MENU
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
女性が知りたい恋愛術、男性心理、デートのテクニック、復縁方法などをお届けする恋愛メディアです。真実を映す鏡のようにリアルな情報に拘っています!
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
女子のカガミ
  • ホーム
  • 恋愛
  • 恋活
  • 美容
  • ファッション
  • ライフスタイル
  1. ホーム
  2. ライフスタイル
  3. 趣味・習い事
  4. 女性におすすめの習い事33選!趣味・運動・勉強のジャンル別に紹介

女性におすすめの習い事33選!趣味・運動・勉強のジャンル別に紹介

2020 3/08
当ページはプロモーションを含みます
趣味・習い事
2020年3月8日
女性におすすめの習い事

大人になってから習い事を始めたいけど、習い事の種類が多すぎて決めきれないと悩んでいませんか?

そこで当記事では分かりやすくするために趣味系・運動系・勉強系と3つのジャンルに分けておすすめの習い事を紹介します。

あなたが今やりたいことや興味のあることを考えながら読み進めていただくことで、ピッタリの習い事が見つかりますよ!

さっそく、習い事の一覧を見たい方は~目次~の[チェックする]をタップしてください!

目次

好きなことを楽しめる趣味系の習い事

出会いもある料理教室

料理教室

料理教室は女性に人気のある習い事で昔は花嫁修業の1つとして通う人がほとんどでしたが、現在は自分が美味しいものを食べたい・インスタ映えするおしゃれな料理を作りたい・健康を意識したレシピを学びたいなど人それぞれで目的が異なります。

ただ彼氏のハートを掴むためや婚活で有利になるから料理上手になりたいという理由で通う人は今でも多いです。

「素敵な男性に結婚を意識させるなら、まずは胃袋を掴むこと」なんて言われますが、料理上手な女性はどんな時代でもやっぱり男性にとってお嫁さんにしたいタイプです。

料理のスキルは教室に通わなくても毎日の実践を繰り返すことによってアップすることは可能ですが、効率的に学びたいなら料理教室に通うのがおすすめです。

料理教室と言ってもいろいろな所がありますが、自分の料理レベルにあわせて適切な所を選ぶのが良いでしょう。

ほとんど包丁を持ったことがないという初心者でも安心して通える教室から、手の込んだハイスキルを要するフランス料理を学べる教室までバラエティ豊かな点も料理教室の魅力と言えますね。

綾野さんは何で料理を習ってるんですか?
僕は一人暮らしで特に趣味も無かったから料理でも初めてみようかなって思ったんだ

あと最近は男性でも料理教室に通う人が増えており出会いの場としても注目を集めています。

彼氏なしで婚活中の女性にとっては出会いと料理スキルアップを同時に狙えるの嬉しいですね。

カフェ開業も目指せるコーヒー・紅茶教室

コーヒー教室

美味しいコーヒーや紅茶を出してくれるカフェが大好きで、自分でも美味しく淹れるコツや将来的には小さなカフェをやりたいなっていう気持ちがあるならコーヒー・紅茶教室に通ってみてはどうでしょうか?

コーヒーや紅茶についての知識を深めてマイスターの認定を受けたり、おいしく淹れられるようになるためのスキルを身につけられます。

あまり興味のない人だとコーヒーや紅茶なんて何を飲んでも同じだと思っているかもしれませんが、正しいスキルを身につけてコーヒーショップ並みの美味しいコーヒーや紅茶を自宅で再現できるようになれば、友達や彼氏をビックリさせて喜ばせることができます。

コーヒー・紅茶教室は初心者でもOKのところや実際に開業しているバリスタが主催するエスプレッソやラテアートを学べる本格的なものまでたくさんあります。

気になる男性を誘って一緒に受講するというのも楽しいかもしれません!

雑味が全くなくてコクのあるコーヒーだね!専門店の味がする!
豆の選び方とかブレンド方法をバリスタの人に教えてもらったからね!

