MENU
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
女性が知りたい恋愛術、男性心理、デートのテクニック、復縁方法などをお届けする恋愛メディアです。真実を映す鏡のようにリアルな情報に拘っています!
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
  1. ホーム
  2. 恋愛
  3. デート
  4. 女性との会話が盛り上がる質問90選!会話が苦手なら必見です

女性との会話が盛り上がる質問90選!会話が苦手なら必見です

2019 12/29
当ページはプロモーションを含みます
デート
2019年12月29日
女性との会話が盛り上がる質問

女性と話をすると緊張して上手に喋ることができない男性は多いです。

特に好きな女性とのデート中に何を話していいか分からなくなり、沈黙しちゃって気まずい空気が流れることはありがち、、、

だからといって男友達と同じ感覚で話しても、やっぱり女性が相手だとうまくいきません。

そこで、今回は女性との会話が盛り上がる質問と注意点をまとめました!

あらかじめ質問を用意しておけば沈黙することはなくなりますし、女性の性格や好きなことが分かって距離を縮めやすくなります。

デートで楽しく会話をして印象をアップさせたいなら、ぜひご覧ください
目次

初デートのときや知り合ったばかりの女性にする質問

会話をするカップル

まずは片思い中の女性と初デートのときや飲み会やコンパで知り合ったばかりの女性にする質問から見ていきましょう。

お互いのことをほとんど知らないときは、当たり障りのない定番の質問をしてくださいね。

ただ、定番と言っても幅が広すぎるので分かりやすく4つのタイプに分けました。

  1. 趣味や好きなことに関する質問
  2. 仕事に関する質問
  3. プライベートに関する質問
  4. 会話を盛り上げるための質問

趣味や好きなことに関する質問の例

彼女のことをほとんど知らないなら、まず定番中の定番とも言える趣味や好きなことに関する質問をしてください。

例として10個まとめました。

  1. 好きな食べ物は?
  2. 好きなテレビ番組やドラマは?
  3. 好きな映画は?
  4. 好きな芸能人は?
  5. 好きなアーティストは?
  6. 好きな音楽のジャンルは?
  7. 好きなスポーツは?
  8. 趣味や特技は?
  9. 得意な料理は?
  10. お酒は飲める?

好きなことを一方的に聞いて終わるだけじゃ会話のキャッチボールにならないので、彼女の答えを聞いたらあなたの好きなことを言うのも忘れないでください。

あなたから言わなくても彼女の方から「○○君は何が好きなの?」と聞いてくれるのが理想的な流れですけどね。

あと好きな食べ物の話題は次のデートで行くお店選びの参考材料になるので必ずしておきましょう!

アカリちゃんの好きな食べ物は何?
えーっと、すき焼きかな!
そっか、じゃあ次はすき焼きのお店に行こうね!

仕事に関する質問の例

仕事の質問もお互いのことを知るためには必要不可欠です。

  1. 職種は何?
  2. どんな仕事をしてるの?
  3. 何で今の仕事を選んだの?
  4. 定時は何時?
  5. 仕事は楽しい?
  6. 仕事は忙しい?
  7. 仕事の目標はある?
  8. 残業はどれぐらいしてる?
  9. 土日や祝日は休み?
  10. 休日出勤はある?

職業や仕事内容について聞くだけじゃなくて、定時の時間や休日のことを聞くとデートに誘いやすい日時が分かります!

ただ仕事の話を嫌う女性も多いので、表情や口調を見てつまんなさそうに答えているなら、別ジャンルの質問に切り替えるなど臨機応変に対応しましょう。

男性だったら仕事の話を聞かれるのは自分をアピールできるチャンスですが、女性にとっては必ずしもそうではありませんからね。

プライベートに関する質問の例

プライベートに関する質問をすると、彼女の素を知ることができます。

性格や人間性も分かるので、聞きやすいことから少しずつ聞いていきましょう!

