自分だけ彼氏がいない

友達には彼氏ができたのに自分だけ彼氏ができないと、みじめな思いをしたり焦っちゃいますよね。

なんで私だけできないんだろう?と不安になることもあります。

そこで今回は彼氏ができない女性の理由と自分だけ取り残された状態を耐える方法、そして素敵な彼氏を作る方法を紹介します。

reiko

この記事を読んであなたも友達と同じように彼氏を作って恋愛を楽しんじゃいましょう!

友達に彼氏ができて自分だけ彼氏ができない理由

友達に彼氏ができたのに自分だけ彼氏ができない理由を紹介するので、あなたに心当たりがあれば直してください。

男性とコミュニケーションを取っていない

中学生、高校生、大学生、社会人になるにつれて彼氏がいる友達が増えていき、恋バナで盛り上がるようになります。

ずっと一緒だった友達が彼氏と登下校するようになったり、休みの日は毎週のように遊びに行ってたのに彼氏とデートだからという理由で断られるようになると淋しい思いをしますよね。

気が付けば彼氏がいないのは自分だけの状況になると、なんで私だけいないんだろう?と思っちゃいますが、そのほとんどは男性とコミュニケーションを取っていないことが理由です。

  • 仲の良い男友達がいない
  • 男性と話すのが苦手
  • 人見知りな性格
  • 身内以外の男性がLINEに一人もいない

男性とのコミュニケーションを避けて女子会ばっかり楽しんでいたり、友達から男女のグループで映画やカラオケに行こうよ!っていう誘いを断っていると、いつまでたっても彼氏はできません。

特に高校生になれば仲の良い男友達や彼氏がいる女性はグッと増えるので、あなたの友達もあなたが知らないだけで仲良しな男性がいるんですよ。

akari

今度の日曜日、ショッピング行こうよ!

sakura

ごめん、日曜日は彼氏とデートなんだ

akari

え、、、サクラちゃん彼氏できたんだ

男性に対する接し方が悪い

男友達はたくさんいるけど女性として男性からアプローチされたことがなかったり、恋愛に発展しないときは男性に対する接し方が悪いのかもしれません。

女性として見てもらうためには、やっぱり女性らしさが必要なので、男性に対して上から目線で話したり汚い言葉を使っていると女友達としては仲良くしてくれますけど、恋愛対象としては見てくれません。

また下ネタを連発したり男っぽい口調で話すのも恋愛対象からは除外されます。

モテたいなら女性らしい綺麗な言葉遣いや所作・気配りを心がけてください。

男友達は多いけど彼氏ができない女性の特徴
  • 上から目線の発言が多い
  • 言葉遣いが汚い
  • 下ネタを平気で言う
  • がさつで女らしくない
  • 横柄な態度
reiko

下ネタを言いまくる女性は女友達としては好きだけど、自分の彼女や嫁にはしたくない男性が多数なので注意しましょう!

自分に自信が無い

自信がない女性

自分に自信が無く「私なんかを好きになってくれる男性なんかいるわけない」っていう気持ちのままだと、いつまでたっても彼氏はできません。

どうせ私なんて、、、と思っていると男性から声をかけられても疑心暗鬼になり距離を取ったり、顔を下向きにしたまま会話しがちで印象は良くありません。

自信が無いと気になる男性に話かけることも、嫌われたらどうしようと考えてためらう傾向にあります。

そして結局、話しかけることができずチャンスを逃してしまうわけです。

  • 「どうせ私なんて」と思ってしまう
  • 話しかけたら嫌われる気がする
  • 話しかけても相手にしてくれないし無駄

あなたのことを好きになってくれる男性はきっと見つかりますし、あなたに片思いしてる男性だっているかもしれません。

それなのにネガティブなことばっかり考えて男性を自分から遠ざけていると、せっかく好きになってくれた男性も逃げてしまいますよ!

akari

可愛くないし何の取り柄もない私を好きになってくれる男なんているわけないよね

mio

アカリは可愛い顔してるんだから自信持ちなよ!

彼氏に求める条件が厳しい

告白されたらとりあえずOKして付き合うって女性もいれば、自分が本当に好きになった男性としか付き合わない女性もいますよね。

また高身長のイケメンが絶対条件って人もいれば、外見より中身重視の人もいます。

このように人それぞれお付き合いしたり彼氏に求める条件は違いますが、求める条件が厳しいだと彼氏はできにくいです。

ただ彼氏は欲しいけどあなたの条件を満たす男性がいないならハードルを下げて付き合う必要はありません。

自分を安売りすることになりますし、気持ちに嘘を付いて付き合ってもうまくいきませんからね。

まあタイプじゃないし条件も満たしてないけど「付き合ってみてもいいかな!?」って前向きな気持ちになったときは、お付き合いしている内に彼氏のことを本当に好きになるこかもしれないので、告白されたときは自分の気持ちと相談してOKするか断るか決めて下さい。

mio

アカリが彼氏に求める条件って何?

