荷物を持ってくれない男

彼女が重たい荷物を持っていたり両手がバッグや買い物袋でふさがっているのに、見て見ぬふりをして声も掛けてくれないし持ってくれない彼氏っていますよね?

荷物を全部持ってほしいわけじゃなく大変なときぐらい察して手伝ってほしいと思うのが女性側の気持ちですからね。

明らかに女性が大変そうなのに優しくできない男性はどのような気持ちでいるのでしょうか?

今回は荷物を一切持とうとしない彼氏旦那に悩む女性に向けて男の心理を解説します!

重そうなことに気が付いていない

見ていない

あなたが荷物で両手にいっぱいになっているのに気が付いてくれないことには持ってくれるわけありません。

気が付いてくれない鈍感な人として片づけてあなたの気持ちが落ち着くならいいですけど、普通は一緒に歩いている女性のことを気に掛けるものです。

気づかない理由としては今後の予定や夜ごはん、または仕事のことなど違うことを考えていて周りの状況が見えていないことが考えられますが、いずれにせよ見てくれていないことには変わりありませんし、ちょっと悲しくなりますね。

人への気遣いができない人という見方もできます。

見て見ぬふりをしている

大変そうなのは分かっているけど面倒くさいとか疲れたくないという理由で見て見ぬふりをするケースもあります。

男性に多い口癖として「仕事で疲れた」というのがありますが、あなたが大変そうに見えていたとしても俺だって疲れてるしと心の中で思って手伝ってくれないのです。

疲れたが口癖の男は、何かにつけて疲れたことを理由にして何もしてくれないので将来的にあなたが苦労することになるのは目に見えています。

男性が都合よく使う言い訳
  • 仕事で疲れた
  • 毎日忙しい
  • 昨日の夜、寝れなかった
  • 肩こりがする
  • 腰痛がひどくなった

あなたが目線で荷物を持ってほしいと合図を送ったときに表情が明らかに面倒くさそうとか疲れてる感を出したときに、手伝ってよ!と言うと余計に面倒なことになる確率は高いです。

akari

気づいてるんでしょ?ちょっとは荷物持ってよ

riku

・・・はいはい。

akari

こいつ最低だ、、、もう別れようかな

⇒彼氏へのLINEが既読にならない理由11選!心配な女性必見!

大変そうに見えないから

あなたは大変で手伝ってほしいと思っていても、男性側からすると別に手伝うほどじゃないよなと勝手に判断して何もいってくれないときがあります。

小さいバッグや荷物のときに多いパターンですが、小さかったとしても1時間以上も立ちっぱなし歩いているときは優しい声を掛けて欲しいものですよね。

riku

あと30分は歩くことになるからバッグ持とうか?

akari

え、ありがとう(今日は怖いぐらい優しいけど何か裏があるんだろうか)

リアルなことを言うとポッチャリしていたり体力がありそうに見える女性だと男性はなかなか荷物を持ってくれません(泣)

  • 可愛くて背が小さい
  • 美人で痩せている
  • か弱くて守りたくなる

このような女性が重そうな荷物を持っていると優しくしたくなるのが男性の素直な気持ちです、、、

優しくするのが恥ずかしい

仲良しカップル

日本人男性の多くは女性に優しくするのが恥ずかしいとかレディファーストが苦手という意識を持っています。

好きな人のためなら素直になって欲しいところですが、荷物を持とうか?という言葉すら掛けられない人がいるのも事実。

男性の表情を伺ってみて何か言いたげな感じなら、荷物手伝って!と言えば素直に持ってくれます。

このようなタイプは根本的に優しい性格なんでしょうけど、素直に優しい言葉を掛けて欲しいのが女性側の意見ですよね。

尻に敷かれたくない

仲の悪いカップル

カップルや夫婦関係で女性のほうが立場が強いことを尻に敷かれるという言葉で表しますが、男性の中には女性の尻に敷かれたくないと考えている人もいます。

普段の言動や行動からモラハラ気質や自分が主導権を取らないと機嫌が悪くなるタイプの場合は要注意!

