
友達が少ない彼氏だと男友達と遊びに行くことを理由にしてデートを断られることは無いですし、淋しいときはいつでも会ってくれるので彼女としては理想的です。
ただあまりにも友達と遊んだり連絡すら取っていないようだと心配になりますよね。。。
そこで今回は友達がいない彼氏の特徴をまとめたので、彼氏の性格や考えていることを知りたいならぜひ読み進めてください。
またメリットとデメリットもまとめたので、友達がいない彼氏と付き合い続けるか別れるかの判断材料としても役立ててください。
友達が少ない・いない彼氏の特徴
人見知りな性格
友達が少ない彼氏で最も多い理由が人見知りな性格だからです。
やっぱり人とのコミュニケーションをとるのが苦手な性格だと友達は作りずらいので、友達の人数も必然的に少なくなります。
昔からの親友やお付き合いしてる彼女と話すのは好きだけど、そこまで仲良く無い知り合いに話しかけることはありません。
- 他人に話しかけるのが苦手
- 初対面の人とうまく話せない
- 心を開くのに時間がかかる
彼氏が人見知りだからといって彼女が困る場面は少ないですけど、飲食店で店員さんを声出して呼んでくれなかったり、チケットを買うときなど他人と話さなければいけない状況になったら彼女に任せるなどの行動をすることがあるので、地味にストレスを感じるかもしれません。

リク君って人見知りっていうか人に興味無い冷たいタイプだよね(笑)

そうかもしれない、、、
人間関係は深く狭く派
人間関係って「広く浅く」の方が社交的で良いと考える人もいれば「深く狭く」の方が良いと考える人もいます。
どちらもメリット・デメリットがあるので正解はありませんが、友達が少ない彼氏なら人間関係は「深く狭く」の方が良いと考えています。
彼女からすると深く狭くの方が一途だし浮気の心配も少ないと思いがちですが、もし浮気をした場合は浮気相手にとことんハマってしまうので万が一のことがあったら大変です、、、
かといって広く浅く派で女友達も多い彼氏だと常に浮気の心配をしなきゃいけないので、これはこれで大変なんですけどね(泣)
どんな性格の男であろうと浮気の心配はしないといけないということです、、、
まあ浮気の話は置いておいて、彼氏に友達が少なくても本当に仲の良い親友がいるなら安心して下さい。

リク君って友達何人いるの?

えーっと3人かな、、、でもその3人は全員親友だよ!

親友がいるって言ってくれて安心した~ちゃんと親友はこれからも大切にしなよ!
1人でいるのが好き
1人で過ごす時間って淋しい気持ちもありますけど、なんだかんだで気楽ですよね。
人見知りっぽい男性の半分ぐらいは表面上で良ければ他人と楽しくおしゃべりしたり仲良くできますけど、結局のところ自分の気持ちを誤魔化して他人と付き合うより1人でいるほうがストレスがなくて楽だから1人でいるのが好きなわけです。

上辺だけの付き合いって疲れるんだよな、、、
大きな声では言えませんが最近は独身のまま一生を終える人が増えているように、結局のところ1人でいるのが楽で幸せなのかもしれませんね。
1人で過ごしていれば自分の趣味や好きなことにお金を使っても誰にも文句は言われませんし、いつ寝て起きようが自由ですから(笑)

今日は1日デートしてくれてありがとう!私とずっと一緒にいたから疲れたでしょ?(笑)

アカリちゃんと一緒にいると落ち着けるから疲れなんか感じないよ!

本当?1人でいるのが好きって前に言ってたから今日はヘトヘトになってるかと思った。

基本的には1人が好きだけど、アカリちゃんみたいな優しい彼女とならずっと一緒にすごせるよ

ありがとう、、、
気難しい一面がある
友達が全くいない彼氏のときは、まだあなたの知らない気難しい一面が隠されているかもしれません。
彼氏が心を開いてくれてない気がしたり何か隠し事がありそうなときは、あなたの前にいるときは猫を被ってる可能性が高いです。
優しくて頼りになる彼氏なのに何で友達がいないんだろう?と思ったら、彼氏の本性を見抜くことが必要かもしれません、、、
もしかしたら心に大きな闇を抱えてるタイプかも!?

生きていくのって大変だよね、、、

急にネガティブになってどうしたのよ、、、仕事で嫌なことでもあったの?

上司に仕事押し付けられたし、同僚と部下は仕事できないし、イライラしっぱなしだよ!ムカつく!!!

