MENU
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
女性が知りたい恋愛術、男性心理、デートのテクニック、復縁方法などをお届けする恋愛メディアです。真実を映す鏡のようにリアルな情報に拘っています!
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
  1. ホーム
  2. 恋愛
  3. デート
  4. デートで割り勘にする男性心理13選!ありえない!と思う女性必見

デートで割り勘にする男性心理13選!ありえない!と思う女性必見

2019 7/30
当ページはプロモーションを含みます
デート
2019年7月30日
デートで割り勘にする男

デートで食事のお会計のときに男性が払ってくれるかと思ったら、まさかの割り勘!

ありえない!って思いながらも渋々お金を出したことはありませんか?

向こうから誘ってきたんだし奢ってくれて当たり前だと思っていたのに割り勘だとショックですが、気持ちを落ち着かせて何で割り勘にされたんだろう?と考えることで色々なことが分かります。

そこで今回は割り勘にする男性の心理と理由について迫ります!

女性にとって耳の痛い話もありますが、ぜひ男性の本音を知るためにも最後までご覧ください。

目次

デートで割り勘にする男性心理と理由

デートで割り勘にする男性心理と理由は人それぞれ異なるので、あなたの彼の性格や人間性を思い出しながら読み進めてください。

そうすることで彼が割り勘にする真意が、はっきり分かります!

本当にお金が無いから

お金

奢りたい気持ちがあっても大学生・フリーター・新社会人で収入が少なくて貧乏なら割り勘にするしかありません。

一人暮らしだと手取りから家賃と生活費を引いたら、ほとんどお金が残らないことはよくある話です。

彼氏が年下もしくは20歳前後で若くてお金に余裕が無さそうなときは、あなたも割り勘を受け入れてあげましょう。

今月、生活費ピンチだから割り勘でもいい?
うん、いいよ!
ありがとう、仕事を頑張って給料上がったら奢るからね!

節約家で堅実な男性だから

チェック項目

デート代ぐらいは全額払える経済力があっても節約家で堅実な男性は、食事代・チケット代・入場料などを割り勘にして女性にもお金を出すように言ってきます。

まあ無駄遣いをしない節約家でも、きっちりと半分で割り勘にする人は少なくて多く払ってくれることが多いですけどね。

女性からすると物足りなさを感じるかもしれませんが、節約家で金銭感覚がしっかりしていることを評価してあげましょう。

ただドライブデートのときにガソリン代まで計算して割り勘にしてくる男は、節約家じゃなくてドケチなので要注意!

アカリちゃんは1000円でいいよ
分かった、、、

ただ単にケチだから

ポルシェ

ロレックスやパテックフィリップなど高級ブランドの腕時計、ベンツやポルシェなど高級ブランドの外車を持っているのに、奢ってくれない男性は自分のことにはお金を惜しみなく使えるけど、他人には使いたくないケチなタイプです。

またメニューを頼むときに美味しそうとか食べたい!っていうことよりも、値段を見て決める男性もケチな傾向にあります。

メニューを見て「このお店って高いね」・「パスタが2000円もする」・「一番安いコース料理でも一万円だ」とか料金に対してブツブツ言ってる男は間違いなくケチ!

お店の料金設定に対して男性が言ってることを聞くと、金銭感覚が手に取るように分かることを覚えておくと役に立ちますよ。

アカリちゃんが頼んだオマール海老のビスクって3000円もするんだね。
あぁ、、、ちょっと高かったよね、、、ゴメン
別に割り勘だからいいけどさ
(この男、器が小さすぎる、、、)

全額奢ると気を遣わせるから

1000円

全額奢ると女性に気を遣わせるのが嫌だからという理由で、自分が多めに出すけど女性にも少しお金を出してもらう男性もいます。

確かに女性の立場としては“ありがとう”の気持ちよりも”申し訳ない”気持ちでいっぱいになることもありますが、別に男性が気にするようなことでもないですよね、、、

女性が本当に申し訳ない気持ちになったら女性の方から「私も払うよ!」って言うわけで、その言葉を待たずして割り勘にしてくる男性はケチなだけ!

