドキして、あなたのことを意識しちゃうことは間違いなし!

リク君はどんな女性がタイプなの?
明るくて可愛くてスタイルがいい子かな!あと料理上手で優しい人!
えぇ、、贅沢言いすぎでしょ、、
いや、、、タイプを聞かれたから正直に答えたんだけど、、、

初恋の話

子供時代の話と合わせて初恋の話をしてみましょう。

初恋の定義って人それぞれですが、あなたにとって幼稚園・保育園のころに気になった子がいるなら昔話として相手に聞かせてください。

もちろん思春期に入って本当に人を好きなった瞬間を初恋だとしてるなら、そのころの話をするのもあり!

初恋の話なら内容も爽やかでしょうし、お互いにあまり気を遣わず話せますからね。

リク君の初恋っていつ?
僕は幼稚園のころだよ!近所に住む幼馴染の子が大好きで、その子と結婚するつもりだったんだ(笑)

今まで付き合った人数

初デートやコンパや飲み会の席でよくある恋バナと言えば今まで付き合った人数ですよね!

恋バナのきっかけとして初恋の話をして盛り上がったらタイミングを見計らって、今まま付き合った人数の話をしちゃいましょう。

ただ付き合った人数を聞き出せたからといって、その答えが本当なのかは分かりません(笑)

逆に相手から聞かれたときは3人~5人ぐらいの間で答えておくのがベター!

馬鹿正直に「実は今まで1度も付き合ったことないんだ」、「10人以上だから正確な人数は分からない」と答えると、ドン引きされるリスクがあるので嘘をつくかどうかはあなたの良心次第です(笑)

リク君は今まで何人の女性とお付き合いしたの?
僕は少なくて今まで二人だけ!
えぇ~リク君は絶対にモテるし二人だけのはずないじゃん!まあ、どうせ本当のことは言ってくれないだろうし二人ってことにしとくね(笑)

ファーストキスの思い出

相手が恋バナ好きでノリノリならファーストキスしたときの相手、年齢、場所などを聞いちゃってもいいかもしれません。

まあ聞いたところであまり意味はないと言えばないんですが、お互いに甘酸っぱい青春時代を思い出すことができてノスタルジックな雰囲気に浸ることができます。

特にアラサー世代になるほどファーストキスの話が身に染みますよね(笑)

僕のファーストキスは高校三年生のときに付き合ってた同級生と体育館裏でしたのが最初!あの頃はピュアだったな、、、なんか泣けてくる、、、
ちょっと、、、一人で感傷に浸らないでよ、、、

初体験の年齢

恋バナから下ネタまで何でも話せて盛り上がってるなら、初体験の年齢を聞いてお互いの秘密に踏み込みましょう(笑)

まあファーストキスと同じで聞いたところであまり意味はありませんが、自分のことを何でも知って欲しい&相手のことを何でも知りたいならどうぞ!

あと初体験がまだのときは、この話題を出してカミングアウトするのも1つの方法です。

結婚に対する考え

結婚

高校生、大学生など若いカップルにとって結婚の話題は早いかもしれませんが、社会人同士のカップルや婚活パーティーで知り合った人とデートするときは結婚に対する考えを話し合ってみましょう。

あなたの結婚願望が強いなら知り合ってから早いうちに、相手の結婚願望や結婚相手に求める条件などを聞いちゃってください。

結婚したいのに結婚願望がない人と付き合っても、はっきり言って時間の無駄ですからね。

  • 結婚願望の有無
  • 何歳までに結婚したい?
  • 結婚相手に求める条件

特に女性の場合は30歳を超えると結婚できる確率がガクッと下がるのは事実なので、将来は幸せな結婚生活を送りたいなら若いうちから結婚相手を選ぶための真剣な恋愛をするのがベスト!

リク君は結婚願望あるの?
このまま独身でいても淋しいだけだから30歳までにはしたいと思ってるよ!今27歳だからタイムリミットまであと3年(笑)

子供は何人欲しい?

「子供は欲しい?」、「子供は好き?」といった話をすると、なんとなくですが二人が結婚して子供が出来たことのことを想像しちゃいますよね。

だから相手に結婚・子供ということを意識させたいときに使ってみてください。

あとは他愛のない雑談として「女の子と男の子だったらどっちが欲しい?」といった質問をするのもおすすめ。

街中や公園で赤ちゃんや子供を見かけたときなら自然に話を切り出すことができて、相手の子供に対する考え方を知ることができるのでぜひお試しあれ!

