恋煩いとは

恋愛をしているときに好きな人のことが気になりすぎて心が弱り病気のような状態になる恋煩い。

勉強や仕事など何をしていても好きな人のことが頭から離れず集中できなくなり、食事の量が減ったり夜も眠れなくなるとメンタルだけではなく体調にも影響を及ぼします。

あなたは恋煩いにかかっていませんか?

恋煩いは家族や友達に相談しても理解してもらいにくく、一人で悩んでしまい抜け出せなくなります。

そこで当記事では恋煩いで悩んでいる人に向けて症状と解決策について徹底解説しているので、参考にして気持ちを少しでも落ち着かせて下さい。

恋煩いとは?

恋煩いをしている女性

恋煩いは好きな人や付き合っている恋人への気持ちがつのるあまりに気分が不安定になる状態になることを言いますが、実際問題としてホルモンバランスや神経伝達物質が関わってくるため、恋煩いが酷くなるとうつ病と診断されることもあります。

恋煩いは恋愛ホルモンと呼ばれるPEA(フェネチルアミン)が深く関わってます。

PEAは恋愛中でドキドキしているとき、好きな人のことを考えているとき、緊張をしているときに分泌される神経伝達物質で、分泌量が増えると集中力が高まりやる気を向上させる作用があります。

また気持ちが感情的になるためちょっとした出来事で嬉しくなったり、逆に嫌なことがあると普段よりも落ち込みやすくなります。

好きな人と会話やLINEをした日はとても幸せな気分だけど、好きな人と会えなかったり些細なことでうまくいかないと絶望感を味わいます。

原因物質のPEAには食欲を抑制する作用もあり、食事が喉を通らないといった症状が知られていますよね。

あなたは大丈夫でしょうか?

しっかりしたご飯が食べられないなら、栄養があって食べやすいヨーグルトやスムージーなどを摂取するようにしてくださいね!

何も食べないと精神面だけではなく体調も崩してしまいますし、お肌にも悪いですよ!

ヨーグルト

恋煩いではPEAの他にも様々な神経伝達物質が関与していますが、代表的なものを3つ紹介します。

  1. ドーパミン
  2. アドレナリン
  3. ノルアドレナリン

ドーパミンは別名「快楽ホルモン」といわれている快感や幸福感を感じさせるホルモン。

アドレナリンとノルアドレナリンは、ドキドキしているときや興奮状態になったときに分泌され、血圧上昇や心拍数増加などの影響をもたらします。

恋煩いをすると感情が不安定になったり心臓がドキドキ、バクバクするのはホルモンや神経伝達物質の影響ということを知っておきましょう。

恋煩いは性別に関わらず起こりうる人間の仕組みなのです。

恋煩いになりやすい人の特徴

恋愛経験が少ない

恋愛に限らず未経験のことや経験が少ないことに対して人間は悩みが深くなりがちなので、恋愛経験が少ないと自覚があるなら誰しもが通る道だと思って前向きに考えて下さい。

  • 片思いの相手にアプローチする方法が分からない
  • 付き合い始めたけど何をしたら良いのか分からない
  • 恋人の態度が冷たくなったけど原因が分からない
  • 私のことを本当に好きなのか確認したい

恋に悩みは付き物です!

一人で解決できない場合は信頼できる友達に恋の悩みを相談することをオススメします。

自分に自信が無い

自分に自信が無い人は恋愛でうまくいかないことがあると何でも原因が自分にあると考えて悩んでしまい恋煩いを発症することになります。

  • 可愛くないしスタイルも良くないから彼の気持ちが離れてしまった
  • 彼が連絡をくれないのは私が面倒くさい性格だから
  • 彼女が最近冷たいのは前のデートで失敗したからだ

顔やスタイルなど容姿面でのコンプレックスがあるなら、そのコンプレックスを無くせるようなメイクを習得したり美容グッズを使ってください!