インスタが楽しくなる写真教室

カメラ女子

誰もがSNSを使えば自分が撮った写真を日本のみならず世界中の人に見てもらえることから、カメラにハマる人が年々増えています。

SNSが大好きな人は多いですし、自分の何気ない日常生活をアップすることが毎日の日課になっていて楽しいという人はたくさんいます。

でもSNSでアップする写真に満足している人は意外と少ないもの。

もっと上手に魅力的に見える写真を取りたいと考えている人は多いものです。

そんな人におすすめなのが、写真の撮り方のスキルをマスターしたり、カメラについての知識を学ぶことができる写真教室です。

写真教室と言っても一眼レフを使ったプロを目指すコースやデジカメorスマホカメラで気軽に楽しめるコースなど様々ですが、インスタグラマー用のものを選べば、習ったことをすぐに自分のSNSにも反映できるでしょう。

写真の技術をマスターすることは自分の感性やセンスなどアート的な部分をアピールすることにつながり、周りから一目置かれてリスペクトされること間違いなしです

アカリちゃんて写真撮るセンスあるよね!
ありがとう!私が上手いというよりリク君がセンス無いだけでしょ(笑)

女子力アップのネイルアート

ネイルアート

分かりやすくアピールしやすい女子力アップの習い事と言えばネイルアートではないでしょうか。

ネイルアートはマニキュアを塗るのとは何ランクも違った芸術的でおしゃれなアートを楽しむことができますし、他人にアピールすることを前提としなくても自分自身で楽しむためにマスターしたいスキルの一つですよね。

ネイルアートを習い事にすると、どんなネイルにしようかなとクリエイティブな気持ちを高めることができますし、指先の動きなどにも無意識のうちに気を使えるようになります。

ゴツゴツした派手なネイルは家事をしてない印象を与えるという点で男性からの印象は悪いですが、自分でネイルアートをマスターしていればデートの時のネイルアート・家で家事をする時のネイルアートなど、シーンに合わせて楽しむことができます。

今日は女子会だから思いっきりカワイイネイルして行こう!

もっと綺麗に可愛くなれるメイク教室

メイク用品

大人女子のたしなみの一つであるメイクは、スキル次第で別人に変身することができます(笑)

今の時代はYoutubeなどでテクニックを学べますが、やはり実際にメイク教室に通って指導してもらうと身に付き方が違いますし、あなた自身に似合うメイク術を教えてもらうことができます。

メイク教室に通っている年齢層は幅広く、それぞれ年代ごとの悩みを隠すテクニックを学ぶことができますし、自分の悩みに応じて適切なテクニックや色選び、メイクのコツを学ぶことができます。

メイク教室で最高の自分を演出できるテクニックを身につければ、男性からの視線を一手に集めてモテ期が到来するかもしれません。

※メイクを習うなら同時に副業で美容モニターをはじめると、覚えたてのテクニックを最新の化粧品で試すことができメリットだらけ!しかもお金も手に入り良いこと尽くめ!

美容モニターについては副業で美容モニター!仕事内容とはじめ方を紹介します~綺麗になりたい&稼ぎたい女性は必見~の記事で詳しく解説しているので興味ある方は要チェック!

もう自分ひとりじゃ新しいメイクを思いつかないから、メイク教室に通ってみようかな

癒されるアロマテラピー

アロマテラピー

勉強や仕事に忙しい毎日を送る女性におすすめなのがリラックス&癒し効果のあるアロマテラピーです。

ヨーロッパではすでに民間療法として確立されているアロマテラピーは、人間の嗅覚に働きかけることによって精神をリラックスさせたり、やる気をアップさせる効果があります。

どれも良い香りばかりですが香りごとに作用が異なる点がアロマテラピーの特徴であり面白い所です。

アロマテラピーについての知識があれば、さりげなく香りを使って彼氏や旦那のイライラや緊張を解きほぐすことが出来たり、リラックスムードの中でお家デートを楽しめるなど実用的なメリットが期待できるでしょう。

男性からウケが良い習い事の一つと言えそうですね。

アロマテラピーは独学でも学ぶことはできますが習い事としてスクールに通えば知り合いが増えて楽しいですし、民間資格を取得することによってコーディネーターといったプロの道を目指すこともできます。

今日は癒し効果のあるゼラニウムのアロマオイルを焚いてみたよ!いい香りするでしょ?
ほのかに甘い香りで癒されるね~

スピリチュアル好きにおすすめの占い・タロット

占い

男性との素敵な出会いのきっかけにつながる習い事の一つに占い・タロットがあります。

スピリチュアルな才能を持っていなくても、タロットの意味や占いについての知識があるだけでも話題を豊富にすることができますし、男性が知らないであろう分野で雑学を披露することができます。