「❍❍ちゃんに気を遣わせても悪いから1000円だけ出して!」とか言う男性は女性のためじゃなくて、自分のために言ってるんです。

言葉悪く言えば卑怯な男!

全額支払いを済ませてから「気を使わないでいいからね!」と爽やかな一言を掛けてくれる男性の方がよっぽど魅力的なはずなのにね!

割り勘にしたときのリアクションを見て人間性を見抜きたいから

計算高い男性や恋愛テクニックをいくつも持ってる百戦錬磨の男性は、割り勘にしたときに女性が見せるリアクションを見て性格や考え方などの人間性を見抜こうとします。

「割り勘にしようか」と言った時に不満げな表情を見せたら男が奢るのが当たり前だと思ってる傲慢な女、ニコニコしながら受け入れてくれたら性格のいい子だと判断するわけです。

このような男性は食事中の女性を見てナイフ・フォークなどの持ち方や食べる順番なども合わせてチェックして総合的に採点します。

まあ女性側も計算高い場合は、この手口を知ってるのであえて性格の悪い女を演じたりするんですけどね、、、

デート中、妙にジロジロ見られるなど視線に違和感を感じたら細かく査定されている証拠!

嫌われたくてわざとやっている

付き合ってる彼女と別れたいけど別れ話を切り出す勇気が無いとか、女性にしつこくアプローチされてるけど好みじゃないから追い払いたいという理由で、嫌われたくてわざと割り勘にするケースがあります。

1円単位の割り勘や女性の方が多く払う割り勘ってどう考えても普通じゃないですよね?

このような女性がブチ切れる割り勘をしたら嫌われることぐらい男性も理解したうえでやってるんです。

もっと簡単に言えば「❍❍ちゃんのことは嫌い」っていうサイン。

もし、あなたが1円単位の割り勘とか彼より多くお金を出すように言われたときは、ほぼ間違いなく嫌われています、、、

さっきの食事代は8950円だったから二で割って、一人4475円だよ。
、、、小銭ないから後で払うね
絶対、払ってよ?

お金を持ってそうな女だから

キャリアウーマン

自分よりバリバリ働いてるキャリアウーマンや事業を立ち上げた女社長などお金を持ってそうな女だから、割り勘にしちゃおうと考える男性もいます。

「お金持ちの女になんで俺が奢らなきゃいけないんだ」という気持ちになる器の小さい男って多いですからね。

あと東証一部上場企業勤め、公務員、看護師など高収入で知られている職業の女性は、ヒモ男に狙われやすいので要注意!

女心を知り尽くしている彼らは言葉巧みに接近してくるので、少しでも金目当てだと感じたらデートを早めに切り上げて一切連絡を取らないようにしましょう。

払う価値のない女だから

デートや食事を一緒にしたけど顔がタイプじゃない・性格が悪い・フィーリングが合わないなど嫌な事ばっかりが目について、払う価値のない女だと判断された場合は割り勘にされちゃいます。

美人・可愛いなど外見がいい子には奢るけど、デブ・ブスには奢らないっていう男性がいるのも事実、、、

デートが最後まで盛り上がらず微妙な空気のまま終わったときは、このような理由で払う価値無しと思われて割り勘にされる確率が高いことを覚えておきましょう。

思っていた女性と違ったし払う気にならないな、、、もう割り勘にするか、、、

本命じゃなくて遊び相手の女だから

遊び人

彼にとってあなたは本命じゃなくて遊び相手にすぎないから、デート代・食事代を払ってくれないのかもしれません。

本気で好きになった彼女にはお金を全部出すけど、遊び相手の彼女には割り勘にする男性っているんですよ。

また複数の女性と同時に付き合ってる場合、全員とのデート代を全て出すとお金が無くなっちゃうので、1番好きな彼女のときは全額出すけど、2番目以降は割り勘にするケースもあります。

酷い男性だと遊びの女の前ではヒモ男だけど、本命の女の前ではきっちりした誠実な男性を演じるなど、女性によって自分のキャラを使い分けることもあるので注意してください。

女心を知り尽くした女たらしのモテ男がよくやりがち!

