デートのコース料理

食事デートで行くお店は決めたけど、料理をコースかアラカルトのどちらにするべきか悩みますよね。

コースならお店に行ってからメニュー選びで悩む必要がなくて楽だけど、特別な日じゃない限りコースを予約するのは気が引けるはず。

席だけ予約してアラカルトで頼めば好きなものだけを頼めるけど、一品ずつで高くなりそうだしメニュー選びで時間が掛かってしまいます。

というわけで、今回はそれぞれのメリット・デメリットを徹底比較!

どっちがおすすめかは二人の関係性やシチュエーションによって変わるので、そのことについても解説しました。

片思いしている女性との初デートや彼女との食事デートで悩んでる男性は必見です!

reiko

もちろん好きな男性を誘った女性も参考にしてくださいね

食事デートでコース料理を頼むメリット・デメリット

まず最初にコース料理を電話やネットで予約して頼むメリット・デメリットから見ていきましょう。

高級コース料理

メリット

注文で悩まなくて済む

コース料理はシェフが考えたメニューが前菜・スープ・メインディッシュ・スイーツと順番に出てくるので、席に着いてから注文で悩まなくても済みます。

料理の種類や食材などを踏まえて出される順番も計算されているので、出された順番通りに美味しい料理を楽しめばいいんです。

高級店やソムリエがいるレストランになると食前酒や食事中のワインまでコースに含まれており、至れり尽くせりのおもてなしを受けることができ特別な日にはピッタリ!

ちょっと贅沢をすることで大人になった気分も味わえます(笑)

reiko

また最近はコースでも、いくつかの選択肢の中から好きなメニューを選べるプリフィックススタイルも増えていますね。

本気度が女性に伝わる

デートでお洒落なレストランや風情ある和食店のコース料理を頼むと本気度が女性に伝わります。

やっぱりチェーン展開してる居酒屋など安いお店に連れて行かれると「❍❍君の私に対する気持ちはその程度なんだ、、、」と女性は思っちゃいますからね、、、

自分の気持ちは遊びじゃなくて本気だ!っていうことを女性に伝えたいなら、初デートや記念日は思い切ってコース料理を予約しちゃいましょう!

riku

遊びじゃないってことを見せたいから、フレンチのフルコースを予約しよう!

美味しいものを安い料金でたくさん食べられる

コース料理は高いイメージがありますけど、同じメニューをアラカルトで一品ずつ頼んだ時より安い料金設定になっています。

とりあえずコースを頼んでおけば野菜・魚介類・肉類などをバランスよく食べることができ、お腹もいっぱいになりますよね。

特にイタリアンやフレンチだと単品で5000円ぐらいするものが、8000円のコース内に含まれていることがあり、とってもお得!

グルメ情報サイトの食べログ、ぐるなび、一休.comから予約すれば、10%の割引やドリンク一杯無料などの特典を受けられるお店も多いです。

一休.comレストラン

デメリット

好き嫌いがあると食べられない料理がある

コース料理は決められたメニューが出てくるので、好き嫌いがあると食べられない料理があるかもしれません。

食べられないほどじゃないけど自分や恋人の好みじゃない可能性だってありますしね。

だから、こんな感じで食事に誘う相手の好き嫌いを聞いておくことは大切!

  • ❍❍ちゃんは和食、イタリアン、フレンチ、エスニックだったらどれが好き?
  • 好きな食べ物はなに?
  • 苦手な食べ物あったら教えて!
  • 食べたい料理ある?

日本でも倫理や健康上の理由で肉・魚を食べないベジタリアンや乳製品すら食べないヴィーガンの人が女性を中心に増えていますから、食に関する事前確認は必須と言えるでしょう。

またオーガニックな食べ物しか受け付けない女性もいるので、良かれと思って勝手にコース料理を予約してはいけませんよ!

riku

今日は神戸牛のステーキがメインの鉄板焼きコースを予約したよ!

akari

えぇ、、、私はお肉食べないんだけど、、、

riku

あ、、、そうなんだ

初デートでコースは引かれる

初デートからコースを予約すると本気度は伝わりますが、ガツガツしすぎてると思われて引かれることもあります。

女性の意見として安すぎるお店は嫌だけど、高級なお店にいきなり連れて行かれるのも嫌なんです。

女性が食べたいコース料理があると言っていたならサプライズで喜ばせるためにコース料理にしてもOKですが、そうじゃなければ気軽に入れるレストランや女性向けのカジュアルな居酒屋でアラカルトを頼むのが無難です。

いきなり張り切りすぎるのは逆効果になるんですよ。

reiko

コース料理は彼女の誕生日やクリスマスなど特別な記念日のために、とっておきましょう!