落ち着いてよ(泣)
友達が結婚して遊んでくれなくなった
友達とは連絡取ってるみたいだけど滅多に遊びに行かないときは、彼氏の友達が結婚したり子供ができちゃって遊んでくれなくなった可能性が考えられます。
20代前半、20代後半、30代、、、と年齢を重ねると結婚して子供ができる友達が増えていき、友達は家事や育児におわれて忙しくなり遊んでくれなくなりますからね。
独身時代は毎週のように会ってた男友達でも、結婚するとお嫁さんの許可が無いと外出できなかったり、子供ができると育児をしないとお嫁さんに怒られちゃうので、どうしても遊ぶ機会は減ります。

次の日曜日、嫁が子供と一緒に実家に帰って1人になるから久しぶりにご飯行こうよ!

了解!もう半年振りだね~
だんだんと遊んでくれる友達が減っていくのはアラサー男性に限らずアラサー独身女性でもあるあるですね(笑)

今度の土曜日、子供を実家に預けることにしたから久しぶりにカフェでも行かない?

行く!ユミコと会えるの本当に久しぶりだから楽しみに♪

こないだは結婚した同級生の友達と久しぶりに会ってきたよ!

そうなんだ!私も結婚して子供ができた大学時代の友達とカフェに行ってきたよ~

もう僕らもアラサーだからね、、、周りはほとんど結婚してる気がする、、、

そうだね、、、
女性が大好きな遊び人
彼氏に男友達が少ない場合は男と遊ぶぐらいなら女と遊びたい!と考える女性が大好きな遊び人の可能性も考えられます。
女友達より男友達のほうが多い女がいるように、男友達より女友達のほうが多い男っていますからね。
彼女に面と向かって『俺って男友達より女友達のほうが多いんだよね』なんてこと言うと、彼女を傷つけますし浮気を疑われて面倒なことになるのは百も承知なので、彼女の前ではその事実を隠します。
あなたと付き合っていても、実はあなたの知らないところで女友達と会ってるのかもしれません、、、
そして浮気してる確率が高いのは言うまでもありません、、、
コミュニケーション能力が高く女性からモテるタイプの彼氏で男友達も多そうなのに、なぜか男友達との交流が全くないときは女友達が多い可能性を疑ってください。

リク君って女友達多そうだけど何人いるの?

え、、、1人もいないけど、、、

ユイちゃんと仲良いんでしょ?こないだユイちゃんとドライブしてご飯食べに行ったって話を聞いちゃったんだ、、、もう別れよう、、、
友達がいない彼氏と付き合うメリット
一緒に過ごせる時間やデートの回数が増える
友達がいない彼氏と付き合うと、あなたは恋人としての役割だけじゃなくて友達としての役割も求められます。
例えば彼氏がちょっとした買い物に行く時もあなたを誘ってくれたりしますし、彼氏とできるだけ長い時間を過ごしたい淋しがり屋の女性にとっては理想的な関係ですよね。
休日にデートする予定をたてるときでも「男友達と遊ぶ約束してるから、その日は無理」と断られることは滅多にないので自然とデートの回数も増えます。
彼氏の時間をあなたが独占できると言っても過言ではありません!
彼氏が男友達とばっかり遊んでいて全然構ってくれて悩んでいるときは、今の彼氏と別れて友達が少ない男性を狙うのがおすすめ(笑)

今度の日曜日、1人で釣りにいく予定なんだけどアカリちゃんも来る?

うん、行く!釣りにいくの初めてだから楽しみ♪

ありがとう!今まで一緒に釣り行ってた友達が結婚しちゃったから、一緒に行ける人探してたんだ!
浮気の心配が少ない
男友達が多い彼氏だと男同士の付き合いとか仕事関係で知り合った人から誘われたからと言い訳をして、飲み会・コンパに行ったり、キャバクラなどの夜遊びをして、そこから浮気へ発展していくことは珍しくありません。
友達が多いってことはみんなから好かれてるってことなので良いことですけど、彼女からするとむしろ他の女と知り合う可能性が高く浮気の心配が増すのでデメリットのほうが大きいかもしれません。
でも友達がいない彼氏なら飲み会に誘われる機会も少ないですし、女性と知り合える出会いの場に行くことが無いので浮気の心配は少ないです。
ただ言うまでもありませんがクラスメイトや同じ職場で働く女性とは毎日のように顔を合わせるので、浮気をする確率はゼロじゃないことも覚えておきましょう。

職場で飲み会とかは無いの?