男が奢るのが当然だと思っている女でムカついたから

高飛車な女

デート中に男が奢るのが当然だと考えている女だと分かると、ムカついて割り勘にしたくなります。

高飛車な態度、上から目線で物を言う、男は男らしくあるべきなどの発言をしていると、払ってもらう気満々の生意気な女だと思われてしまいがち。

はっきり「私はデート代を割り勘にする男とは絶対に付き合えない!ありえない!」と言うと、その日は奢ってくれますが次のお誘いはないはず、、、

よっぽどあなたに魅力があれば別ですが、割り勘はありえない!っていう女性と付き合いたいって思う男はほぼいませんからね。

男女平等の考え方を持っているから

今の時代、男性は外で働いて女性は家を守るという考え方が否定されており、性別にとらわれない生き方が良いものとされています。

仕事や給料面などで少しずつ男女平等社会になっていますが、ジェンダーフリーの考えが広まったことでデート代を割り勘にするのが当たり前だと考える人が良くも悪くも増えました。

女性の財布からお金を出させることをカッコ悪いとかダサいと思う感情は一切なくて、割り勘するのが常識だと考える男性もいます。

一切悪気なく当たり前のような顔をして1円単位や端数まで計算して、きっちり割り勘してくる人に多い理由です、、、

たまには男らしく全額払ってよ!
男らしさって何?言ってる意味が分からないんだけど。
もう、いい!

もう二度と会うつもりがないから

気分が上がらない男性

あなたは楽しい時間が過ごせたつもりでも、彼に「こいつとは二度と会いたくない」と思われていることもあります。

もう二度と会わないと決めたならデート代を気前よく払ったところで意味がないわけですから、割り勘にしようかと冷たい声で言ってきます。

デートの帰り際もあっさりと素っ気ない感じになりがち!

デート代を割り勘にされて帰り際に「また誘っていい?」・「また連絡する」など次に繋がる言葉がなかったときは、二回目のデートに誘われることはないはずです。

あわせて読みたい
デートの帰り際で好き嫌いが分かるサイン13選!男性の本音を知ろう 楽しいデートが終わって帰り際になると寂しいという気持ちが出てきますが、帰り際こそ気持ちを落ち着けて男性の態度を冷静に観察しましょう。 なぜかという帰り際こそ男...

お持ち帰りするのが無理だと分かったから

体目当ての男だとお持ち帰りするためにお金を惜しみなく使いますが、ガードが堅くてお持ち帰りするのが無理だと分かったら、デート代を割り勘にしてさっさと帰ってしまいます。

彼らはエッチできない女に金を使いたくないんです。

飲み会・コンパ・ナンパで知り合った行きずりの男が、急に冷たくなったらあなたをお持ち帰りするのを諦めた証拠。

ちょっと気になる男だったらショックかもしれませんが、結局はヤリモク男だったわけですから気持ちを切り替えてくださいね。

あわせて読みたい
ヤリモク男の特徴14選&見分け方と断り方を解説!手口を全て明かします! 真面目なお付き合いをするつもりが全くなくて、体だけが目的で女性にアプローチする男性をヤリモク男と言います。 女性にとっては厄介極まりない存在! そこで今回はヤ...

年代別に見る割り勘する男の特徴

次は彼の年齢・年代別に割り勘する男の特徴や考えを見ていきましょう。

10代・20代なら割り勘が当たりの感覚です

今の10代・20代ならデート代は割り勘にするのが当たり前の感覚を持っている人が多いので、彼が若いなら割り勘になることを覚悟しておきましょう。

高校生・大学生ならバイトを頑張らないと彼女の分まで払うのは難しいですし、社会人でも20代の頃は給料が低くて自分の生活するのに精一杯ですからね。

もちろん、中にはデート代は男が払うもの!って考えている若い男性もいるので、こういう男らしい彼は手放さないようにしましょう(笑)

30代で割り勘にするのは頼りない男

頼りない男

働き盛りの30代で給料が低いからといって割り勘にするのは、頼りない男という見方ができます。

仕事を一生懸命に頑張っていれば昇進して給料もそれなりにもらって、デート代ぐらいは気前よく払えるはずですからね。

ちょっと厳しい意見ですが給料が低い自覚があるなら転職・起業などを考えるべきですし、向上心もなくだらだら働いてお金が無いから割り勘にしようって言ってくる男とは付き合わないことをおすすめします。

もちろん彼の現状だけを見るんじゃなくて仕事に対する考え方や将来性も含めて判断することが必要です。

40代以上で割り勘にするのはダメ男!