akari

車はベンツで年収500万以上で塩顔系のイケメンの3つかな

恋愛に対して真面目過ぎる

恋愛

男性と付き合うことを真面目に考えすぎて慎重な人は、好きな人から告白されたのに断ってしまったり、男性と話すことすら避ける傾向にあります。

中には恋愛するのは、いけないこと・はしたないことだと決めつけたり、両親に申し訳ないと考えたり罪悪感を感じる人もいます。

このような気持ちは中学生に多くて、高校生・大学生になれば無くなっていきますが、20歳を超えても恋愛に一歩踏み出せないときは深く考えすぎないようにしましょう。

別に結婚するわけじゃありませんから、お付き合いしたからといってその男性を一生好きでいる必要もありませんしね。

好きじゃない人から告白されてもOKする人がいるように恋愛って自由なものですから、気になる男性からアプローチや告白されて悩んでいるなら、とりあえず付き合ってみてはどうでしょうか?

隙が無く声を掛けづらい

美人な女性

勉強・仕事をテキパキこなす、言葉遣いも丁寧、見た目も美人で女性として完璧だと、隙が無くて男性は声を掛けづらくなります。

「隙が全く無いし俺なんかが声を掛けても鼻で笑われて相手にしてくれないだろう」と男性は思ってしまうわけです。

男性から持てるために一生懸命、努力をしたのに隙が無いなんて言われたら女性としてはたまりませんが、男性って完璧な女性と付き合いたい訳じゃありませんからね。

男性が彼女にしたい女性とは。
  • か弱い部分があって守りたくなる女性
  • 一緒にいて居心地の良い女性
  • 仕草が可愛い女性
  • 少し天然な女性
  • 明るくてノリの良い女性

また男性のリアルな意見を言うと自分より仕事ができて稼いでいる女性は彼女にしたくないと思う人が多いです。

女に負けたことでプライドが傷付く男性はいます。

こんなことでプライドが傷付くぐらいなら仕事を頑張って出世・転職してもっと稼げよって話ですけどね、、、

デブ・ブスだから

耳の痛いことを言いますが現実問題としてデブ・ブスだと男性からモテません。

デブ・ブスは絶対に彼女にしたくない男性って残念なことにたくさんいますし、やっぱり男性が女性を選ぶ最初のポイントは外見ですからね。

もちろん彼氏ができないわけじゃありませんが、内面などの部分で他の女性に負けない武器を身につける必要があります。

ただ自分はデブ・ブスだからと卑屈になっていると、いつまでも彼氏はできませんから、ダイエットをして痩せて綺麗になったり、可愛く見えるメイク術を勉強するなど外見を磨く努力をしましょう。

男性だって化粧をすると、まるで別人になることぐらい知っていますから臆することなくバッチリとメイクして大丈夫です!

ただダイエットは続かないしメイクをしても変わらないからといって諦める必要はありません!

世の中にはデブ・ブス好きなデブ専・B専の男性がいますからね。

詳しくは別記事にまとめたので、興味のある方はぜひチェックしてください。

自分だけ彼氏がいないときの焦りや惨めな気持ちの対処方法

仲の良い友達にほとんど彼氏ができて自分だけがいない状況になると恋バナに付いていけなかったり、○○ちゃんは何で彼氏作らないの?と言われたりして、居心地が悪くなりますよね。

そこで自分だけ浮いた存在になり、可哀想な目で見られるのが耐えられないときの対処方法を紹介します!

一人で過ごす女性

気にしないようにする

友達グループの中で自分だけ彼氏がいない状況になって居心地が悪いときは、あまり気にしないようにしましょう。

周りが恋愛をして大人の階段を登っているのに自分だけ子供のままだと焦るかもしれませんが、好きじゃない男性と無理にお付き合いしても楽しくありませんし逆に虚しさを感じることもあります。

また焦ってコンパや飲み会に参加して声を掛けてくれた男性について行っても、遊ばれるだけで終わることが多いので本当に恋愛嫌いになってしまうかもしれませんしね。

特に彼氏いない歴=年齢の女性だと男性の口説き文句を言われたら簡単に落ちてしまいがち、、、恋愛経験が少ないと遊ばれやすいので注意しましょう。

sakura

大学生になったら友達全員に彼氏ができちゃったな、、、でも好きになるほどの男はいないから素敵な人が見つかるまで気長に待つことにしよう

akari

彼氏いないのは友達グループの中で私だけか、、、まあ恋愛したいわけじゃないし今は仕事に早く慣れたいから気にしないでおこう!