女性がダイエット中だと嫌がられる

女性って男性が思ってる以上に体重を気にしていて、食事管理をしてる人が多いです。

色んな料理が出て来てお腹いっぱいになるコース料理を食べさせてくれるのは嬉しいけど、カロリーが気になって食事に集中できないことがあります。

流石にはっきりと「私はダイエット中だからコースは半分しか食べないよ!」と言う女性は滅多にいませんが、心の中では『せっかくダイエットしてるのにコースなんか食べたら台無しだ、、、あらかじめ言っておいて欲しかったな、、、』と思います、、、

だからといって、初デートの前に「〇〇ちゃんってダイエット中?」なんてデリカシーの無い質問は絶対にしてはいけません!

これって女性を太ってると決めつけてるようなものですからね!

初デートでアラカルトを頼むメリット・デメリット

メリット

食べたい料理だけを注文できる

アラカルト料理

アラカルト(単品)なら食べたい料理だけを注文できるので、好き嫌いが多い人やコースに食べたくない料理が入ってるときにはピッタリ。

余計なものが出てこないので好きな料理だけでお腹を満たすことができます。

また数多くあるメニューを見ながらカップルで「どれにする?」、「これ美味しそうだよ!」と言いながら決めるのも楽しいですよね。

色んな料理を少しずつ食べられる

アラカルトを一人前頼んで二人でシェアをすれば、色んな料理を少しずつ食べることができます。

メニューが豊富なレストランで、あれも食べたい!これも食べたい!ってなったときは一品料理を頼んでイチャイチャしながら分け合いっこしましょう(笑)

食べる量も調整しやすいのでダイエット中でカロリーが気になる女性にとっては嬉しいですよね!

riku

ピザとパスタを一人前で頼んで半分こして食べようか?

akari

うん、そうする!

滞在時間を気にしなくてもいい

コースはだいたい2時間ぐらいで構成されており、最後のスイーツを食べたらお会計を済ませてお店を出るのがマナーです。

コースが終わったのに、いつまでもだらだら過ごしてはいけません。

でも、アラカルトなら食事が終わった後でもスイーツやドリンクを注文すれば、滞在時間を気にすることなくゆっくり過ごすことができます。

だから、長い時間お喋りをしたいカップルや二軒目を考えるのが面倒なときはアラカルトがベスト!

reiko

もちろん、週末や土日でお店が混雑しているときは他のお客さんの迷惑にならないように配慮して、お店を出ることも必要ですけどね。

デメリット

優柔不断な二人だとメニューがなかなか決まらない

リードするのが苦手な男性、自分の意見を強く言えない女性だとメニューがなかなか決まらず、時間だけが過ぎていくことはよくある話。

お互いに遠慮がちで「○○ちゃんの好きなもの頼んでいいよ」「○○君に任せるよ」と譲り合っちゃうと、いつまでたってもメニューが決まらず気まずい空気になることがあります。

だから、気まずい空気になる前にどちらかが主導権を握ることが大切ですが、基本的には男性がリードしつつ女性の意見を聞いてメニューを決めてください!

riku

アカリちゃんは何か食べたいものある?

akari

私は何でもいいよ!

riku

じゃあ、とりあえずサラダとパスタを頼んでおくね!

