元彼のsnsを見てしまう

別れてから元彼のSNSを見ると頻繁な投稿をしていることに気が付くことってありますよね。

付き合ってた頃は、ほとんど投稿しなかったのに更新頻度が増える理由はいったいなぜでしょうか?

そして、もう元彼のことなんか好きじゃないし興味ないはずなのに、時間さえあればSNSを見てしまうこともあるはず!

矛盾した行動をとってしまう自分の気持ちが分からなくて悩んでいませんか?

そこで今回は元彼がSNSで頻繁な投稿をする理由と、ついSNSを見てしまう心理について詳しく解説します!

特に別れて辛い女性は必見です。

元彼のSNSを見てしまう心理状態とは?

別れて赤の他人になった元彼のSNSを見続けてしまう女性は多いです。

もう好きじゃないし復縁するつもりもないのに、つい時間ができるとSNSを見るなんて、はっきり言って矛盾しているわけですが、なぜ見ることを辞められないでしょうか?

見ても意味がないことは分かってるけど、見たくなる心理について解説します。

snsを見る女性

特に理由はないけど元彼のことが気になる

特にこれといった理由はなくても愛し合った恋人同士だったわけですから、しばらくは元彼のことが気になるのは当たり前のことです。

これは、ほとんどの女性に当てはまることですが、普通は1週間・・・2週間・・・そして1ヶ月と時間が経てば元彼のことなんか忘れてSNSも見なくなります。

だから、まだ別れてから1ヶ月以内であれば深く考えすぎないようにするのがおすすめ!

時間が解決してくれますから、普段通りの日常を過ごしてください。

akari

まだ別れて3日で悩んでも仕方ないか、、、とりあえず寝ようっと!

別れた後に何をしているのか知りたい

別れた後に元彼が何をしているのかなんて全然興味ない!私には関係ないこと!って思えば思うほど、知りたくなるのが複雑な乙女心です。

そんな心理状態だと、つい元彼が何をしているのか?どんな心理状態なのか?を知るためにSNSをチェックしちゃいます。

特に優しい性格の女性だと、自分が振って傷付けたときや喧嘩別れしたときは、元彼が落ち込んでいないか?元気にしてるのか?というのが心配だから見てしまいがち!

  • ツイッターで本音をつぶやいてるかもしれない
  • フェイスブックで私に関する投稿をしているかもしれない
  • インスタグラムを見れば元彼が何をしているのか分かるかもしれない
akari

3連休だけどリク君は何をしてるんだろう、、、インスタでも見ちゃおうかな、、、

まだ未練が残っていて復縁したいから

最も多い心理は、まだ未練が残っていて復縁したいからです!

自分の中ではケジメを付けて別れを受け入れたつもりなのに、SNSを見てしまうってことは別れを受け入れられてない証拠。

また女性の恋は未練を引きずりにくい上書き保存と言われますが、それは新しく好きな男性が出来たときの話で、別れてから一人ぼっちのままだと、やっぱり未練を引きずってしまいます。

SNSを見れば久しぶりに連絡するタイミングや復縁するきっかけ作りのヒントが分かりますからね。

akari

SNSを見た感じだと新しい彼女はいないみたいだから、久しぶりに会いたいってLINE送ってみようかな、、、

他の女性との交友関係が気になる

まだ元彼は私に未練があって気があるんじゃないか!?と思っていると、他の女性との交友関係が気になってしまいSNSを見てしまうんです。

女っ気の全くない男同士で遊んでる写真ばかりアップされていると、ホッと一安心できますからね。

「私は復縁したいわけじゃないけど、〇〇君がやり直したいって言うならOKしてもいいけど!?」

というツンデレな気持ちがある女性ほど、自分の本心に嘘を付き元彼を心配するっていう建前で、元彼のSNSをチェックしちゃいがち。

嫉妬心、復讐心、独占欲があるから

別れてすぐ元彼に新しい彼女ができると、付き合ってた頃から私はキープ扱いの彼女だったんじゃないか?二股を掛けられてたんじゃないか?と疑ってしまい、なんだかムカつきますよね。

  • 嫉妬心
  • 復讐心
  • 独占欲

これらの感情が沸いてくると、元彼のSNSをチェックせずにはいられなくなります。

また元彼への仕返しとして、いいね!やコメントをして新しい彼女との恋愛を邪魔す執念深い女性もいます、、、

新しい彼女の立場で彼氏の投稿に元カノがいいね!やコメントしてるのを見ると、別れたって言ってるけど実は続いているんじゃないか!?と間違いなく疑うわけで、恋愛の邪魔ができますからね。

ただ、嫉妬心や復讐心に駆られら行動をしても、いい結果になることは滅多にありません。

ほとんどの場合で「私って何してるんだろう、、、最低な女だよね」と自己嫌悪に陥り泣きたくなるだけなので、嫉妬心が強い自覚があるなら今すぐSNSのチェックを辞めてください。

reiko

気持ちを切り替えて、あなたも新しい恋をはじめるのがベスト!