占い・タロットはスクールに通って習うこともできますし独学でも習えるので、好きな方を選んで知識を増やしてみてはいかがでしょうか。

ただ男性でも女性でも占いやタロットは絶対に信じないという人はたくさんいますよね。

もちろん信じる信じないは個人の自由なので占いやタロットを毛嫌いしてる人には無理に押し付けないようにしましょう。

またスピリチュアルの世界にハマりすぎると結果に一喜一憂して精神的に疲れちゃうこともがあります。

必ずしも占いは結果通りの将来になるということではなく、気を付けなければいけないことを暗示していると考えてくださいね。

スピリチュアル関係は人それぞれで好き嫌いが激しいのでハマりすぎに注意しながら楽しむことを心がけましょう。

私たちの相性をタロットで占っていい?
絶対に相性抜群のはずだから占ってみてよ!
もし相性悪いっていう結果が出ても私のこと嫌いにならない?
ならないから安心して(笑)

クリエイター気分を味わえるガラス工芸

ガラス工芸

ユニークな習い事の一つにガラス工芸があります。

ガラス工芸やステンドグラスを習うと自分でガラス細工の作品を作ることができるのでクリエイター気分を味わえますし、工夫するためにアイデアを考えたりして感性を磨くことができます。

また繊細な作業に集中すると仕事のストレスや雑念が消えて無の境地に達することができます(笑)

もちろん作った作品は自宅に持って帰ることができるので、インテリアのオブジェとして飾ったりお気に入りのグラスとして愛用できます。

最近はガラスの中に専用のオイルと花や植物を入れて楽しむハーバリウムがブームになっていますね。

ガラス工芸を習うのは多くが女性ですが中には男性もいて、飲み会やコンパでは知り合うことができないアーティスティックでミステリアスな男性と知り合うことができるメリットもあります。

綾野さんは何でハーバリウムを習おうと思ったんですか?
ハーバリウムでセンスを磨いてウェブデザイナーの仕事にいかしたいと思ったんです。

作ったら彼氏にプレゼントできる手芸・編み物

テディベア

手先の器用さをアピールできると同時に女子力アップにもつながるのが手芸・編み物教室です。

手芸教室によってどんなテーマでどんな作品を作るのかは異なっていて、パッチワークやハワイアンキルトなどを中心に作品を作る教室もあれば、シャツ・エプロン・スカートなど実用的なアイテムに力を入れている所もあります。

少女漫画でよく見かけるマフラーを編んで彼氏にプレゼントするということもできちゃいます(笑)

不器用だけどリク君が風邪ひかなないようにマフラー編んでみたの!よかったら使って!
わざわざ僕のためにありがとう!

また人形やぬいぐるみなど雑貨を中心とした教室もあるので、まずは複数の手芸教室を見学しながら何を作りたいか考えたうえで教室選びをするのがおすすめです。

手芸教室に通っていると可愛い作品を作ってストレス解消や癒し効果が期待できる他、手先をよく使うため脳を刺激するというメリットもあります。

30代から脳の老化がどんどん進行してしまうので、積極的に指先を使って脳が老化しないように努めることは長い目で見ると大きな効果につながりそうですね。

テディベア作りすぎちゃったからミオちゃんに1匹あげるね
ありがとう、、、テディベア作りすぎるなんて可愛いところあるんだね
私は意外とピュアなんですよ

大人女子を目指せるワインスクール

ワインスクール

ワンランク上のでオシャレな大人女子を目指すなら、ワインスクールに通ってみるのはいかがでしょうか?

ワインスクールに通うとワインについての知識を身に着けられるだけでなく、複数のワインを飲み比べながら味の違いを知ることが出来たり、どんな食事にはどんなワインが合うのかという点も学べます。

美味しいチーズなどワインに合うおつまみも楽しめるので美食家にもピッタリ!

またワインスクールに参加する男性は高収入なことが多く、エリート男性と自然な形で出会えるのも独身女性にとっては大きなメリットです。

一人で参加するのは敷居が高くて勇気が必要なので、見学もかねて最初の内は友達を誘って行ってみましょう。

ワインスクールに行ってみたいんだけど一人じゃドキドキするからミオちゃんも一緒に行こうよ!ワインの知識豊富なミオちゃんと一緒に行けば安心できるしさ。
日本酒以外は酒じゃないって言うあなたがワインに興味持つなんて何かあったの?
そんなことを言った記憶はございませんが、、、

弾いてる姿が美しいピアノ

ピアノを弾く女性

子供のころにピアノを習ってたけどやる気がなくて中途半端なところで辞めてしまったり、大人になってからピアノに挑戦してみたいという気持ちから、社会人になってからピアノ教室に通う女性は多いですね。

ピアノと言えば習い事の定番で全国各地に数多くの教室があるので、マンツーマンレッスンかグループレッスンのどちらが向いているかなどを体験レッスンに通ってあなたに合った教室を探してください。