解消できるコンプレックスをそのままにしておいても自分に自信が付くことはありませんからね。

今まで目を背けてきた部分を直すことで気持ちが明るくなり自分に自信が持てるようになりますよ!

真面目過ぎる

自分に自信がない女性

恋愛に対する考え方は人それぞれで全然違います。

付き合っている恋人がいるのに他の異性と二人きりで食事をしたら浮気?浮気じゃない?

という議論は色々なところでされていますが未だに答えが出ていませんね。

これは人それぞれの恋愛に対する考え方の違いがあるからこそ明確な答えが出ないのです。

恋愛に対して真面目過ぎる人ほど答えが出ないことに対して悩んでしまいがち!

結婚をしていると法律などが絡むのでややこしくなりますが、恋人関係なら少々の悩みに対しては気にしないでおくのが良いのかなと思います。

恋煩いの症状

感情が不安定になる

恋煩いをすると感情が不安定になりコントロールすることが難しくなります。

好きな人からラインや電話が来るだけで幸せな気分になる一方で、好きな人から連絡が無い日は気分が落ち込み絶望感を味わうなど一喜一憂の状態になります。

片思いをしている場合は片思いをしている人を見かけただけでも嬉しくなり、更に会話をできた日は最高にハッピーな気分になります!

ただ片思いの相手があなた以外の異性と歩いて会話をする姿を見てしまうと、猛烈なショックを受けて失恋したかのように落ち込みます。

顔の表情、姿勢、歩き方も感情によって変わるので、周りの人からは躁鬱状態に見られることもあります。

ネガティブ思考になる

ネガティブ志向の女性

恋煩いになると感情が不安定で一喜一憂になると紹介しましたが、ポジティブな感情よりもネガティブな感情のほうが強く現れます。

ポジティブに思えることが多くて幸せに感じられるなら恋煩いとは言わず、ただの幸せに浮かれてる人ですからね(笑)

恋人のことが大好きだからこそ手放したくない、別れたくない、ずっと一緒にいたいという気持ちが強くなりますが、同時に失恋してしまったときのことも考えやすくなります。

  • 彼氏に嫌われたらどうしよう
  • フラれたら生きていく自信がない
  • 彼女がいなくなったら俺が生きている意味が無い
  • ずっと一緒にいたいのに浮気されてる気がする
  • 彼女のことは大好きだけど幸せにしてあげる自信が無い
  • デートの帰り際に冷たい態度を取ってしまったので嫌われたんじゃないか
  • 今日は連絡がなかったから嫌われたんじゃないか

カップル同士なら小さな揉め事や意見の相違があるのは当たり前のことですが、小さな出来事こそが恋煩いをしている人にとっては気になってしまい悪い方向へと考えてしまいがちなのです。

食欲がなくなる

ダイエット

恋煩いになると好きな人のことばかり考えてしまい、他のことに意識が回らなくなります。

その代表が食欲がなくなることですね。

食べることよりも恋愛へ意識が向いているので、食事を取らなくても空腹になっても気になりませんし、食べようという気持ちにもなりません。

普段は当たり前のようにご飯を食べているわけですが、恋煩いになるとご飯を用意すること自体が面倒に思えてきたり、栄養摂取のために食べてみても味がしないとか喉を通らないこともありえます。

  • 料理する気にならない
  • 外食する気にもならない
  • コンビニにご飯を買いに行く元気もない
  • 別に食べなくてもいいや
mio

今日、いつもより食べないけど体調でも悪いの?

akari

いや体調は良いんだけどなんか食欲ないんだよね。

mio

また恋煩いしてるとか?栄養不足はお肌に悪いんだからスムージーぐらいは飲みなさいよ

痩せる

1週間、、、1ヶ月と食べ物が喉を通らない状態が続くと痩せてしまいます。

ただ恋煩いをしていると栄養状態が悪いことに加えて睡眠不足なども重なるので、顔色も悪くなり周りの友達から心配されるような痩せ方になります。

ダイエットができて良かったとポジティブに考えることで、気持ちが前向きになり恋煩いも治ってくれるのが理想ですけどね!

