男性と付き合う前のラインの頻度と内容

男友達や出会いの場で知り合った男性と距離が近づき彼氏候補となった男性に対して、どんな内容のLINE・メールを送って頻度はどのぐらいがベストなのかを考える女性は多いですね。

そこで当記事では微妙な距離感、付き合う前の男性に対してのLINE・メール術を紹介します!

連絡先を交換できたら、ついついテンションが上がりがちですが、まずは落ち着いて今後のやり取りについて考えるのが大切です。

reiko

いつも、うまくいかなくて悩んでいるなら最後までご覧ください!

付き合う前のLINE・メール頻度

毎日送っても大丈夫です

毎日

男性は毎日、連絡をしてくる女性を重たく感じるから毎日は送らないほうが良いと考える女性がいますが、付き合う前から遠慮する必要はありません。

もう少し詳しく言うと初デートをする前までは1日1回がベストです!

まだデートもしていないし付き合っていないのに2~3日に1回とか1週間に1回とかの頻度でメールを送っていると、男性側からすると社交辞令として送ってくれてるのかな?とか俺から送ってくれることを誘う駆け引きかな?と思います。

付き合う前であれば1日に1回はラインをしたほうが自然に好意が伝わりますし、男性側も素直に嬉しく思える頻度です。

reiko

お互い好意があるときに中途半端な駆け引きをすると、逆に相手に不信感を抱かせますよ!

初デートをした後が重要

付き合うまでの理想の流れは以下の通りです。

  1. 連絡先交換
  2. 初デート
  3. 3回目のデートで告白される

ここで大切なのは初デートを終えた後に男性から来るライン頻度と内容で、ほとんどの場合でデート前と後では送られてくるラインの質が変わります。

男性から送られてくる頻度が増えたり内容も積極的になったら、あなたのことを彼女候補として考えている証ですが、デート後はラインが減って内容も素っ気なくなったら脈なしです。

デート中のカップル

デート後に男性がリードしてくれるようなラインになればベストですが、冷めた感じになったら駄目ですね(泣)

初デート後に男性が冷めてしまっても諦めきれない場合は、早めに2回目のデートをあなたから誘ってください。

向こうから誘われる可能性は低いですが、こちらから誘えば1回目が微妙だったとしても、もう1回ぐらいデートしてみようかなという気持ちになり応じてくれるはずです。

1回目のデートが男性にとって楽しくなかったり、あなたの嫌な部分があったからこそ、デート後のラインが冷たくなったわけですから1回目の反省点を改善して2回目に挑みましょう!

楽しくデートができて付き合うまでは2~3日で1回で良い

楽しいデートができてお互いに好意を確認できたら、無理して毎日送る必要はなくて2~3日に1回でも大丈夫です。

もちろん毎日やり取りしても構いませんし、楽しいデートができて二人の仲が近くなったらメールの頻度で悩むことはなくなるでしょう。

あとはデートを繰り返して告白されるのを待ちましょう!

付き合う前のLINE・メールのベストな内容

目覚まし時計

起きる時間や寝る時間の話

連絡先を交換したら今後、ラインを送るベストな時間帯を探るためにも相手の起きる時間や寝る時間について聞いておきましょう。

akari

いつも何時に起きてるんですか?

riku

仕事のあるひは7時に起きてるよ!休みの日はお昼まで寝てるけど。。。

平日7時に起きる人に対して6時にラインを送るのは相手にとって迷惑になりますし、夜11時に寝る人に夜10時を超えてからラインを送ると人のことを考えられない人と思われてしまいますからね。

連絡先を交換できたけど話題がない場合は、お互いに寝る時間や起きる時間を聞くのがおすすめ!

おはようやおやすみラインを送るきっかけを作れますからね。

仕事が始まる時間と終る時間

起床、就寝時間から自然な流れでできるのが仕事の話です。

学生であれば大学やバイトの話ですね。

いきなり仕事の内容について根掘り葉掘り聞くよりは、まずは仕事が何時から始まって何時に終わるのか、お昼休憩や定時の時間を聞いたり残業の有無などを確認すると良いでしょう。

男性の寝る時間や仕事の時間が分かれば連絡をして良い時間帯も自然と決まってきますし、相手にもあなたの生活サイクルを伝えることでラインを送りやすくなります。

まずはお互いの空いている時間について確認しあいましょう。

仕事についてのお話

仕事の時間を聞けたら、その流れで仕事の具体的な話題に持っていくことができますし、男性側から仕事についてお話してくれることも多いです。

熱く仕事の話をされるかもしれませんが、それだけ仕事について熱心で真面目だという証拠なので愛想よく聞いてあげましょう!