自宅にグランドピアノを置くのは難しいかもしれませんが、電子ピアノ・電子キーボードなら置くことができますし、遊びに来た友達や彼氏に腕前を披露することができます。

まっすぐ背筋を伸ばして綺麗な指でピアノを弾く姿はとても美しく見るものを魅了します。

来月、ピアノの発表会があるから良かったら見に来てよ!
絶対行く!曲は何を弾くの?
まだ未定でこれから曲を決めて練習します、、、
、、、間に合うの?
多分、、、

男性と仲良くなれるギター

ギター女子

歌を歌ったりピアノを弾くことができる女性は多くてもギターを弾ける女性って少ないですよね。

音楽が好きな男性の中にはギターを弾ける人がたくさんいるので、そんな彼らとセッションを楽しんだりギターについて語り合えば、自然と男友達や出会いのきっかけを増やすことができます。

ギターに触れたことがない人でも、習い事としてスクールに通えば簡単な曲から弾けるようになりますし、ギターが上手な彼氏ができれば彼氏に教えてもらうことだってできますよね。

またギター教室のほとんどはベース・ドラムなど他の楽器教室もあるのでバンドを組むこともできます。

流石にCDを出すのは夢物語かもしれませんが社会人バンドでも小さなライブハウスなら出演することができますし、アーティストや芸能人気分を味わいたいならぜひ挑戦してみましょう!

水野さんってバンド組んでたりするの?
いや、、、私は一人でギターを弾いて楽しんでるだけです。
そっか、良かったら私達のバンドに入らない?
もう少し詳しくお話を聞きたいんですが、、、

日本の伝統芸能を学べる三味線

三味線

画像引用:https://youtu.be/tXE-qTbYvFI

三味線は日本伝統の楽器で江戸時代は「三味線が弾ける=いい女」として見られ花嫁修業の1つとして人気がありました。

ギターは弦が6本なのに対して三味線は弦が3本とシンプルな作りになっていますが、だからこそ音色を奏でるには指や撥を激しく動かす必要がありイメージ以上に難しい楽器です。

またレトロな弦楽器として知られている三味線は、大人女子に人気急上昇中の習い事として知られています。

弦楽器と言えば他にギターやバイオリンがあり、日本文化を習いたい人なら琴という選択肢もありますが、三味線が最も女性に似合う楽器と言えるでしょう。

ただ注意点として三味線はかなり大きな音がするため賃貸アパートにお住いの方だと近所迷惑になるため練習場所が限られます。

三味線ってフレットが無いんでしょ?どうやって和音を弾くの?
感覚で覚えるんだよ!

身体を動かす運動系の習い事

ダイエットができるエアロビクス

エアロビクス

80年代には世界的に大流行したエアロビクスは、ハードな運動で楽しく体を動かすことができるスポーツです。

普段から運動不足の人にとっては有酸素運動ではなくて無酸素運動となってしまう可能性がありますが、エアロビクスを習うことによってスタミナ・柔軟性・リズム感などたくさんのスキルを身に着けることができます。

何よりも汗をかいて健康的に痩せられるダイエット効果があるのが嬉しいですよね!

エアロビクスをする事でストレス解消もできるので、毎日をハツラツと送りたい女子にとってもおすすめです。

習っている人はほとんどが女性なのでレッスン中に男性と素敵な出会いをするというのは難しいかもしれませんが、エアロビクスを習っていればスタイルの維持にも繋がるので男性にとって好印象なのは間違いなしです!

運動不足が酷いしエアロビクス始めたいけど、私の中ではおばさんがやるっていうイメージがあるんだよね、、、
それはあなたの勝手なイメージでしょ、、、

理想のボディが手に入るパーソナルジム

パーソナルジム

パーソナルジム(プライベートジム)は一人一人に対して専属のトレーナーが付いて、トレーニングプログラムから食事内容にいたるまで徹底的にサポートしてくれます。

日本ではライザップが特に有名で厳しい内容ながらも挫折せずに実践を続ければ結果が付いてくることで知られていますね。

  • ダイエット目的
  • ウエストにくびれを作りたい
  • 筋肉を付けてアスリート体型になりたい

あなたの目標を決めたうえでトレーニングメニューを作ってくれるので、理想通りの結果が得られることでしょう。

料金が高いのがデメリットですが、料金に見合うサービス内容を提供してくれるのは言うまでもありません。

ダイエットが全然長続きしないんだけど、何かいいアイデアない?
ダイエット用アプリの”あすけん”を使ってみたら?食事記録や体脂肪の記録が簡単にできるから自分の意志で続かない人にもおすすめよ!