あるけど飲み会の誘いをずっと断り続けてたら誘われなくなったんだ!別に行きたくないから誘われなくて嬉しいんだけどね~

そっか~
彼女に一途で大切にしてくれる
友達が少ない彼氏にとって彼女は恋人であり親友になるわけで、かけがえのない存在になります。
そして買い物や遊びなどいつでも一緒に楽しくすごせる彼女と別れたときのダメージは、かなり大きくて心に大きな穴がぽっかり空いた感覚に陥ります。
だからこそ彼女を大切にしようという想いは人一倍強く、愛されていることを実感できるはずです。
もしコミュニケーション能力が低く感情表現が苦手で「大好き」・「愛してる」など分かりやすい言葉の愛情表現が無くても、フィーリングで愛されていると実感できるなら彼氏を信じてお付き合いを続けましょう

もうすぐ僕たちが付き合いはじめて1年になるから記念にペアネックレスを買おうよ!

楽しかったからあっという間だったね(笑)うん!買いに行こう♪
尽くしてくれる
交友関係が少ない彼氏は彼女ができると一生懸命に尽くします。
彼女が淋しそうにしてるときはすぐに駆け付けて会ってくれますし、ワガママを言っても嫌な顔をせずに受け入れてくれます。
あなたが尽くすよりも尽くされたい、愛するより愛されたいタイプなら友達がいない彼氏は理想的!
- 長電話に付き合ってくれる
- 彼女とのデートが最優先
- 車で送り迎えをしてくれる
- 記念日や誕生日を忘れずにお祝いしてくれる
友達がいない彼氏と付き合うデメリット
彼女に依存しやすい
友達がいない彼氏の彼女になると家族など身内以外で最も親しい関係になるので、夢中を超えてしまい依存してくる可能性があります。
夢中になってくれるのは嬉しいですけど度を超えて依存されるのは嫌ですよね。
平日の仕事終わりでも毎日のように会いたがったり、休日はずっと一緒に過ごさないと機嫌が悪くなるなど依存が酷いときは冷たく突き放すことも大切です。
彼氏が淋しそうで可哀想だからと甘やかしてしまうと、どんどん依存が深まるばかりであなたの悩みも深くなっていきます。
- 毎日LINEが来る
- 少しでも時間ができたら会いたがる
- 甘えてくる
- 彼女に会うことを最優先にする
- 彼女が会ってくれなかったり冷たい態度だと不機嫌になる

仕事終わったから今からアカリちゃんの家に行っていい?

今日は残業で帰るの遅くなるから1時間ぐらいしか会えないよ。

そっか~じゃあアカリちゃんの家にそのままお泊りしてもいい?

明日は火曜日で仕事でしょ?金曜日なら泊まっていいから今日会うのは我慢して!

えぇ~月曜日から木曜日まで会えないってことは4日も会えないんだよ(泣)

私に会いたいって言ってくれる気持ちは嬉しいけど、昨日デートしたばっかりじゃん。

アカリちゃんは僕と会いたくないの?

いや、そういう問題じゃなくてさ、、、
束縛される
彼女に依存すると次第に彼女を自分だけの物にしたいという気持ちが強くなります。
独占欲が出てきて束縛が始まるわけです。
他の男性の話題を出しただけで表情曇らせて機嫌が悪くなったり、数時間おきに今は何してるの?っていうLINEが来るようになったら危険信号!
- 自分との予定を優先してくれないと怒る
- 1日に何度も今は何してるの?っていう確認メールが来る
- LINEやメールの返事が遅いと電話が掛かってくる
- 急に家を訪ねてくる
- こないだの休みは何してたの?など自分の知らないプライベートなこと全て知りたがる
度を過ぎた束縛をされるようになったら彼氏に束縛は辞めて欲しいとはっきり言うか、早めに別れ話を切り出してください。
そうしないとあなたのプライベートな時間は無くなりますし、精神的にとても疲れちゃいますからね。
また好きだった彼氏のことを心の底から嫌いになってしまいます、、、
これ以上、束縛されるのはごめんだ!という気持ちになったら、もう元の恋愛感情に戻ることはありません。

なんで次の土曜日はデートしてくれないの?

前から女友達と遊ぶ予定してたからだよ!こないだ会ったときに理由は言ったはずだよ?