吐き気がする

すごい緊張したりストレスを感じると気持ち悪くなり吐き気がするときってありますよね?

恋煩いで吐き気がするときは、あなたの気持ちが張り詰めてストレスを抱えた状態にあるわけです。

恋が苦しいと感じるときは、一人で悩まず友達に話をきいてもらったり、大好きなテレビを見たりゲームをして気を紛らわせてください。

akari

恋で悩みすぎちゃったから話だけ聞いてもらっていいかな?誰かに話して楽になりたいんだ、、、

mio

私で良かったら何でも聞いてあげるわよ!

眠れなくなる

深刻な悩みがあると眠れなくなるのと同じで、恋愛で悩める状態にある恋煩いになっても眠れなくなります。

布団に入って眠ろうと思っても好きな人のことばかり考えてしまい、頭がフル回転している状態が続きます。

  • 次のデートについて考える
  • 妄想でデートをしてしまう
  • 2人の将来について想像する

片思いをしているときは、話しかけるタイミングやアプローチする方法、そしてデートの誘い方について延々と脳内でイメージする人が多いようです。

私は恋煩いで眠れなくなったときは、枕元にスマートフォンを置いてyoutubeにアップされている睡眠用BGMを聞いたり好きな芸人さんのラジオなどを聞いて気を紛らわせています。

自分の脳内だけだと恋煩いから抜け出せませんから耳から他の情報を入れるようにしています。

何事も手に付かなくなる

人間の三大欲求に数えられる食欲と睡眠欲が無くなるわけですから、その他のことに対する興味や気持ちも薄くなって何事も手に付かなくなりふわふわした状態になります。

ため息ばっかり出てどんどん気持ちがブルーになります。

仕事をしていてもどこか上の空でミスが多くなったり、期限がある仕事を終わらせることができなかったりというのが代表的な症状ですね。

また中学生・高校生・大学生だと勉強しようという気持ちが無くなるので、宿題がある日やテスト期間中だと最悪、、、

akari

やらなきゃいけない仕事あるんだけど手につかない(。´Д⊂)

mio

大丈夫?私にできる仕事なら変わってあげるよ

自分に自信が無くなる

容姿や体形、そして性格的なことまで含めると誰でもコンプレックスや他の人と比べて劣る部分が一つや二つあることを自覚していますが、恋煩いをすると自分のコンプレックスについて深く悩み自分に自信が無くなっていきます。

好きな人が最近冷たいのは自分がデブだからとか、彼氏が新しいデートスポットに連れて行ってくれないのは私に飽きたからとか、なんでも自分の責任だと感じるようになるのも特徴。

恋愛がうまく行かない理由を自分のコンプレックスのせいにしがちです。

恋煩いの対処方法と治し方

悩んでも仕方ないので気持ちを切り替える

気持ちを切り替える女性

気持ちの切り替えの上手な人は恋煩いになりにくいですけど、まずは気持ちを切り替えることに挑戦してみてください。

自分の気持ちや考え方を変えたり、自分自身にエールを送るだけで、気分がスッキリして恋煩いから立ち直れることもありますからね。

akari

悩んでいても仕方ないし気晴らしに料理でもしよう!美味しい麻婆豆腐を作るぞ!

一人の時間を減らす

一人でいると自分のことばっかり考えてしまって深みにはまり抜け出せなくなるので、恋煩いをしているときは家族や友達と過ごすようにして気持ちを紛らわせましょう。

一人暮らしと実家暮らしをしている人だと、圧倒的に一人暮らしをしているほうが恋煩いに掛かりやすいです!