【無料】ダイエット用アプリ"あすけん"をDLする⇒

楽しいボルダリング

ボルダリング

運動や体を動かすことがあまり好きじゃない女性はとても多いです。

しかし男性にとっては、体を動かすことが好きな女子はとても好感度が高いということはご存知ですか?

というわけで最近は室内で気軽に運動できるボルダリングが人気を集めています。

ボルダリングは屋内で楽しむフリークライミングですが実際に体験してみるとかなり体力が必要となるスポーツですし、どこをどんなルートで登ろうかなと考えることも楽しむことができます。

万が一、手や足を滑らせて落下しても床面にはクッションが敷いてあるので怪我のリスクが少ないのも女性から人気を得ているポイントです。

ボルダリングなら私にもできそうだから習ってみようかな!

健康効果がすごいスイミング

スイミング

子供の頃にスイミングを習っていた人は多いのですが、大人になってからスイミングに通っているという人はそれほど多くありません。

しかしこのスポーツは有酸素運動ができるだけでなく全身のシェイプアップや筋肉のコリをほぐすこともできて、一石二鳥どころか三鳥も四鳥も期待できるスポーツです。

また泳ぐのがが好きな彼氏となら、一緒にスイミングで汗を流すデートを楽しむこともできます。

ただ習い事としてスイミングを選ぶことは女子にとっては比較的ハードルは高いものです。

崩れてしまったメイクやヘアの心配もしなければいけませんし、濡れた水着を持ってその後ショッピングやデートに行くのは何となく抵抗がありますよね。

ダイエットや体型維持するなら水泳が一番良いって聞くけど、着替えとか持ってくのが面倒じゃない?
そんなこと言いだしたら習い事なんてできないわよ、、、
まあ確かにね、、、

ストレス解消できるキックボクシング

キックボクシング

女性に人気があるスポーツ系習い事の一つにキックボクシングがあります。

キックボクシング=格闘技ですけどリングに出て相手と戦う必要はなく、サンドバッグやトレーナーを相手にストレス発散しながら殴って蹴りまくればOKです。

体力に自信がなくてもキックボクシングを楽しみながら体力増強できますし、ストレス発散しながらダイエットにもなりスリムで引き締まったボディを作ることができるでしょう。

インドア派だけど思いっきり身体を動かして汗をかきたいあなたにピッタリ!

イライラするからキックボクシングに通ってサンドバッグぶん殴りたい!ミオちゃんも一緒に行こう!
ぶん殴りたいなんて汚い言葉使わないでよ、、、

自分のペースでできるヨガ

ヨガ

ヨガは全国にたくさんスタジオがあるので、どこに住んでいても通いやすいタジオを見つけやすいですし、リーズナブルに通える点も人気が高い理由と言えるでしょう。

ヨガは幅広い年代に人気が高い習い事なのですが、特に30代にとっては大きなメリットがたくさんあることはご存知ですか?

例えば年齢によって硬くなった筋肉をほぐして可動域をひろげることができますし、インナーマッスルを鍛えることによって老化による基礎代謝の低下を予防することにもつながります。

またホットヨガをする事で体が芯からポカポカするので冷え性予防や不妊予防効果も期待できますよね。

ヨガはゆっくりとした動きが中心なので運動が苦手な女性でも付いていくことができます。

息が切れたり疲れるということは少なく、どんな人でも自分のレベルに合わせたレッスンを受けることができます。

ヨガなら運動神経ゼロの私でもできそうだから挑戦してみようかな

気持ちいい汗をかけるダンス

ダンス

ダンスと一言にいっても社交ダンスやタップダンスなど紳士・淑女がたしなむタイプから、ストリート系のヒップホップダンスなど若者向けまでたくさんあります。

どんなジャンルのダンスでも音楽に合わせて体を動かすということは共通しておりダイエット効果があります。

音楽鑑賞が好きで身体を動かしたいと考えているなら、ダンスを習ってみてはいかがでしょうか?