リク君は自分の子供欲しいって思う?
まぁ1人は欲しいかな!
へぇ~じゃあ女の子と男の子を選べるんだったらどっちを選ぶ?
僕は男の子を選ぶよ!息子とキャッチボールするのが夢だから(笑)

デートが終わる頃に使える会話ネタ

終わりよければすべてよし!という言葉があるように、デートが終わる頃の印象を良くすることができれば、途中で多少の失敗があっても取り戻すことができます。

というわけでデートが終わる頃や帰り際に使える会話ネタを見ていきましょう!

デートが終わる頃に使える会話

もうすぐデートも終わりだねと名残惜しそうにする

デートが終わりに近づくと話したいことは話し終えてますし疲れてることもあって会話が減りますが、このときに名残惜しい感じで「もうすぐデート終わっちゃうね」とボソッと呟いてください。

これを聞いたら相手もあなたと同じように名残惜しくて淋しい気持ちになるはず!

この共感させるテクニックを使うことで相手を胸キュンさせることができます(笑)

会話ネタというよりも恋愛テクニックですが、かなり効果があるのでお試しあれ!

もうデートも終わりだね!1日があっという間だったよ
そうだね~もっと長く一緒にいたかった

今日は楽しかった!などの感想

少し照れ臭いかもしれませんが1日のデートが楽しく過ごせたなら相手に「今日は本当に楽しかった!」と感想を言いましょう。

すると相手も同じように「私も楽しかった!」と返してくれるはず。

わざわざ言葉にする必要はないもかもしれませんが、やっぱり言葉にして感情をストレートに伝え合うのって素敵なことなので恥ずかしがらずにあなたの方から言ってみてください。

特に男性は自分の感情を言うのが苦手みだいですが、女性には言葉にしないとその気持ちは伝わりませんよ!

今日はずっとアカリちゃんと過ごせて楽しかった!こんなに楽しかったのは久しぶり!
私も同じだよ!

また誘うね!また誘ってね!という次に繋がる言葉

またデートをしたいならデート中に次の約束をしたり「また誘うね!」、「また誘ってね!」という次に繋がる言葉を交わすことを忘れないでください。

次に繋がる言葉がないまま別れてしまうと、デートに誘いにくくなっちゃて後悔するかもしれません。

次のデートに繋がる言葉の例
  • また二人でデートしようね
  • まだ仕事の予定が分からないから休みの日が分かったら連絡するね
  • 次は〇〇(お店やデートスポット)に行こうね
  • 次はいつ会えるの?
  • これからも宜しくね

もし言いたいこと言い忘れちゃったらデート終わりにメール・LINEをして伝えれば大丈夫です。

今日は私の行きたいところばっかりだったから、次はリク君が行きたいところに行こうね!
僕の行きたい場所でいいの?
うん!リク君の行きたい場所なら、きっと私も楽しめるはずだから(笑)

    別れ際のありがとう!おやすみなさい!

    いよいよ本当にデートが終わる別れ際になったら、もう1度デートが楽しかったと感想を言ってありがとうの感謝を伝えましょう。

    また言葉の他にも、終電の時間ギリギリまて一緒にいたり、帰ろうとしなかったり、仕草や態度で名残惜しそうな感じを出して相手のハートを胸キュンさせることをお忘れなく!

    そして本当に別れの時が来たら「ありがとう!おやすみなさい!」と明るく笑顔でバイバイしてください。

    もう終電がきちゃったしお別れだね、、、今日は本当に楽しかった!ありがとう!帰ったらまたLINEするね♪
    こちらこそ!僕も楽しかった!じゃあ、おやすみ~
    うん、おやすみ!バイバイ!

    まとめ

    デートで使える話題を紹介しましたが、これだけあれば話すことがなくて沈黙することはなくなるはずです!

    ただドキドキして緊張していると頭が真っ白になっちゃうかもしれないので、不安な方はあらかじめメモ帳やスマホに話題&質問を書いておいて、いつでも見られるように準備しておきましょう。

    デートプランを完璧にしても会話が盛り上がらないと台無しですからね!

    トーク力に自信がないなら、この記事をブックマークして何度も読み返してイメージトレーニングしておきましょう!

    あなたのデートが成功することを心より祈っています!

    デート
    カップル 恋の悩み 恋愛テクニック
    よかったらシェアお願いします
    • URLをコピーしました!
    タグ
    いい男の見抜き方お金の話イケメンカップルグルメフレグランスメンタルヘルス人間関係元カレ出会いスポット別れる方法外見磨き大人の話大学生家電・電化製品年下男性必須アイテム性格恋の悩み恋愛テクニック生きがい生活の知恵結婚縁結び血液型身体の悩み食べ物
    キーワード検索

    サイトマップ(記事一覧)

    当サイトの画像は著作権法に基づき掲載していますが、削除などのご依頼がある場合はお問い合わせフォームよりお願いします。

    目次