仕事についてほとんど喋らなかったり職業についてすら教えてくれない場合は、逆に怪しいと考えてください。

相手の年齢にもよりますがフリーターで気ままな生活を送っていたり、仕事よりも遊びのことばっかり考えている男性とラインをするのは時間の無駄になりますし、駄目な男だと感じ取ったらやり取りをスパッと辞めるのも大切なこと。

やはり仕事というのは男性にとって重要で収入にも直結する物ですし、仕事もできないような男に付いていくのはあなたにとって損なだけです。

一人暮らしか実家暮らしかの話題

相手の男性が一人暮らしか実家暮らしかを聞くことは相手のことを知るためにも大切なのでラインで聞くのがベスト!

一人暮らしをしていることが分かれば間取りや部屋の雰囲気、そして経済状況に探りを入れるために家賃なんかを聞いちゃうのも流れ次第ではアリですね。

あなた(女性)が一人暮らしをしていて、男性が実家暮らしをしているなら直球で

akari

「なんで実家出ないんですか?」

と聞いちゃいましょう。

この質問は男のプライドや心を傷つけるからしないほうが良いという意見もありますが、私的にはこの質問で弱るようなではダメ男だと思っているのでスパッと聞いちゃいましょう。

  • 特に出る理由もない
  • 職場が実家から近い
  • 一人暮らしはお金が掛かる
  • 何もしなくていいから楽
  • 親の面倒をみる必要があるから

人それぞれの答えや理由によって、その男性の性格や考え方もが分かりますし聞いておくのは重要!

riku

料理とか洗濯したくないから(笑)

なんて答えが返ってきたら面倒くさがり屋の男ということが分かりますし、もし同棲や結婚したときにはあなたが苦労することは目に見えています。

休日の過ごし方について聞く

休日

土曜日、日曜日、祝日など休みの日は何をしているのか聞いてみましょう。

寝てるとか特に何もしてないと答える男性が多いですけどね(笑)

休日の過ごし方についてはっきりと答えてくれる場合は、そのことが趣味や特技ということなので、そこから次の話題へとつなげていきましょう。

riku

休みの日は友達とご飯食べるぐらいで、基本的に家でダラダラしてるよ。〇〇さんは何かしてる?

akari

私も友達とランチやカフェに行くぐらいかな

趣味や好きなことの話題

趣味や好きなことの話題は付き合う前の男女にとって、お互いのことを知って距離を縮めるのにベストですね!

あなたの趣味について知ってもらったり、相手の趣味を聞き出しましょう。

akari

私はお洒落なカフェに行くのが好きなんだ~

riku

え、そうなの!俺も好き!おすすめのカフェとかあるの?

akari

えーとね、女性のカガミっていうお店のコーヒーがおいしいよ!今度、一緒に行きませんか?

お互いに心の内を隠しているけど好きだという気持ちがある場合には、趣味の話からデートの約束まで簡単に取り付けることができます。

  • おいしいお店に行く
  • アウトドア
  • 釣り
  • ドライブ
  • 映画鑑賞
  • スポーツ観戦
  • カフェ巡り

お互い趣味が合うのが理想ですが、あなたにとって合わないと感じた趣味やスポットでも1回ぐらいは男性の好きなことに付き合ってみてください。

一緒にいる時間を苦痛に感じるなら諦めも付きますから(笑)

行ってみたい場所やデートスポット

恋人の聖地

趣味の話から繋げてもいいですし、あなたが気になっている場所を話題にしちゃいましょう。

行きたい場所を女性が言ってくれると男性もデートに誘うきっかけができて嬉しく思ってくれますし、話題としても盛り上がります。

男性が提案したスポットに行きたい!と言って乗っかるのも良いでしょう。

ベタですが見たい映画とかでもOK!

車を持っているか

アウディのa5

東京23区内や大阪の中心部に住んでいる男性だと車を持っているほうが珍しく持っていなくても許せる女性が多いですが、その他の地域であれば車を持っている男性のほうが良いですよね?

akari

車、持ってる?