サクラちゃんはヒップホップダンス習ってるんだよね?楽しい?
すごい楽しいですよ!踊った後は爽快な気分になります♪
爽快な気分か~今までの人生で私は味わったこと無いな、、、

青春時代を思い出せるテニス

テニス

中学・高校のときに部活でテニスをやっていて、大人になってからもう1度青春時代の気持ちを味わいたくてテニスサークルに加入する人が増えています。

またテニスを全くやったことがなくてもテニスサークルなら初心者の方に丁寧に指導してくれる教え好きの人がたくさんいますし、全くの未経験でも快く受け入れてくれます。

そして社会人でテニスサークルに入る人は出会い目的なことが多いです(笑)

ただ異性でラリーを続けるだけで二人の仲は縮まりますし、練習終わりはみんなで飲みに行くことが習慣になっているサークルもあります。

テニスサークルってコンパみたいなものなんでしょ?
いや、、、それはサークルによって違うから決めつけは良くないよ、、、
そっか(笑)でも楽しそうだから入ってみようかな~

仲間がたくさんできるフットサル

フットサル

テニスと並んでスポーツ系の習い事で人気なのがフットサルです!

サッカーと違って室内の小さなコートで行えるので運動が苦手な人や日焼けしたくない女性に向いており、爽やかな汗をかくことができます。

またフットサルも出会いの場として注目を集めており、多くの人はフットサルよりも出会いをメインに通っています(笑)

コンパや婚活パーティーじゃなくて自然な形で男性と知り合いたいならテニスやフットサルといったスポーツ系のコミュニティに参加してみましょう。

あと大学で運動系サークルに入ったけど学生特有の明るくてハイテンションのノリに付いていけないときは、社会人向けの運動系サークルに入るのがおすすめ!

サークルに馴染めないあなたへ⇒『サークル・部活に馴染めない時の対処法』

リク君って何か習い事してるの?
フットサルサークルには月2回出てるかな!
目的はやっぱり彼女探しですか?
え、、、純粋にフットサルを楽しみたいだけだよ、、、 

動物好きにピッタリの乗馬

乗馬

乗馬は何処でもできるわけではなく馬が飼育されている場所まで足を運ばなければいけないため、乗馬を習い事にできるかは住んでいる場所によって異なるでしょう。

この習い事は動物が大好きな人に一押しで、馬に乗ることによって動物や大自然と触れ合うことができ癒されるメリットを得ることができます。

自分が上流階級になった気分も味わえますしね(笑)

そして馬に乗ってるだけでインナーマッスルを鍛えられるため、スポーツとしての効果も期待できます。

人間関係に疲れちゃったから純粋なお馬さんやポニーと触れ合いたいな、、、動物って裏切らないしね、、、
何か嫌なことでもあったの?動物と触れ合うのもいいけど私にも相談してよ!自分で抱え込むのが1番ダメなんだから

紳士と淑女のスポーツ・ゴルフ

ゴルフ

大人女子に大人気の習い事と言えばゴルフ!

ゴルフは紳士と淑女のスポーツと言われていて、ビジネスの世界で出世したいならゴルフスキルを磨くのも大切な仕事です。

ゴルフ教室に通って色んな人と仲良くなれば、お金持ちの偉い人やエリート男性からゴルフのお誘いがあるかもしれません。

道具やウェアを一式揃えると10万円以上はかかりますし、入会費や月額費も他の習い事よりも高いですが、その金額に見合うメリットを得ることができます。

水野さんはゴルフを始めてどれぐらい?
まだ3ヶ月目の初心者です、、、まだ空振りすることも多いレベルなのでコースに出たこともありません(泣)
そうなんだ、僕が1から教えてあげるから一緒にゴルフ行きませんか?
え、、、もう少し考えさせてください。

大自然を味わえるスキューバダイビング

スキューバダイビング

スキューバダイビングは海が近い地域に住んでる人じゃないと習いにくいですが、3ヶ月に1回とか1年に4回のプランなど海から遠い場所に住んでいる方でも気軽に習えるコースが用意してあるので決してあきらめないでください。