40歳を超えているのにデート代を半分出してよって言ってくる男は、ほぼ間違いなくダメ男です。

ただ40代の恋愛って20代とは全然違って、お互いの思惑や色々な事情が絡み合うので一概には言えませんが、彼から誘われたデートなのに奢ってくれないときは1回目で見切りを付けちゃいましょう。

婚活で知り合った後の初デートで独身40代が割り勘にしてきたら間違いなく地雷男です、、、

デート代を払うことができない経済力しかないってことは、その程度の男ってことですからね。

年上なのに割り勘はありえない!

自分より年上なのに割り勘にされると嫌な気分になって、ありえない!って思う女性も多いはず。

2つ上とか3つ上でほぼ同世代なら許せる範囲ですが、10歳年上とか職場の上司だとイライラして仕方ありません、、、

年齢が離れてる男性に割り勘を提案されたときはお金だけ出して、さっさと家に帰っちゃうのがおすすめ。

二軒目に誘われたとしても断って帰ることで、割り勘なんてありえない!って気持ちを彼に分からせましょう。

二軒目は何処に行く?
もう私は帰ります!10個も下の私に割り勘させるなんて恥ずかしくないんですか?

割り勘だから脈なしとは限りません

割り勘にされると「私のこと嫌いなのかな」と思って脈なしだと考えがちですが、割り勘にする理由を紹介したように人それぞれで色んな考えや事情があります。

だから彼の表情・態度・口調などを観察、年齢やお財布事情も含めて考えて、脈ありか脈なしか見分けるようにしましょう。

食事中に彼のテンションが下がって退屈そうにしてたら、脈なしでお会計は割り勘になることを覚悟してください。

あわせて読みたい
おはようのLINEは脈ありサイン!?男性心理とウザいときの対処方法を解説 おはようのLINEを送ってくれる男性っていますよね。 女性からすると嬉しい気持ちもありつつ、めんどくさいと感じることもあります(笑) そこで今回はおはよう!とLINE...

まとめ

お会計のとき割り勘にされるとイラッ!としちゃいますが、気持ちを落ち着けて冷静に何で割り勘にされたのかを考えると、彼の性格・価値観・金銭感覚など色々なことが分かります。

素敵な男性との初デートで割り勘にされて、思っていたのと違って最低な男だった!とか私って脈なしで嫌われてるんだ、、、と感情的になっても意味はありません!

何度もこの記事を読んで彼の本音を探ることが、恋愛を良い方向に向けて幸せになる秘訣です。


彼の気持ちを知りたいでしょ?


彼が私をどう思っているのか分からず悩んでいませんか?

それなら「電話占い・カリス」でプロの恋愛カウンセラーや占い師の先生に話をしましょう!



  • 彼の気持ちを知りたい
  • 私以外に仲の良い女性がいそうで不安
  • 結婚するにはどうしたらいいの?

このような悩みがあるなら今すぐカリスにGO!

【登録無料&最大10分無料】電話占い・カリスはココから⇒
1人で100回悩むよりプロに1回の相談!
PR:Tphereth
デート
恋の悩み
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
タグ
いい男の見抜き方お金の話イケメンカップルグルメフレグランスメンタルヘルス人間関係元カレ出会いスポット別れる方法外見磨き大人の話大学生家電・電化製品年下男性必須アイテム性格恋の悩み恋愛テクニック生きがい生活の知恵結婚縁結び血液型身体の悩み食べ物
キーワード検索

サイトマップ(記事一覧)

当サイトの画像は著作権法に基づき掲載していますが、削除などのご依頼がある場合はお問い合わせフォームよりお願いします。

目次