実家暮らしだと恋の悩みぐらいで家族の前で落ち込んだり泣いたりしたくないという気持ちがあるので恋煩いになりにくいですし、もし落ち込んだとしても家族が心配して声を掛けてくれることで気持ちがスッキリすることもあります。

akari

お母さんに悩んでる姿見られると余計に面倒くさいから、いつも通り元気にしよう!

また友達と遊ぶときは恋愛のことを忘れて思いっきり楽しめるスポーツやカラオケなどがオススメ!

友達に相談する

恋煩いをしているときに悩みを友達に相談すると大きく3つのパターンに分けられます。

  1. 親身になって真剣に話を聞いてくれる
  2. とにかく元気になるように励ましてくれる
  3. 恋愛で悩むなんて馬鹿らしいと思われて冷たい態度を取られる

恋煩いのときは恋の悩みに対して親身になって真剣に話を聞いてくれたり、落ち込まず元気になりなよと励ましてくれそうな友達に相談してください。

他人に話すことで悩んでる自分がバカバカしく思えて気持ちがスッキリしたり、人前で思いっきり泣くことで気持ちをリセットできて恋煩いから立ち直ることができます。

ただ世の中には恋愛で悩むことが理解できない人もいて、恋の相談をしても興味すら持ってくれないこともあります。

恋愛に対する考え方は人それぞれ大きく違うので、興味を持ってくれなかったからといって冷たい人ではありませんが、恋煩い中に勇気を出して相談したのに冷たくされたら心が折れてしまいますから恋愛にドライな人には相談しないようにしましょう。

akari

今日、彼氏が職場で他の女と楽しそうに話してるの見ちゃった(泣)浮気してるのかな?

mio

プライベートじゃなくて職場内なら仕事の話してるだけでしょ!浮気と決めつけるのはどうかと思うけど、、、

会社内で1番のイケメンを彼氏にしたんだから、そのぐらのことで落ち込んでたら身が持たないわよ。

akari

それぐらい分かってはいるんだけどね、、、やっぱり職場恋愛って私には向いてない気がする。。。

恋愛カウンセラーに相談する

恋の悩みを友達に相談するのが苦手だったり、周りには秘密の恋だから知られたくないときは恋愛カウンセラーや占い師の先生に悩みを打ち明けるのがおすすめ!

プロに相談することで恋煩いを治す方法や彼と上手くいく方法など具体的なアドバイスをもらうことができます。

  • 片思いだけど両思いになりたい
  • 私以外に仲の良い女がいそうで不安
  • 浮気されてる気がする
  • 別れた彼氏と復縁したい

私がおすすめする「電話占い・カリス」なら恋愛に関する悩みなら何でも聞いてくれるので、恋愛成就させたいときや恋煩いを早く治したいときはぜひ気軽に利用してください。

※今なら初回登録者限定で最大10分無料!2,400分のポイントが付いてくるキャンペーン中なので、この機会をお見逃しなく!

reiko

恋愛のことは1人で100回悩むよりプロに1回相談して下さい!

時間が解決してくれるのを待つ

恋煩いは好きな人と距離を近づけることに成功したり付き合い始めたばかりなど、お互いにドキドキする初期段階でなりやすいです。

好きな人と幸せな恋ができることに対して一時的にテンションが上がっているときは、1週間から1ヶ月たてば平常心を取り戻せるはずです。

好きな人のことを想いすぎて食欲が無い、眠れないなどの症状が出たら無理に治そうとしたり悩むのではなく、ドキドキ感を楽しみながら数日~数週間過ごして下さい。

気が付けば恋煩いから立ち直っていることでしょう。

akari

新しい彼氏へのドキドキが止まらないんだけど、どうしたらいいかな?何も手につきません。。。

mio

また恋に恋してるだけでしょ。むしろ楽しそうに見えるし1週間ぐらい幸せに浸ってみたら?