  1. 休みの日は何をして過ごしてる?
  2. いつも何時ぐらいに寝るの?
  3. ペットは飼ってる?
  4. どこに住んでるの?
  5. 出身地は?
  6. 今まで行った場所で楽しかったところは?
  7. 学生時代の思い出は?
  8. ご飯は自炊してる?
  9. 新しく挑戦しようと思ってることは?
  10. 毎日続けていることは?

ちょっとでも彼女から脈ありサインを感じたなら、住んでる場所や出身地の話題を出すのもありです。

また共通点が見つかったら、そこから話題を膨らませることで女性と一気に仲良くなることができるのでチャンスを見逃さないようにしましょう。

アカリちゃんって出身はどこなの?
私は愛知の岡崎っていうところ!
えぇ!僕も岡崎生まれだよ(笑)
本当!?すごい偶然だね(笑)

会話を盛り上げるための質問

女性との会話を盛り上げるために、しておきたい質問もまとめました。

血液型や星座の話題って男同士だとそこまで盛り上がりませんが、女性は大好きな話題なので毛嫌いせずにするのがおすすめです。

  1. 血液型は?
  2. 誕生日は?
  3. 星座は?
  4. 干支は何?
  5. 動物占いは何だった?
  6. 似てると言われた芸能人は?
  7. 学生時代はどんなバイトをした?
  8. 犬と猫はどっちが好き?
  9. ラーメンは何味が好き?
  10. 鮭の皮は食べる?

ありきたりな質問ばかりですが、まだ仲良くなってない段階で奇をてらった質問や変なことを聞いてしまうと、変人だと思われて引かれがち!

ちょっと変わった質問をするのは仲良くなってからにしましょうね。

距離を縮めて仲良くなった女性にする質問

彼女との会話が盛り上がって良い雰囲気になったときや二回目のデートでは、質問内容を変えていきましょう。

ずーっと無難な質問をしても二人の距離は縮まりませんからね。

こちらは3つのタイプに分けてまとめました。

  1. 恋愛に関する質問
  2. 家族に関する質問
  3. 交友関係に関する質問

恋愛に関する質問の例

気になる女性を落としたいなら恋愛に関する質問をして、恋バナの流れに持ってくのは基本となるテクニックなのでぜひ身につけてください。

  1. 好きな男性のタイプは?
  2. どんなときに男性をカッコいいと思う?
  3. まず最初に男性のどこをチェックする?
  4. 芸能人と付き合えるなら誰がいい?
  5. 彼氏に求める条件は?
  6. デートで行きたい場所は?
  7. リードされたいタイプ?リードしたいタイプ?
  8. 好きな人ができたら自分からアプローチするタイプ?
  9. 初恋は何歳のとき?
  10. 恋人との年齢差はどこまでが許容範囲?

恋バナをすることで女性もあなたのことを恋愛対象として意識するようになります。

また理想とする男性像を聞いたら、その男性像にできるだけ近づくように努力することを忘れずに!

質問の答えをいかさないと質問した意味がありませんよ!

家族や子供の頃に関する質問の例

仲良くなったら家族や子供の頃の話を聞いちゃいましょう。

  1. 両親はどんな人?
  2. 両親の仲は良い?
  3. 兄弟・姉妹はいる?
  4. 今でも兄弟・姉妹と連絡取り合ってる?
  5. どんな家族だった?
  6. 小さい頃はどんな子供だった?
  7. 保育園・幼稚園で覚えてる思い出ってある?
  8. 小学校では何をして遊んだ?
  9. 中学・高校のとき部活は何だった?
  10. 修学旅行はどこに行った?

家族構成を聞くことである程度の人間性や性格を推測できることができますし、家族の話にのってくれたら少なくとも嫌われていない証拠です。

だって、嫌いな人に自分の家族のことをベラベラ喋ろうとは思いませんからね。

また、子供の頃の質問をすると嫌な顔せず思い出しながら話してくれるときは脈ありと言えるでしょう。

交友関係に関する質問の例

彼女のことを色々知りたいなら友達など交友関係に関することを聞くのがおすすめです。

仲のいい友達のことを聞くと、その彼女の本性が見えてくるかもしれません(笑)

  1. 仲のいい友達は何人いる?
  2. 親友と呼べる人は何人いる?
  3. 親友はどんな仕事をしてるの?
  4. 友達ってどんな人が多い?
  5. 学生時代の友達とは今も遊ぶことある?
  6. 友達と遊ぶときは何をするの?
  7. 友達と旅行に行くことはある?
  8. 友達とはどんな話をするの?
  9. 友達は彼氏いるの?
  10. 友達はどれぐらい結婚してる?