と聞くだけで終わる内容ですが、返答によってデートプランや連れて行ってくれる場所大きく変わりますし、付き合う前に1度は確認しておきたいことです。

車好きの男なら車についての話題を広げてくれて、ドライブデートに誘ってくれる可能性が一気にあがります!

車持ちなら車種名を聞くことで、その人の収入や金銭感覚、美意識・センスも分かります。

下世話かもしれませんが車種名を聞いても分からないときはデザインや値段についても調べることをおすすめします!

riku

アウディのA5クーペに乗ってるよ!

akari

え、すごい!(20代で700万円ぐらいするA5に乗れるってどんな仕事してるんだろう、、、親がお金持ちなのかな?)

アウディa5のインテリア

料理や食事の話題

普段の生活での食事について聞くのも相手のことが分かっておすすめで、特に自炊しているのか外食またはレトルト食品で済ませているのかは聞きたいところです。

自炊メインで料理好きな男性なら手料理を振舞ってくれるおうちデートも楽しめますし、彼氏候補どころか旦那候補としても最高です(笑)

婚活市場でも料理好きな自炊男は数が少なくてモテます。

akari

職場のお昼ご飯はどうしてるんですか?

riku

自分でお弁当を作って持っていくよ!

akari

え、すごい!私にも作ってください(笑)

riku

上司と一緒に食べるのが辛いから、自分で作ってるんだけどね(泣)

akari

あ、そうなんですか。(理由が引っかかるな、、、)

お酒の話題

未成年の学生には関係ありませんが、20歳を超えた大人同士の恋愛で意外と鍵を握るのがお酒を飲めるかどうかです。

お酒好きな人はお酒が飲める人と一緒に楽しんで付き合いたいと思っていますし、デートのときのお店選びも大きく変わってきます。

ワインやカクテルが好きで食事の後はお洒落なバーに連れて行ってもらいたいなら、お酒好きの男性じゃないと理想のデートを実現するのは難しいですし、お酒が飲めない人とバーに行ってもあんまり楽しくはないですからね。

akari

私はビールでもワインでも何でも飲めますよ!

riku

そうなんですね!じゃあビアガーデンに一緒に行きませんか?

お酒に関連したことだと、タバコを吸う喫煙者かどうかも確認したいですね。

タバコを吸う人を好きになれないなら、喫煙者とラインしても楽しくないですし意味がないですから。

好きなタイプのお話

好きなタイプは

お互いに好きな異性のタイプについて発表しあうのは付き合う前にラインをしている段階では、デートのお誘いと並んでドキドキする話題ですね。

付き合う前で相手の好かれようとするよりも嫌われないようにするために、無難な答えをいいがちですけど無難で構いません。

優しくて頼れる人が好きとか、顔はそんなに拘りはない(笑)とかありきたりな内容をお互いに発表しあうだけでも楽しいですからね。

本当の恋が始まるまえの、ぎこちないやり取りも良きものです。

彼の方から先に「〇〇ちゃんはどんな男性がタイプなの?」と聞かれたら脈ありサインと考えてください!

その他の脈ありサインについてはLINEで男性が送る脈ありサイン!本音を知りたい女性必見の記事にまとめたので、ぜひ合わせて読んでください。

男性の考えている本音をもっと知ることができますよ!

好意を彼に伝えることが大切

落として彼氏にしたい男性相手には無難な内容のLINEを送ってもあまり意味はありません。

何故かと言うと男性は女性からの社交辞令的なLINEを受け取ることになれているからです。

akari

職場の忘年会、楽しかったね!また皆と飲みに行こうね!

この内容にハートマークの絵文字を付けたとしても、男性からすると女性からの社交辞令・大人としてのマナーメールだと考えます。

みんなで遊びに行ったり食事に行った後は女性からこのようなLINEを送られがちで、数えきれないぐらい似たような内容を受け取った経験を持っています。

そして男性が送る返事も無難な内容になりがちで、お礼のLINEを送った後に「ありがとう、楽しかった。また行こうね」みたいなありきたりな返事をもらったことがある女性は多いのではないでしょうか?

riku

俺も楽しかった!また皆で行けたらいいね!(いつも通り、こんな感じで返事しておけばいいだろう)

好きじゃない男に社交辞令のLINEを送るのは構いませんけど、あなたが好きで付き合いたいと考えている男性相手には「次は2人で会おうね」、「❍❍君と話せて本当に楽しかった」、「❍❍君と全然話せなくて残念だった(泣)」などのように、好意が伝わる内容にして下さい。

他の女性と同じようなLINEを送っても彼に好きという気持ちは伝わりませんからね!!