元彼のSNSを見続けるメリットとデメリット

元彼のsnsを見る女性

次は元彼のSNSを見続けるメリットとデメリットを紹介します。

フォローを外してブロックして強制的に見るのをやめるべきなのか、それとも見続けるべきなのか悩んでる女性は、決断するときの参考にしてください。

メリット

復縁するきっかけや連絡するタイミングを掴むことができる

SNSを見て元彼の近況や様子を知ることで、復縁するきっかけや連絡するタイミングを掴むことができます。

例えば元彼が休日に「今日は予定がなくて暇(泣)」っていう投稿をしてたなら、久しぶりに会おうよ!と連絡するベストタイミングですよね!

それに、わざわざ暇アピールをするってことは、元カノのあなたに気が付いて欲しいのかもしれません!

元彼からの復縁したいサインはSNSから発信されることもありますからね。

どう考えても元カノに向けてのメッセージとしか考えられい投稿を見かけたら、きっと元彼は復縁を望んでいるはずなので、あなたも同じように望んでいるならダイレクトメッセージやLINEで連絡してあげましょう。

新しい彼女ができたかを推測できる

SNSに投稿されている内容を見ることで、新しい彼女ができたか推測できます。

男同士でワイワイと遊んでる写真ばかり投稿されているなら、新しい彼女はいないんだと推測できますよね?

ただインスタで女子人気の高いお洒落なカフェやレストランの写真がアップされてるなら、残念ながら新しい彼女とデートしている可能性が高いです。

その他にもプラネタリウム、夜景スポット、観覧車などカップルで行く場所の写真が多いときも同様です。

デメリット

楽しそうな姿を見ると落ち込む

落ち込む女性

SNSの写真や動画で元彼が楽しそうにしている姿を見ると、自分はこんなに落ち込んでショックを受けてるのに何で元彼は元気なんだろう、、、と思ってしまい余計に落ち込みます。

心のどこかで「私と別れたんだから、少しぐらい落ち込んで欲しい」と思うのが女心ですからね。

また、新しい女の影があると悔しさ・嫉妬心・焦りなど、ネガティブな感情ばかりが心にわいてきます。

このように悪循環に陥って深い闇に入ってしまうと抜け出すのが大変になることを覚えておきましょう。

akari

私と別れたのにリク君は楽しそうに遊んでるんだ、、、私のこと本当は好きじゃなかったのかな、、、

自己嫌悪に陥る

自己嫌悪に陥る女性

元彼のSNSを見てもショックを受けるだけなのは分かってるけど、見るのを辞めることができない自分のことか嫌いになるパターンもあります。

投稿内容のみならず、いいね!やコメントした人をチェックしだしちゃうと、自分でも気が付かないうちにストーカー女になることもあるので、少しでも自己嫌悪に陥ったらこれ以上のSNSチェックはやめてください!

ただ、人間って不思議な生き物で頭の中では辞めないといけないって思うほど辞められなくなっちゃうんです。

だから、そんなときは気持ちを切り替えるため趣味に熱中したり女友達の前で思いっきり泣いたりして気分転換してみてはどうでしょうか?

未練をいつまでも引きずって次の恋ができなくなる

元彼のSNSを見続けてるってことは、心のどこかで未練がある証拠。

このまま、だらだら見続けると未練をいつまでも引きずってしまい次の恋に進めなくなるので、きっぱり見るのを辞めて新しい素敵な男性との出会いを探しに行くor思い切って復縁を求めるか決断してください。

そうしないと別れてから半年や1年たっても、だらだら見続けることになっちゃいます。

自分だけじゃ答えが出ないときは信頼できる友達に相談する、恋愛カウンセラーや占い師にアドバイスをもらうなどしてケジメを付けてください。

別れてから元彼がSNSに頻繁に投稿する心理とは?

付き合ってた頃はSNSを放置してたのに、別れてから元カレの投稿が増えることってありますよね?