荷物を持ってくれないどころか、全然あなたの意見を聞いてくれなかったり何を言っても徹底的に論破しようとしてきたりと面倒くさいことこの上なしです!

優しくリードしてくれる男性なのか?

何でも自分の思い通りにならないと気が済まない男なのか?

をしっかりと見極めてください。

女性を悪者にしたくないから

あなたを悪者にしたくないからという理由で荷物を持たない男性も極少数ですがいます

さっぱり意味が分からないかもしれませんが、あなたが街中で男が両手に荷物をいっぱい持っていて、女性は手ぶらというカップルを見たらどう感じるでしょうか?

  1. 私の彼氏と違って優しい彼氏でうらやましい
  2. 私もあんな彼氏が欲しい
  3. 理想のカップルだなぁ~
  4. いま流行のモラハラ女だ
  5. 彼氏大変そうだし彼女と別れたいんだろうな
  6. あの女、少しは自分で持ったらいいのに
  7. 〇〇さんって男を尻に敷くタイプなんだ(知り合いだった場合)

ほとんどの人は1~3番のように感じますが、4~7番のように女性側を男に荷物を無理やり持たせている悪女として見る人もいます。

というこで、男の心理は以下のようになります。

riku

(ここで俺が荷物を全部持ったらアカリちゃんが傲慢な子に見られちゃう、、、アカリちゃんの知り合いに見られたらアカリちゃんが悪い女に見えるからあえてスルーしよっと)

akari

(普段は優しいのに、なぜか荷物だけは持ってくれないんだよな、、、なんでだろ?)

ただ実際問題として荷物を全部男側が持っていないと女性側が悪者には見えませんし、街中の人々にどう思われようと関係ないのですが、ひねくれた発想を持った男性は自分の好きな人を悪者に見られたくないからという理由で、あえて荷物を持たないという選択をします。

まあ色々な考え方をする人がいるということをご理解ください。

別れたがっている

失恋

バッグ買い物袋に持ってくれないことに限らず、大事にされてないとか優しさがないと感じるときは、男性側があなたと別れたがっているサインかもしれません。

向こうは別れを告げるタイミングを探している最中かもしれませんが、もうこの人と付き合ってても意味がないと感じたら女性側から別れを切り出してください。

未婚女性の場合は現実的に年齢で結婚できるかが変わってきますし、将来が見えない男と一緒に過ごす時間は無駄ですからね!

荷物を持ってもらう方法

解決策として荷物をもってもらう方法を紹介しますが、まずは男性に視線を合わせて表情を伺ってみましょう。

視線を合わせると待ってましたと言わんばかりに荷物を持とうか?と声を掛けてくれることも多いですからね。

大変なのを察してくれていたなら、あなたから言ってよ!と思うかもしれませんが自分から女性に優しくするのが苦手な人は多いので仕方がありません、、、

 

視線を合わせても声を掛けてくれなくて表情が暗く見えるときは面倒くさいと思われる可能性が高いので、自分で持ち続けるのがベターです。

akari

気づいてるんでしょ?少しは手伝ってよ

と言うと何故か怒る人もいますから(泣)

 

表情は普段と変わらないなら素直に持ってほしいと言えば持ってくれるでしょう。

言わないと分かってくれないパターンも少しムカつきますけどね(笑)

 

荷物関係なしに雰囲気が悪い場合は別れの予感ということで、今後付き合いを続けるべきかを判断してください。

まとめ

バッグや買い物袋をどっちが持つかなんて些細な問題ですけど、持ってくれるかどうかで男性の本当の性格や考え方が見えてきます。

色々な視点から相手の気持ちを考えることはカップル、夫婦を続けていく上で大切です!

 

今回の問題において女性からみる理想の男性像は「私から何も言わなくても大変なのを察してくれて自然に荷物を持ってくれる男性」ですが、付き合って3ヵ月目までは優しくしてくれるでしょうけど、そのあともずーっと理想の行動をしてくれる人は少ないです。

3ヵ月を超えたあたりで優しさが無くなったら、我慢して割り切って付き合い続けるか、もしくは理想の良い男を探すかを判断してください。

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!