何を頼むかで喧嘩になる

喧嘩するカップル

優柔不断なカップルとは逆に主張の強いカップルだと何を頼むかで喧嘩になることがあります。

恋人の選んだ料理が気に食わない、値段が高い、美味しそうに見えないなどの理由から、文句を付けて言い争いになるんです。

まあ、ほとんどの場合で喧嘩になる一歩手前でどちらかが妥協することになりますけどね。

ただ、食の好みが全然合わないとデートでご飯を食べるたびに険悪なムードになるので付き合ってもうまくいかない可能性が高いことは頭に入れておきましょう。

reiko

一口ちょうだい!って言うとあからさまに不満げな表情に変わる器の小さい男にも要注意です

割り勘のときに揉める

アラカルトで頼むと男性の方が女性より多く食べてお酒も飲みますよね。

それなのに割り勘されると女性としては不満がたまります。

またアラカルトだと、それぞれ食べた料理や食べてない料理なども出てくるので、割り勘なのが腑に落ちないこともよくある話。

経済力のある男性でおごってくれるなら何の問題ないんですが、ケチな男と食事に行くときは気をつけなければなりません。

割り勘にされたのが納得いかないときは、その場は言われた通りに払って後は関係性を断ち切るのがおすすめです。

どうせケチな男はいつまでたってもケチですから、、、

アラカルトがおすすめの二人の関係性やシチュエーション

アラカルトとコースはそれぞれメリット&デメリットがあるので、どちらが適しているのかは二人の関係性やシチュエーションによって変わります。

というわけで、まずはアラカルトで頼むのがおすすめの二人の関係性やシチュエーションを紹介します。

付き合う前の友達関係のとき

男女の友達

どちらかが片思いしているときや付き合う前の友達関係のときに二人で食事に行くときは、コースじゃなくてアラカルトで気軽に楽しんでください。

付き合ってない二人がコースにしちゃうと、ぎこちなくて重たい空気になり会話が弾みにくいですし、リラックスした素の姿を見せることができません。

席だけ予約しておいて話し合いをしながら単品でメニューを決めていくのがベター。

自分たちのペースで注文できるので、リラックスして会話もできますからね。

初めての人との初デート

初めての人と初めて二人だけで食事デートをするときはアラカルトにしておきましょう。

サプライズで喜ばせたいからといってコースを予約しちゃうと、相手は心の準備ができていなくて悪い意味で驚かせることになっちゃいます。

特にイタリアンやフレンチでドレスコードがある高級店に行くなら、女性はメイク&コーディネートをバッチリ決めて行きたいんです。

それなのに突然、高級店のコース料理に連れて行かれてもテンションが上がらず「先に言っておいて欲しかった、、、」という気持ちにさせてしまうだけ!

reiko

男性が良かれと思ってやったことが仇になっちゃうことを覚えておきましょう。

何でもない日のデート

デート

付き合ってからの何でもない日のデートはアラカルトで頼むのがおすすめ。

デートのたびにコース料理を予約してくれる男性は、女性からするとありがたい反面で愛情が重たいと感じちゃいます。

有名店や高級店のコースばかりだと「私に気を使いすぎてて嫌だ」、「たまには大衆居酒屋とかに連れて行ってほしい」という気持ちに女性はなるんです。

まあ彼氏が食べ歩きが好きな美食家だったら彼女のためではなく自分が美味しい料理を食べたいがために、お店を一生懸命探しているんですけどね(笑)

コースがおすすめの二人の関係性やシチュエーション

次はコースを予約するべき二人の関係性やシチュエーションを見ていきましょう。

告白するとき

二人だけのデートを何回か繰り返して両思いだと確信ができたら、夜景が見えるレストランなどムードがいいお店のコース料理を予約して告白しちゃいましょう。

レストランで告白するって決めたら相手に今から言う二つのことをあらかじめラインなどで伝えておきましょう。

  1. コース料理を予約したこと
  2. 話があるっていうこと

お互いに意識しあってるときに、この二つのことを伝えれば相手に告白を予感させることができますし、当日までに答えを用意しておいてくれるはず!

もちろん告白をOKしてもらえる自信や勝算があるなら、サプライズでコースのお店に連れていくのもありです。

コースを食べ終わって食後のコーヒーなどを飲んでいるときが告白する絶好のチャンスなので、逃さないようにしてくださいね。

reiko

または二軒目のお洒落なバーで告白するのもありです。

遊びじゃなくて本気なことを伝えたいとき

二人での食事にチェーン展開している居酒屋やファミレスばかり選んでしまうと、いくらあなたが相手のことを本気で好きだとしても、その本気の気持ちは伝わりません。

「いつも安いお店ばかりだし、私への思いも軽いんだろうなぁ、、、」と女性は受け止めます。

何回かご飯を食べてるけど、いまいち相手との距離が縮まらないときや口説いても反応が薄いときは、次の機会でコース料理を予約して本気なことを分からせましょう。

相手の食べたいものや好みを聞いて、そのリクエストに答えてあげられるようなお店を探してくださいね。

誕生日やクリスマスなどイベントがある日

誕生日ケーキ

恋人の誕生日や二人が付き合った記念日にデートをして外食するなら、コースにしてお祝いのムードを高めることがラブラブカップルになる秘訣です。

せっかく特別な日なのに普段よく行くお店で済ますんじゃ味気ないですし、恋人もショックを受けます。

最近はメッセージプレート付きのケーキがコースに含まれているプランがあるので、ぜひお試しあれ!

そして最後にプレゼントを渡すこともお忘れなく!

またクリスマス、バレンタイン、ホワイトデーなども、その日限りの特別限定コースを用意しているお店があるので、ぐるなび一休.comでチェックしてください。

まとめ

この記事で紹介したように好きな人との食事をコースにするべきかアラカルトにするべきかは、その時の関係性や状況によって変わります。

好きな人に告白するときや恋人の誕生日をお祝いしたときはコースを予約するべきですし、初めての人との初デートや何気ないデートのときはアラカルトで気軽に楽しむのがおすすめです。

まあ、いずれにせよ自分勝手に決めるのは駄目だということ!

喜ばせたいからといってドレスコードがある高級店に女性をサプライズで連れていっても、メイクやコーディネートがその場に相応しくなくて入店を断られる可能性がありますからね、、、

reiko

お店や料理プランを決めるときは、相手のことを第一に考えることに加えて脳内でイメージトレーニングをすることを忘れないようにしましょう!

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!