スキューバダイビングは日常生活では決して味わえない浮遊感・無重量感があり、実際に体験してみないと分からない楽しさがあります。

透き通るような海に潜って綺麗なお魚と戯れたり幻想的なサンゴ礁を見ることで嫌なことを全て忘れることができるでしょう。

沖縄まで行ってイルカ・ジンベイザメ・マンタなどと触れ合えば、自分が人魚姫なったかのような気分を味わえる贅沢なアウトドアです。

やっぱり私は魚や動物と触れ合うのが好きだな、、、

大人のたしなみクラシックバレエ

クラシックバレエ

クラシックバレエは女性らしいしなやかなボディづくりができる習い事の一つで、女性らしい雰囲気を高めて女子力アップにつなげたい大人女子におすすめです。

これまでバレエを経験したことがない人もたくさん通っていますが、最初からバレリーナのような高度な動きを求められるわけではないので安心してください。

クラシックバレエのレッスンでは、インナーマッスルを鍛えると同時に姿勢が良くなったり、手足の動作を優雅で美しく改善することができます。

特に下半身の筋肉は良く使うので、下半身デブで悩んでいる人ならクラシックバレエをする事によってダイエット効果も期待できるでしょう。

身のこなしが女性らしくなるので、男性へのアピールという点でもかなり高ポイントが期待できる習い事の一つです。

ミオちゃんってクラシックバレエやってるんだよね?ステージに出て踊ったりするの?
私が習ってるのは本格的なタイプじゃなくてエクササイズ目的だから、人前で発表することはないわよ。

スキルアップができる勉強系の習い事

海外旅行で役立つ英会話

英会話教室

大人になってから初めて英会話を習おうと思うと、なんとなく抵抗があったりハードル高い気がしてトライする前からあきらめてしまう女性は多いですが、英語が苦手だからこそ習うわけですから安心してください。

英会話教室にもいろいろな種類があり、空いた時間を利用して学べるオンラインタイプのものや、駅前留学の英会話教室、また教室の中には海外旅行もかねて現地で英会話を習い、その場で実践的に試すことができるツアーもあります。

もしも時間的に余裕があるのなら、海外で学ぶカリキュラムのある英会話教室がおすすめです。

また英会話教室に通う男性は高収入・高学歴などハイスペックなので出会い目的で行くのもありです(笑)

やっぱり英語話せるってカッコいいし習ってみようかな
海外旅行のときに役立つし覚えて損はしないからね

転職にも繋がる韓国語

韓国

韓流ブームは落ち着きを見せていますが、それでも日本にとって最も近い隣国と言えば韓国ですし、現在でもテレビをつけると韓流ドラマが放送されているため、韓国語は私達日本人にとっては比較的なじみのある言語ではないでしょうか。

元SMAPの草彅剛さんは韓国語がペラペラで韓国でも活躍していますし、関根麻里さんのように韓国人男性と結婚している人もたくさんいます。

韓国語をマスターすることは言語スキルをアップすることはもちろんですし、転職やステップアップなどにも役立ちます。

また韓国は美容大国なので最新コスメ情報などの情報もいち早くチェックできるようになります。

韓国語勉強して本場で通じるか試したいから韓国旅行に行こうよ!
いつの間に勉強してたの!?

仕事にも繋がるプログラミング

プログラミング

パソコン教室に通ってプログラミングのスキルをマスターすることは仕事のステップアップやキャリアアップなどに役立ってくれることは言うまでもないでしょう。

プログラミングのスキルを身につければ自宅にいながら簡単なスマホのアプリを開発できるなど副業の道も開けますし、派遣など非正規雇用から正規雇用への道も開けることでしょう。

今や生活には欠かせないパソコンやスマートフォンなどの裏側にはプログラミングのスキルが使われています。

開発者という立場になることで、IT関係のコミュニティが出来て新しい世界も広がるなどメリットは多いです。

プログラマーの仕事に興味あるけど、やっぱり激務で大変だよね?
結局は勤め先次第でしょ。プログラム覚えて損はしないと思うから興味にあるなら始めてみたらどうよ。

キャリアアップを目指せる簿記

簿記

簿記とは簡単に言うと会社におけるお金の流れを管理するために帳簿を作成することです。

主な書類で言うと財務諸表や損益計算書ですね。

簿記は大きく分けると事務仕事ですが経営に関する専門用語やお金の知識が必要なため女性が意外と少なかったりします。

特別なスキルを身に付けて事務仕事をしたいとか、日商簿記の資格を持っているけど2級とか3級止まりの中途半端な状態になってるなら、ぜひ簿記のスクールに通って日商簿記1級の取得を目指してください!

やっぱり1級になると人材は少なくなりますし就職・転職でかなり有利に働きますからね。

事務仕事って競争率高すぎるよね、、、
データ入力とか単純な事務を狙うからでしょ!簿記1級とれば世界が変わるわよ

品格アップできるマナー教室

テーブルマナー

マナー教室では日本人女子としての基本的な嗜みやマナーを身に着けることができます。

自分は厳しい親の元でしっかり育てられているから大丈夫と思っていても、細かい部分が少し間違っていたり知らなかったことも多いはず。

マナー教室に行けば、それぞれの家庭ごとに異なるマナーを正当な方法へと改善できますし、どこに出ても恥ずかしくない所作や立ち振る舞いを身に着けることができます。

彼氏のご両親に気に入ってもらえるためのマナーを身に着けたいという人は、ぜひ一度マナー教室に足を運んでみてはいかがでしょうか?