僕は聞いてないよ!!
ストーカー化する
彼氏があなたを束縛するだけじゃ物足りなくなるとストーカー化する可能性もあります。
例えばデートの予定を断ると彼氏はあなたが断った理由を自分の目で確かめたくて、朝からあなたの家の前で張り込んで監視を続けるかもしれません。
まあストーカー化する確率は低いですけどゼロではありませんからね、、、
彼氏のきつい束縛がはじまったのに別れたくないからといって付き合い続けてるとストーカー化するかもしれないので、少しでも身の危険や彼氏の異常性に気が付いたらすぐ別れるようにしましょう。
別れ話を切り出せないからといってだらだら付き合い続けると、彼氏のあなたに対する執念はどんどん深くなり取り返しがつかなくなりますからね、、、
ちょっと怖い話をしちゃいましたけど彼氏を甘やかして良いことはありません!
あなたが嫌な思いや耐えられないことがあるなら、はっきりと物申すことも大切ですよ!

私のことをすごい心配してくれるのは嬉しいけど、もう束縛は辞めて欲しいな、、、このままだとリク君のこと嫌いになっちゃうよ(泣)

ちょっと過剰だったよね、、、怖い思いさせてごめんね、、、
結婚相手としてはどうなのか?
友達が少ない彼氏は結婚相手としてはどうなのでしょうか?
彼氏ではなく旦那としての素質や特徴を解説したので、このまま付き合い続けて結婚するか悩んでいるあなたは参考にしてください。
平凡に暮らしたい人にはおすすめ
友達が少ない旦那だと友達を家に連れてきたり遊びに行ったりすることがほとんどないので、余計な人間関係で悩むことがなく平凡に暮らしたい人にはおすすめ。
職場関係や男同士の付き合いも少ないので2人だけで仲良く幸せな結婚生活を送ることができます。
また先ほども解説したように交友が限られており他の女性と知り合う機会も少ないので浮気・不倫をされる確率も少ないです。
まあ確率はゼロじゃないですけどね、、、

たまには友達と遊びに行ってもいいんだよ?

ありがとう!だけど友達も結婚してるし簡単には遊べないよ(笑)
家にいる時間が多いので息苦しさを感じるかもしれません
新婚でラブラブなときは旦那が家にいてくれたほうが楽しいですけど、結婚して3年もたつと状況は変わります。
ずっと旦那が家にいると息苦しさを感じるかもしれません、、、
友達がいない旦那だと家にいる時間はどうしても長くなりますし、たまには一人の時間が欲しいと思ってもなかなか一人になることはできません。
またずっと一緒にいると会話することもなくなるので、全く会話がない熟年夫婦みたいになる時期が早くなりがちです。
もちろん全ての夫婦が会話しなくなるわけじゃないですけど、友達が少ないだけじゃなくて口数も少ない彼氏だと結婚してから会話がもっと減ることを覚悟してください。

今日のお昼、何か食べたいものある?

何でもいい

あっそ
子供好きかを見分けよう
結婚して子供ができたときに旦那が子供嫌いだと、お嫁さんはとても大変な思いをします。
なので結婚する前に子供が好きかどうかを見分けておきましょう。
子供の話をしたときに表情を曇らせたりはぐらかすような答えをしてくるときは子供嫌いかもしれません。
コミュニケーションが苦手で友達が少なくて子供嫌いな旦那って最悪なパターンです、、、子育てに興味を示さないし子供とも面と向かって話してくれないしで救いようがありませんからね(泣)
親戚の子供に愛想よく接していたり2人の子供についても話を真剣にしてくれるなら、彼氏を信じて結婚してください。

リク君って意外と子供好きだよね?

子供は大人と違って純粋な心を持ってるから好きだよ!僕が友達少ないのは大人同士のドロドロした人間関係が嫌だからっていう理由だからね。

なるほどね、、、
まとめ
友達が少ない彼氏の特徴をまとめましたが、いかがでしたでしょうか?
最後にもう1度ポイントをおさらいしましょう!
- 人見知りな性格
- 人間関係は深く狭く派だから
- 周りの友達が結婚して遊んでくれる人が減ったから
- 1人でいるのが好き
あなたも人間関係はめんどくさいと考えるタイプで余計な交友関係を作りたくないなら理想の彼氏と言えるかもしれません。
ただデメリットとしては彼女に依存しやすくて甘やかし続けると束縛がはじまったりストーカーになる可能性があることを覚えておきましょう!
なので記事中でも解説したように少しでも身の危険や彼氏の異常性に気が付いたらすぐ別れて下さい!
※友達が少ないタイプの男性心理をもっと知りたいならこちらの記事から気になる物をご覧ください。