彼の好きなことや趣味の話題をするときも、できるだけ好意が伝わるようなフレーズを入れてください。

男性にLINEで好意をさりげなく伝えるポイント
  • 苗字では無く下の名前を付ける
  • 2人で会いたいことを伝える
  • ❍❍君と❍❍できてよかったというフレーズ
  • 社交辞令に思われないために「本当」という言葉を付け加える
  • ハートや絵文字のスタンプを使う

彼女がいるかを確認しよう

浮気をする男

はっきりと彼女なしでフリーだと分かっている場合は問題ありませんが、飲み会やコンパで仲良くなった男性だと、すでに彼女がいるかもしれません!

最悪の場合だと嫁、子供がいる既婚者の可能性もありますからね(泣)

勝手に彼女がいないと思い込んだまま仲良くなりデートを繰り返すのは、あなたが将来的に傷つくことになるので相手の男性を好きなら早めに確認してください。

とは言っても、ストレートに「彼女いるんですか?」と聞く勇気がない人は、彼女がいる前提の質問やデートに誘われたことを利用して聞いてみましょう。

  • 彼女とは毎週会ってるんですか?
  • 私とデートなんて彼女に悪いですよ!
  • 彼女と行けばいいんじゃないですか?
  • 彼女とは長いんですか?
  • 彼女はどんなタイプなの?

年末年始やお盆、GWやクリスマス、そして相手の男性の誕生日を知っているなら、そのイベントの予定を絡めて聞くのもおすすめ。

akari

ゴールデンウィークは彼女とおでかけ?

riku

彼女いないし、何も予定ないよ(泣)

イベント時期にあなたも彼氏がいなくて友達と遊ぶ予定もないことを伝えておくと、デートに誘われる確率アップ!

まとめ

男性と付き合う前のラインは定番の内容で構いませんが、送る時間帯については相手のスケジュールや仕事、起きる時間や寝る時間を考えてあげると良いでしょう。

理想の流れはこんな感じでしょうか?

  1. 仕事がある日の1日のスケジュールを聞く
  2. 仕事について聞く
  3. 趣味や好きなことを聞く
  4. 関連付けて行きたい場所や興味のあるデートスポットを話題にする
  5. デートに誘われる

1~5の合間に一人暮らしor実家暮らし、車を持っているか、お酒は飲むのかなどを挟んでください。

まあ思い描いた通りに進んでいくのは難しいかもしれませんが、今回の記事で紹介したことをライン交換していけば大失敗することはないはずです。

定番すぎて聞くのが恥ずかしいという気持ちも分かりますが、結局は奇をてらうよりベタが1番です!

あなたなりにシナリオを描いて意中の男性とLINE・メールを楽しんでみましょう!

そして内容はベタでも構いませんが、あなたからの好意が伝わるようなフレーズを付け加えることを忘れないでください。

  • 次は2人きりで会いたい
  • 下の名前で呼ぶ
  • ”本当”という言葉を使う

無難な内容のLINEを送っても男性は女性が社交辞令・大人としてのマナーとして俺に送ってくれてるんだと思ってしまいます。

本当にあなたが好きだから私はLINEを送ってるんだよ!という気持ちをさりげなく伝えて下さい。

もし、、、男性からLINEを既読スルーされたり返事を返してくれなくなったらこちらの記事を見て原因を追究してください。

彼もきっと私のことを好きなんだろうけど、もっと確信が欲しい人はこちらの記事がおすすめ!


akari

両思いになりたいなら1人で悩むよりプロに相談!

彼の気持ちやアプローチの方法が分からず悩んでいませんか?

そんなときは「電話占い・カリス」恋を成就させるためにプロの恋愛カウンセラーや占い師の先生からアドバイスをもらいましょう!

電話占い・カリス

カリスは恋愛成就したいあなたに最善の方法を教えてくれます。

  • 彼の気持ちを知りたい
  • 私以外に仲の良い女性がいそうで不安
  • お付き合いをするために取るべき行動

片思いの気になる男性を彼氏にしたいなら電話占い・カリスで決まり!!

reiko

恋愛を成功させるためには1人で100回悩むよりプロに1回の相談!

PR:Tphereth

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!