近年はマナーについて神経質な人は少なくなっていますが、それでも見ている人は見ているものです。

女性としての品格が私には足りない気がするからマナー教室にでも通ってみようかな、、、

着付けの先生を目指せる着物教室

着物

普段から着物で生活しているという人はそれほど多くありません。

そのため、着物を着る時には美容室などに足を運んで着付けをしてもらうというのが一般的ではないでしょうか。

しかし自分一人で上手に着られるようになれば、ちょっとしたイベント時でも着物で出かけることができますし、他人と差がつく着付けの技を身に着けることもできます。

着物教室は1から習う初心者でも教室に通っているうちに着物の魅力にすっかりハマってしまい、自分で着物が欲しくなってしまったりするのだとか。

通い続ければ着付けの先生を目指すこともできますから、着物の世界に興味あるかたにおすすめです。

着物を着こなす大和撫子って憧れるなぁ~

お金の勉強ができる投資サークル

投資

 

お金の勉強をしたい人におすすめの習い事として投資サークルがあります。

投資なんて苦手という女子はとても多いのですが、やはり大人なら投資に関しても知識を持っていたほうが見聞が広がりますし、実際に投資をして利益が出れば副業としても成立しますよね。

それに投資サークルはお金持ちの男性の会員もたくさんいるので、サークル内で出会いがあったり素敵な恋愛に発展する可能性も秘めていますよ。

ただ中には怪しいビジネスや投資話ばかり持ち掛けてくるサークルもあるので、まずは独学やネットでしっかりと基礎知識を身に着けることが大切です。

投資って怪しいと思っちゃうんだけど、実際のところどうなの?
投資だけで生活してる人もいるし決して怪しいわけじゃないんだけど、やっぱり人を騙してお金を稼ぐ人もいるからね、、、自分で正しい情報を見極める力が無いと難しいかもね
あわせて読みたい
お金が貯まる趣味10選!楽しみながら貯金をしたいなら必見です 趣味は楽しい日々を過ごすためには欠かせないものですが、お金が掛かりますよね。 だからといって趣味に使うお金を節約すると楽しさが半減します。 そこで、今回は楽し...

まとめ

女性におすすめの習い事を趣味・運動・勉強の3つに分けて紹介しましたが、あなたに合うものは見つかったでしょうか?

何か習い事をしたい気持ちがあるということは、現状に物足りなさを感じていて心が満たされていない証拠です。

でも時間がないとか忙しいからと自分に言い訳をしていつまでも習い事を始めない人って多いですよね。

ただこのような人っていつかは習い事を始めます(笑)

なので、あなたも悩む暇があったらこれを機に体験レッスンなどから参加してみましょう!

※時間はあるけど貧乏で月謝を払えるお金が無いときは美容モニターがおすすめです。

綺麗になりつつお小遣いをゲットできて良いこと尽くめ!

気になる方はコチラの記事で詳しく解説しているので、ぜひごらんください。

あわせて読みたい
副業で美容モニター!仕事内容とはじめ方を紹介~綺麗になりたい&稼ぎたい女性は必見~ 真面目に頑張って働き続けてるのに給料が上がらないし毎月の生活がギリギリ、、、だけど転職するほどの勇気は無いときって本当に悩んじゃいますよね。 また既婚者の方で...

習い事や趣味から出会いを探したい方はコチラの記事がおすすめです!

あわせて読みたい
出会いが多い趣味22選!好きなことが同じ異性と知り合いたいなら必見です 恋人が欲しいけど飲み会や婚活パーティーに参加するのが苦手で、自然な形で異性と知り合いたいなら趣味を通じて出会いを探してみましょう。 共通の趣味を持つ人となら一...
趣味・習い事
生きがい
よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
タグ
いい男の見抜き方お金の話イケメンカップルグルメフレグランスメンタルヘルス人間関係元カレ出会いスポット別れる方法外見磨き大人の話大学生家電・電化製品年下男性必須アイテム性格恋の悩み恋愛テクニック生きがい生活の知恵結婚縁結び血液型身体の悩み食べ物
キーワード検索

サイトマップ(記事一覧)

当サイトの画像は著作権法に基づき掲載していますが、削除などのご依頼がある場合はお問い合わせフォームよりお願いします。

目次