lineで笑を使う男性

LINEで笑やwを乱用する男性っていますよね?

はっきり言って面白くもなんともない文章の最後に(笑)を付ける意味が分かりませんよね(笑)

そこで今回は男性が笑やwを使うときの心理について詳しく解説をしていきます。

何回も使われるとウザイかもしれませんが実はあなたのことが好きなのかもしれません!?

面白い文章だと思っているから

笑やwは自分が面白い内容のLINEだと思っているときや、送った相手に笑って欲しいときに文章の最後に付けますよ。

でも笑いって人それぞれツボが違いますし自分が面白いと感じたことでも、他人に理解してもらえないことはありがちです。

友達みんなが面白いと言ってる芸人さんやネタを、あなたが好きになれないこともあるように笑いの感性は十人十色です。

なので男性が笑やwを使ったLINEを送ってきたけど、その意味が分からないときは笑いのツボが彼とは違うんだなと思って下さい。

riku

チーズバーガーを頼んだのに、チーズ入ってないハンバーガーが来たよ(笑)

akari

ちゃんと店員さんに言って変えてもらった?

riku

別にチーズ無くてもいいし、そのまま食べちゃった(笑)

akari

あぁ、そうですか(笑い事じゃないし、彼って馬鹿なのかしら、、、)

ちなみにwは「笑=wara」って打つのが面倒だからwの1文字で表現する人が増えたことで広まったネットスラングです。

wを草と言う人がいますが、これはwを続けてwwwwwwと大爆笑を表現したときのwwwwwwが草に見えることが由来です。

草原

どうでしょう?草原がwwwwwwwに見えましたか?

文字だけだとシンプル過ぎるから

男性って顔文字・絵文字・スタンプを使うのが苦手だったり使うことに抵抗感があって、どうしても文字だけのそっけないLINEになりがちです。

かといって無理して絵文字を使うのも恥ずかしいし、どうしたらいいんだろう?ということで考え出したのが、とりあえず笑かwを語尾に付けて感情表現をしようという浅はかな発想です。

  • 今日のデート、本当に楽しかったです
  • 今日のデート、本当に楽しかったです(笑)

同じ内容でも文字だけで送るより(笑)を付けて送った方が、多少は楽しかったことや感情が伝わるような気がしますよね?

まあ女性にとっては分かりにくい感覚ですが、男性からすると文字だけよりは(笑)を付けたほうが良いだろうと考えるわけです。

実際問題として文字だけのLINEって淡泊すぎたり怒っている印象を受けるので、もしかして不機嫌なのかな?私って何か悪いことしたかな?って思っちゃうこともありますよね。

あなたに不機嫌とかそっけない人って思われないために、あえて笑やwを使っていることもあります。

それなら絵文字とかスタンプにしてよって思うかもしれませんが、先ほども言ったように男性って絵文字とかを使うのが苦手なことを知っておいてください。

男の癖に絵文字使うなんて気持ち悪い!って考えの人も未だにいますしね。

kaito

今日は遅くまで仕事を手伝ってくれてありがとうございました。残業させちゃってごめんね(笑)

akari

いえいえ、こちらこそです。また私で良ければ手伝うので声をかけてください。(ごめんねって謝ってるくせに笑を使うなんて信じられない!)

wや笑を付けるのが癖になっている

人それぞれ文章って特徴や癖があったり、お気に入りの絵文字や顔文字ってありますよね。

絶対に文章の最初に(*’ω’*)←こんな顔文字を付ける人もいれば、文章の最後に(^^♪←こんな顔文字を付ける人まで様々です。

なのでLINEのどこかに絶対、wや笑を使ってくる男性がいたら、その男性の特徴であり癖なわけです。

語尾に毎回付けられるとウザイな、、、って思うかもしれませんが気にしても仕方ないのでスルーしてください。

LINE IDを交換したばかりのやり取りから、さっそくwや笑を乱用してきたら付けるのが癖になってる男性ということを受け入れてあげましょう。

ウザイからといって一時の感情で既読スルーしたりブロックしてしまうと、後からハイスペックないい男だったことに気が付いて後悔しても遅いですからね。

男性をブロックする前は気持ちを落ち着けて、じっくりと考えてからにしてください!

akari

リク君って絶対、語尾にwをつけるけど何か意味あるの?

riku

特に意味はないけど文字だけのLINEって味気ないからwをつけないと気持ち悪いんだよね。

akari

そっか。私にLINEするときはそんなこと気にしなくていいよ!