akari

あ、、、浮かれてる女に見えたならごめんなさい(x_x;)

mio

いつものことだから私は気にしないわよ

akari

私もミオちゃんみたいに強い女になれるように頑張ります

趣味に没頭する

ずっと恋愛のことで頭がいっぱいのときは自分の好きな趣味に没頭して下さい。

他のことに意識を向けて気分転換をすることで恋煩いのモヤモヤを解消させることができます。

フットサルやテニスなど体を動かす趣味があれば理想的ですが、ピアノやギターなど音楽に関する趣味があるなら恋煩いしている気持ちを作曲や作詞してみましょう。

アーティストの恋愛ソングのほとんどは自らの恋愛経験を歌ったものですからね。

今まで気が付かなった自分の才能を発見することができるかもしれません!?

akari

久しぶりに三味線でも弾いて気持ちを落ち着けよう!

冷静に好きな人のことを考えてみる

恋煩いは片思いの相手や恋人のことを好きすぎる状態とも言えます。

なので好きな人のことを第三者的な目で冷静に考えてみると、恋の熱が冷めて恋煩いから立ち直れることがあります。

女性が男性に対して冷静に考えるべきこと
  • 顔やスタイルなどの容姿
  • 仕事や収入面
  • 性格
  • 頼りがいはあるか
  • 遊び人じゃないか

冷静に考えてみるとイケメンではないし収入も平均的だし些細なことで怒る性格で思ってたより「いい男」じゃないことに気が付くかもしれません。


男性が女性に対して冷静に考えるべきこと
  • 顔やスタイルなどの容姿
  • 仕事や収入面
  • 性格
  • 浮気や不倫癖は無いか
  • 彼女を守りたいと思えるか

彼女のことを第三者的に見てみると、それほど可愛くなくて性格もキツいし他の男と浮気をした過去があることを思い出すと「いい女」じゃないことに気が付き恋煩いから立ち直れるかもしれません。

好きな人の悪いところを見つけろと言いたいわけではなく、恋は盲目と言いますから気持ちを落ち着けてから好きな人の見た目や人間性を考えてみましょうということです!

まとめ

恋煩いは恋愛ホルモンと呼ばれるPEA(フェネチルアミン)やアドレナリンなどの神経伝達物質と関係しており、本当に食欲がなくなったり眠れなくなる人がいます。

自分に自信が無く恋愛に対して真面目過ぎる人ほど陥りやすいのが恋煩いですが、気持ちさえ切り替えることができれば解消することができます。

恋煩いだという自覚があるからこそ、あなたはこの記事を読んでくれているはずなので、紹介した治し方を参考にして元気を取り戻してください!

また食事が喉を通らない場合は記事中にも書いたように栄養があって食べやすい、ヨーグルト・スムージー・プロテインドリンクなどを摂取してください。

栄養と取らないと精神面に加えて体調面も悪くなりますし、お肌にも悪影響を及ぼしどんどんマイナスな方向へと進んでいきますからね。


akari

恋愛成就したいなら1人で悩むよりプロに相談を!

恋愛で悩みがあるけど、どうしていいか分からなくなっていませんか?

そんなときは「電話占い・カリス」あなたの気持ちと悩みを恋愛カウンセラーや占い師の先生に聞いてもらって、アドバイス&解決策をもらいましょう!

電話占い・カリス
無料相談でヒントをGET

カリスでは本気で恋愛成就したいあなたに最善の方法を教えてくれます。

  • 彼の気持ちを知りたい
  • 私以外に仲の良い女性がいそうで不安
  • お付き合いをするために取るべき行動

また連絡引き寄せ・思念伝達・開運術など様々なアプローチ方法で恋愛成就を徹底サポート。

お付き合いしたい・復縁したい・浮気で悩んでいるなど恋愛のことなら全て電話占い・カリスを利用して解決しちゃいましょう!

reiko

恋愛を成功させるためには1人で100回悩むよりプロに1回相談して下さい!

PR:Tphereth

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!