恋バナを聞いて恋愛の参考にする

仲の良い友達

友達の彼氏に対する愚痴や文句、そして悩みを聞いてあげると、自分が恋愛する時に役立つ情報を手に入れることができます。

彼氏がいないのに友達の恋バナを聞くのは辛いかもしれませんが「人の振り見て我が振り直せ 」という言葉があるように、友達の恋バナから学べることってたくさんあります。

分かりやすい例で言うと、仕事もろくにしてない貧乏な彼氏にお金を貸している友達がいたら、自分はこうならないように気を付けようと思えますよね。

男を見る目を養うためにも、恋バナは聞いてる振りをして受け流すんじゃなくて、自分だったらどうしよう?ということを考えながら聞くようにしましょう。

気持ちが落ち着くまで友達と距離を取る

距離

彼氏が欲しいわけでも嫉妬してるわけでもないけど、恋バナや彼氏自慢をされるのが耐えられないときは、気持ちが落ち着くまで距離を取ってみましょう。

気にしない方がいいのは分かってても、自分だけ彼氏がいない状況がしんどいときは無理して友達と一緒にいてもイライラするだけ!

友達の恋バナを不機嫌そうな顔で聞いて適当に相槌を打っていると「彼氏いなくて淋しいの?」・「〇〇ちゃんも早く彼氏作ればいいのに」と余計な心配をされますし、上から目線な感じで喋ってきて友達のことを嫌いになってしまうこともありますからね。

akari

私って機嫌悪くなると顔に出ちゃうから、気持ちが落ち着くまでは友達と距離を取ってみよう

恋愛以外でやるべきこと好きなことを見つける

恋愛だけが女性の幸せではありません。

あなたが幸せになれる好きなことや趣味に熱中したり、これから素敵な彼氏を見つけるために自分磨きをするのも良いでしょう。

自分の夢に向かって勉強を頑張るのも大切なことですよね。

何もせず友達に彼氏ができたことを嫉妬したり羨ましがってるだけの状況が1番よくありません!

むしろ彼氏がいないってことは友達よりも”いい男”をつかまえられるチャンスなわけですしポジティブに考えてください。

akari

まだ大学生だし恋愛よりも勉強を頑張ろう!恋愛は社会人になってからで間に合うしね

自分も彼氏を作る

彼氏ができた友達のことがうらやましくてたまらないときは、あなたも彼氏を作っちゃいましょう!

彼氏ができれば今までは苦痛でしかなかった恋バナも一緒になって盛り上がれますし、ダブルデートなども楽しめるようになります。

ただ今までと同じように何もしないまま過ごしてるだけじゃ彼氏はできませんから、仲の良い男友達がいるなら食事に誘ったり、友達に頼んで男性を紹介してもらうなど自分から積極的に行動することが大切です。

  • 出会いの場に参加する
  • 友達に紹介してもらう
  • 男友達をデートに誘う
  • マッチングアプリを利用する

彼氏を作る方法については社会人向けと大学生向けに分けて別記事で詳しく紹介しているので、一人なのが淋しくてたまらないならぜひご覧ください。

まとめ

彼氏ができない女性の理由と焦りや淋しい気持ちの対処方法をまとめました!

彼氏ができない理由とは
  • 男性とコミュニケーションを取っていない
  • 男性に対する接し方が悪い
  • どうせ私なんて、、、と思ってばかりで自信がない
  • 彼氏に求める条件が厳しい
  • 恋愛を真面目に考えすぎ
  • 完璧すぎて隙がない
  • デブ・ブスだから

この中であなたに当てはまる理由があるなら、そのことを直してください。

何もしないままでは彼氏はできませんからね!

友達に彼氏ができて焦りや淋しい気持ちがあるときの対処方法
  • 気にしないようにする
  • 恋バナを聞いて自分が恋愛するときの参考にする
  • 気持ちが落ち着くまで友達と距離をとる
  • 勉強・仕事・趣味など恋愛以外で打ち込めることを見つける

自分だけ彼氏がいない状況を耐えるには気にしないのが1番ですが、どうしても気にしちゃうときは考え方を変えたり勉強・仕事に熱中してみましょう。

気持ちが落ち着くまで距離を取るのもいいかもしれませんね。

あなた自身も周りのみんなと同じように彼氏を作りたいなら、男性との交流&コミュニケーションを増やすことからはじめてください。

学校や職場に気になる男性がいないときや友達にバレないように彼氏を作りたいなら、マッチングアプリのペアーズを使うのがおすすめ!

ペアーズは利用者数1000万人を超えた人気NO.1アプリで安心安全に使えるので、初心者の方にピッタリ。

無料で使えるので、少しでも興味のあるかたは気軽にDLしてみましょう!

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!