照れ隠しとして使っている

恋愛経験が少なくて女性慣れしてない男性だと、女性とLINEをするだけで照れたり恥ずかしい気持ちがあります。

実際に面と向かって話してるときに照れると思わず顔を背けて笑っちゃうように、LINEのやり取りでも照れたり恥ずかしい気持ちになると笑やwを使ってしまいます。

また自分が送るLINEで女性が楽しんでもらえてるか不安で内容にも自信がないときは、せめて笑やwを使って少しでも盛り上がるようにしたいと考えているわけです。

彼女いない歴=年齢、モテなさそうな男性が語尾に乱用してくるときは、照れ隠しなので温かい目で見守ってあげましょう(笑)

特に草食系男子が使いまくる傾向にあることを知っておくと良いでしょう。

女性慣れしていたりモテる男ってLINEで女心をときめかせるために絵文字やスタンプを使うのが上手ですからね。

riku

じゃあ明日は仕事終わりの19:00に金山駅の集合ねw

akari

OK!仕事終わったら連絡します(優しい彼氏で好きなんだけどwを使いまくるのが気になるんだよね、、、)

あなたが好きでLINEをしているのが楽しいから

幸せな男

好きな人と話してるときって自然に笑顔になり楽しい気分になっちゃいます♪

もちろん男性だって同じで好きな女性とLINEをしていると楽しくて思わず笑やwを付けてしまいます。

女性だとハートマークを付けたりしてLINEでも脈ありサインを送りやすいですが、男性だとハートマーク付けると気持ち悪いと思われちゃいますから笑やwで代用しているというわけ!

上手く使ってくれればLINEの雰囲気も良くなりますしね。

男性が脈ありLINEを送ってきてwや笑をつけてくるときは、きっとあなたのことが好きなんですよ♪

あなたもその男性のことが気になっていて両思いだと確信させたいときは、同じように楽しそうなLINEを送ったり可愛いスタンプやハートマークを送って恋のきっかけを作ってあげましょう。

kaito

水野さん、こないだ仕事を手伝ってくれたお礼に食事をご馳走したいので次の土日、どちらか空いてないですか?(笑)

akari

私、彼氏いるのでごめんなさい。

kaito

俺の方こそ彼氏いるのに誘っちゃってごめん。彼氏いるなんて知らなかったよ(笑)

akari

本当にすいません(謝るときも笑をつけるなんてメンタル強い男だよね、、、)

ウザイと感じるときは彼を嫌いな証拠です

付き合って無い男性、そして彼氏に笑やwを乱用されてウザイとか馬鹿にされてると感じるときは、その彼のことをあなたが嫌いな証かもしれません。

彼氏のことが大好きならLINEでwを使われたぐらいでウザイとは思いませんし、どうでもいい小さなことでイライラするようになるのは気持ちが離れているサインで別れが近いことを意味します。

ラブラブなころは全然気にならなかったのに、最近はなぜか笑を付けられるとムカつくし辞めてほしいと感じたらすぐに別れて次の恋へ進むほうがいいかもしれませんよ!

彼氏にwを付けるの辞めてくれない?って言ったところで、彼氏としては何で?別にいいじゃん!って返されて終わりますし、余計イライラすることになります(笑)

akari

LINEでwを使われるとムカつくから、次からつけないで欲しいんだけどいい?

riku

えぇ、、、分かりました。2度と使いません!

まとめ

LINEで笑やwをよく使う男性って多いですが特に意味もなく使っているので、いちいち気にするほうが損です。

ただ彼が笑をたくさんつけてLINEを楽しんでることが伝わってくるときは、あなたのことが好きで少しでも印象を良くしたいとか盛り上げたいという気持ちがあります。

まあ女性からすると決して印象がいいわけではありませんけど男性としては良かれと思って付けてるんですよ。

最後にもう1度、使う理由をまとめたのでおさらいしましょう!

  • 彼にとっては面白い内容のLINEだから
  • 文字だけだと淡泊でそっけないから
  • wや笑を付けるのが癖になっている
  • 照れ隠しとして使っている
  • 大好きな女性とLINEをしているのが楽しい

簡単にまとめてしまいますが男性が使う笑やwは女性にとっての絵文字のようなものだと思ってください。

LINEで絵文字を使わないと落ち着かない女性がいるように、男性も付けないと落ち着かない人がいることを覚えておきましょう!

また男性から送られてくるLINEが脈ありor脈なしかが分からないときは、それぞれ下の矢印から気になる方法をタップして移動してくださいね♪

脈ありLINEの特徴

脈なしLINEの特徴

 

LINEアイコンの意味を知りたいならこちら

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!