ただ、友達のことばかり聞くと「私に興味ないでしょ?」と言われがちなので、ほどほどにしましょう。

彼女の方から「私だけ彼氏いないんだよね」とか「もう周りはみんな結婚しちゃった」と言ってきたら、あなたに脈ありサインを送っているのかも!?

このようなチャンスを見落とさないようにするのが恋愛を成就させる秘訣です!

付き合いはじめてからする質問

付き合っているカップル

あなたの思いが彼女に届いて、晴れてカップルになってからする質問もチェックしましょう!

付き合ってはいないけど両思いだと自信があって後は告白するだけ!っていうときも、今から紹介する質問をして彼女の気持ちをあらためて確かめてください。

自信を確信に変えることができますよ!

こちらは2つのタイプに分けました。

  1. デートに関する質問の例
  2. 二人の将来に関する質問の例

デートに関する質問の例

お付き合いがはじまったらデートを繰り返して、ラブラブなカップルを目指しましょう!

ただノープランでデートをしてもうまくいかないので、彼女に楽しんでもらえるプランを考えるために質問をして情報を集めてください。

  1. 行ってみたいところはある?
  2. どんなデートが好き?
  3. ドライブデートは好き?
  4. 今までどんなデートをしてきた?
  5. 理想のデートは?
  6. どれぐらいのペースでデートしたい?
  7. アウトドア派?インドア派?
  8. 旅行は好き?
  9. 老舗旅館やリゾートホテルだったらどっちが好き?
  10. 次のデートはどうしようか?

付き合いたての頃は彼女に合わせたプランでOKですが、付き合って3ヶ月以上たったらサプライズのあるプランを立ててみましょう!

そうすることでマンネリや倦怠期に入ることを防ぐことができます。

二人の将来に関する質問の例

彼女と結婚を意識しているなら二人の将来や理想の家族像に関することを質問をしてみましょう。

  1. 結婚願望はある?
  2. 結婚式は挙げたい?
  3. 子供は何人欲しい?
  4. 子供ができたら仕事は辞める?
  5. どんな家庭を作りたい?
  6. 一軒家かマンションだったらどっちに住みたい?
  7. 10年後はどうなりたい?
  8. 自分ひとりの時間はどれぐらい欲しい?
  9. 一番大切にしたいものは?
  10. 俺といて幸せ?

結婚観や家族観の話って切り出しにくいと思いますが、何でもない日にさりげなく質問すると上手に聞き出すことができます。

彼女の結婚願望が強い場合は向こうからしてくるかもしれないので、そのときは真面目に答えるのがベストな対応です。

恥ずかしいからといって冗談っぽく答えたり逃げたりすると、嫌われちゃいますよ!

女性との会話で注意するべきことやポイント

次は女性に質問するときに注意するべきことや会話を盛り上げるためのポイントをまとめました。

いつも会話が弾まずに終わって気まずい空気になるなら、ここに書いてあることを自分がきちんとできているか確認しながら読み進めてください。

質問責めにならないようにする

会話で沈黙するのが怖いからといって、質問責めしちゃうとウザがられますしコミュニケーション能力が低いと思われます。

一方的に質問し続けるんじゃなくて

  • 共通点が見つかったら、その話題に切り替える
  • 自分のことも話して会話のキャッチボールをする
  • 聞き役に徹する

などを心がけてください。

ずっと喋り続けると、お互いに疲れちゃいますし、無言の時間でも居心地良くいられるかをチェックする女性もいます。

間を作りながらゆっくり話すのもテクニックの一つ!