というわけで、その理由と男性心理を解説します。

復縁してやりなおしたい

SNSの投稿や更新頻度が別れてから増えるってことは、ほとんどの場合で元カノに気が付いてもらいアピールする意味があります。

じゃあ、なんでアピールするかというと復縁してやりなおしたいからに他ありません。

元彼は別れを受け入れることができずに悩んでいる状態にあります。

復縁するきっかけを掴むために、投稿を増やして元カノの反応を伺いたいんです。

またインスタのストーリーなどは閲覧者(足跡)が投稿者に分かるようになっているので、元彼がアップしている場合は見るときに注意しましょう!

reiko

バレずに見たいときはサブアカウントを作るのがおすすめ!

元カノがコメントやいいね!してくれるのを期待している

別れてから投稿が頻繁になる理由は、元カノに見てもらいコメントやいいね!してくれるのを期待しているからです。

男性は女性よりも未練を引きずりやすい人が多いですから、SNSを使って元カノにアピールすることはよくあること。

直接は連絡できないけど、SNSを通じて関係性を修復しようと考えているんです。

だから、あなたも復縁に前向きなら元彼の思惑通りにコメントやいいね!をしてあげましょう。

電話やLINEで連絡して欲しい

投稿の文章や写真がどう見ても私へのメッセージだ!っていうことってありますよね。

例えば付き合ってた頃に二人で行ってたお店やデートスポットの写真がアップされている、元カノっていうキーワードが含まれているなど。

  • 元カノに対する思いや失恋したショックを書いている
  • 二人で行った思い出の場所の写真
  • 二人だけにしか意味が分からない内容

こんな投稿をするってことは、コメントやいいね!だけじゃなくて、電話やLINEなど直で連絡して欲しいという本心が隠されています。

回りくどいことをしないで連絡してくれればいいのにって思うかもしれませんが、元彼の立場からすると自分から連絡して相手にされなかったら本当に恋が終わってしまうのが怖いんです。

別れた辛さを隠すために強がっている

強がる男

本当は別れて辛いけど、その辛さを隠すためにあえて頻繁に投稿をする男性もいます。

はっきり言って元カノからすると無理に強がってるのはバレバレなんですけど、失恋した後ってしばらくは正常な判断ができなくなるので普通とは違った行動をしがち。

まあ元彼が自分の気持ちを切り替えるために、やっている可能性もありますけどね。

reiko

いずれにせよ、そんな姿を可愛いと思えたときは、まだあなたの心の奥底では元彼のことを好きなのかもしれませんよ!

楽しそうな姿を見せて元カノを後悔させたい

見ず知らずの女または新しい彼女と楽しそうにしている写真を投稿している場合は、元カノを後悔させたいとか見返したいという気持ちがあるからです。

もう新しい彼女ができたし復縁するつもりは一切ないけど、自分を振ったことに対しての復讐心から今の幸せな状況をアップする性格の悪い男もいます。

器の小さい男、腹黒い男、嫉妬心が強い男がやりがち!

未練を断ち切りたいならブロックしてチェックするのを辞めよう!

SNSチェックを辞めて未練を断ち切りたいなら、元彼のアカウントをブロックまたはフォローを外してください。

ただツイッターやインスタグラムだと相手をブロックしても、ユーザー検索から投稿を見ることができるので最終的には自分との戦いになります。

もうSNSをほとんど使ってないならスマホからアプリを削除、ブラウザからブックマークを削除するのも有効な手段です。

akari

いい加減、前に進みたいし思い切ってアカウントも削除しちゃうか、、、

まとめ

別れてから1ヶ月ぐらいまでは元彼のことが気になってSNSを見ちゃうのは自然なことですが、3ヶ月以上経ってるのにまだ見続けている場合は要注意!

このままだと無駄な時間を過ごすだけですし、寂しさが募るばかりです。

だから、自分の中で今後はどうするべきなのかを考えて決断してください!

  • 復縁を目指す
  • 別れを受け入れて次の恋に進む
  • とにかくSNSチェックを辞める

いつまでも失恋のショックを引きずっていると幸せにはなれませんからね!

未練が残っていて諦めきれないなら元彼に連絡をして復縁に向けて話し合う機会を設けましょう。

そして、もう未練を断ち切りたいならSNSを開かないなどして見ないようにけじめをつけてください。


akari

復縁したいならプロに相談!

あなたは復縁したくて悩んでいませんか?

そんなときは「電話占いカリス」恋愛カウンセラーや占い師の先生に話を聞いてもらいアドバイス&解決策をもらいましょう!

電話占いカリス

reiko

復縁したいなら1人で100回悩むより1回の相談を!

PR:Tphereth

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!