※会話をしているときに女性の表情が曇ってつまんなそうにしてたら、質問責めにウンザリしているわけなので違うネタを提供しましょう。

女性が喋ってるときは割り込まない

男性にとって女性の話は長いだけで意味もオチもないからつまらないと感じるようですが、優しく最後まで聞いてくれる男性を女性は求めています。

自分が話したいこと自由に話して気持ちをスッキリさせたいんです。

だから質問に対する答えだけじゃなくて、延々と関係のない話を続けられたとしても決して割り込んではいけません。

話を途中で止めさせるのもNGです!

女性が楽しそうに喋っているなら、もっと気持ちよく喋ってもらうための相槌を入れるのが正解。

  • そっか
  • なるほど
  • はいはい
  • すごいね
  • へぇ~
  • どうなったの?

会話が苦手だと自覚があるなら無理に自分から喋るんじゃなくて、相槌を上手にして聞き役に徹するのも一つの手段です。

女性の答えを否定したり文句を言ったりしない

女性の答えや意見を否定したり文句を言う男性は嫌われます。

たとえ、あなたの言うことが世間一般的には正論だったとしても、女性はそんなことを求めていません。

また、良かれと思って説教じみたことを言ったりアドバイスを送ったりする男性も多いですが、はっきり言って嫌われるだけ。

自分の意見や論理的な考え方を押し付けるのも駄目!

女性の立場からすると余計なお世話なんです。

あなたに悩み相談を持ちかけてきたなら親身になってきちんと答えてあげるべきですが、ただ雑談の流れから広がったことに対しては適当に聞き流すぐらいがベストな対応。

ほとんどの場合で女性は話を聞いて同意して欲しいだけなことを覚えておきましょう。

何を話しても女性が楽しくなさそうなら脈なしです

脈なしの女性

あなたが色んな話をして一生懸命に場を盛り上げようとしてるのに、女性がつまんなさそうな表情をして楽しくなさそうなときは脈なしです。

相手の女性が好きなはずの話題をだしても、そっけない態度のままのときは打つ手なし!

女性は感情的な生き物ですから嫌いになった男性とは、自分が好きな話題ですら話をする気分にならないんです。

  • 退屈そうにしている
  • スマホをいじりだした
  • 時計をチラチラ見て時間を気にしている
  • テンションが低い

このような仕草や態度を取るようになったら、さっさとデートを切り上げるのがおすすめ。

粘ってもあなたに心を開くことはありませんからね、、、

女性の方から「この後、予定あるから先に帰るね」と言われる前に、あなたのほうから「じゃあ、帰ろうか」と言って、心の傷を最小限に抑えてください(ノД`)シクシク

まとめ

準備を全くしないでノープランのままデートしちゃうと、会話が続かずに沈黙することになりがち!

だから、初デートのときなど緊張して上手く話せる自信がないときは、あらかじめ話題や質問を準備しておきましょう。

頭が真っ白になったときのためにノートやスマホにメモしておくのも良いですね。

この記事をお気に入りに追加して、困った時にすぐ見られるようにするのもありです!

あなたのデートが成功することを、心から祈っております!

もっと恋愛テクニックを知りたいならこちらの記事を続けてどうぞ!
  • 初デートで使える会話ネタ!盛り上げたい&沈黙が不安な”あなた”へ
  • 食事デートはコースorアラカルトどっちがおすすめ?
  • キスできる場所!デート中に誘いやすくて雰囲気のいい場所は?
デート
恋愛テクニック
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
タグ
いい男の見抜き方お金の話イケメンカップルグルメフレグランスメンタルヘルス人間関係元カレ出会いスポット別れる方法外見磨き大人の話大学生家電・電化製品年下男性必須アイテム性格恋の悩み恋愛テクニック生きがい生活の知恵結婚縁結び血液型身体の悩み食べ物
キーワード検索

サイトマップ(記事一覧)

当サイトの画像は著作権法に基づき掲載していますが、削除などのご依頼がある場合はお問い合わせフォームよりお願いします。

目次