お昼デートのプラン

朝からデートをするときは計画を練って日帰り旅行や遠くへのドライブを楽しめますし、夜からのデートならお洒落な居酒屋や高級なレストランでディナーを楽しんでからバーや夜景スポットに行くという流れができますが、意外とお昼からのデートプランに悩むカップルは多いです。

お互いにお昼から時間ができたからデートをしたいけど何をして良いのか分からないという方に向けて、今回はお昼デートにピッタリのスポットを紹介していきます!

あまり日中にデートをすることがないカップルの参考になれば幸いです。

お昼デートの始まりにおすすめのランチ

お洒落なカフェ

カフェでゆっくり

お昼からのデートで最初に行くスポットとしてオススメなのはお洒落なカフェです。

カフェで待ち合わせして、ゆっくりお話ししながら後のデートプランに付いて決めるのも楽しいですからね。

とりあえず最初はカフェラテやコーヒーなどドリンクだけを注文して、ランチのお店が決まらなかったり、カフェで美味しそうな食事メニューがあるならカフェでランチをするのも良いでしょう。

ランチ目的で行きたいカフェがあれば最高ですね!

カフェで楽しくお喋りするだけというデートもお互いの新しい一面や過去を知ることができて楽しいものです。

ファーストフード店に行く

ハンバーガー

学生同士のカップルならマクドナルドやケンタッキーなどファーストフード店に行くのは定番ですが、社会人同士になると意外とファーストフード店には行きませんね。

そこでお昼デートであえて童心に帰ってファーストフード店に2人で行ってみましょう!

少女漫画には必ずと言って良いほどファーストフード店でのデートシーンは描かれていますし、青春時代を思い出しどこか懐かしい気分に浸れますので、いつもお洒落なお店ばかり行ってるカップルはあえて行ってみて下さい。

ただハンバーガーだと大きな口を開ける必要がありますし、ケンタッキーだと上品に食べるのは難しかったりするので好きな人の前だと恥ずかしいから食べたくないという人もいます。

3ヶ月以上付き合ってお互いに緊張感が解けたころに行くのがおすすめ!

ホテルのランチビュッフェ

ホテルのランチビュッフェ

お昼からのデートならホテルが開催しているランチビュッフェやランチコースを食べにいくのも楽しいです。

ディナーだと1万円以上するようなホテルでも、ランチだと2000円~5000円程度とお得になりますし、メニューもほぼディナーと同じものが提供されることもありオススメ!

カフェやレストランでランチをするのも良いですが、ホテルでランチをするという選択もあることを知って下さい。

ランチが美味しければ記念日には、そのホテルでディナーコースに行ってみるということもできますし、1回ランチで行っておけばディナーでも緊張感が薄れて気軽に行けるようになります(笑)

ホテルランチは要予約や人数制限があったりするので、行くときには必ずホームページなどで情報をチェックしてください。

サプライズとして彼女をホテルランチに連れて行ったけど完全予約制だった場合はかなりかっこ悪いですから、、、

あと忘れてはいけないのが服装です!

スーツなどでビシッと決めていく必要はありませんし、Tシャツ短パンやジャージで行っても断られることは少ないですが、やはりカジュアルながらも上品なファッションの人が多いので周囲から浮かないようにしましょう。

料亭で懐石や和食を楽しむ

懐石料理

最近は懐石料理や高級和食を提供する料亭でもランチ営業することが増えています。

お昼から日本庭園が見える静かな畳の個室で、一品一品丁寧に出される料理に舌鼓を打ってみてはいかがでしょうか?

料亭ランチをするときの注意点もホテルと同じで予約と服装ですね!

ジャージにサンダルで料亭や和食屋に行くのは日本人としてどうかと思いますから、カジュアルでも良いので綺麗目なファッションをして行って下さいね。

お昼デートにおすすめのデートスポット

緑の多い公園

公園デート

せっかくのお昼デートでお日様が出て晴れている日に屋内にいるのは勿体ないので緑の多い公園に行ってみましょう。

みんなの憩いの場である公園は2人で歩いてお喋りするだけでも楽しい時間を過ごせますし、子供連れのファミリーも多くて恋人と結婚を考えているなら2人の将来についての話もしやすいというメリットがあります。

子供を見る表情などを観察することで子供好きかどうかも、なんとなくですけど分かりますし恋人の新しい一面を発見できるでしょう。

またお昼から公園デートするならお弁当やサンドイッチを作って公園で食べるというピクニック気分を味わうこともできます!

お昼を作る側からすると朝、早く起きる必要があるのでお昼デート気分とは少し違いますけど、好きな人のことを想いながら作るのも幸せなものですよ。

riku

今日はアカリちゃんが大好きなエビとアボカドのサンドイッチを作って来たんだよ!

akari

本当に作ってきれくれたの?凄い、ありがとう!

riku

ちゃんとエビの背ワタは抜いてあるしアボカドも丁度食べごろのを使ってるんだ!パンも微妙に焼いてるんだよ!

ただ公園などでお昼に外でデートをするときには日焼け問題があるので、快晴の日や夏で紫外線がバンバン差し込む日には注意が必要です!

もし彼氏がサプライズ的に公園デートに誘ってくれたけど日焼け対策グッズが何も無くて、どうしてもデートスポットを変えて欲しいときは優しく注意をして新しいスポットを提案するようにしましょう。

riku

今日は雲1つ無い晴れの日だし公園デートしようよ!

akari

嬉しいんだけど日焼け止めとか日傘持ってきてないんだ、ごめんね(泣)次のデートで行こう?

今日はこのままカフェでお喋りしてようよ!

riku

僕の方こそ気が利かなくてごめんなさい(´;ω;`)ウッ…なんか悪いことしちゃった、、、

akari

そこまで落ち込まれても困るんだけど、、、

海や山へドライブ

特に目的も無ければ近場の海や山までドライブするのもおすすめです。

天気の良い日なら気持ちよくドライブできて車で2人きりの空間が2人の距離をさらに近づけてくれますし、海を遠くから眺めてみたり軽めの山登りを楽しんだりと、準備が無くいきあたりばったりで行っても好きな人となら素敵な時間を過ごすことができます。

ご当地の名物を食べたりお土産屋さんで2人だけの記念としてお揃いのキーホルダーを買うのも良いでしょう。

夜も2人で居られる時間があるなら、そのまま夜の海を見たり、山に展望台があれば夜景を見てロマンチックな時間をお過ごしください。

ショッピング

いつも夜デートばかりだと一緒にショッピングをしたことがないカップルは珍しくありません。

恋人と行くと気を使うから買い物は一人や友達と行きたい人が多いようですけど、将来的に結婚を考えてる恋人なら一緒に行って価値観や生活スタイルなどをお互いに確認し合いましょう。

アパレルショップに行けばファッションに対してのセンスが分かりますし、インテリアショップに行けば実用性・合理性を優先するのか、それともデザインを重視する人なのかなど考え方が割ります。

akari

収納付きで使いやすそうなベッドと収納は無いけどお洒落なベッドだったらどっちが良いと思う?

riku

収納スペースがあると物が増える原因になるからお洒落な方が良いと思うよ

akari

的確なアドバイスありがとう!

水族館

水族館

水族館は幼稚園や小学生ぐらいの子供にとっては1日居ても飽きない場所ですが、大人同士のカップルだと1日居ると飽きますね(笑)

午前中から水族館に行ってみたけど昼前にはお魚・クラゲ・イルカなど見たいものは全部みたし、やることがなくなって暇になったという経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか?

そこで水族館に行くならお昼からのデートで気軽に行くのがベスト!

3~4時間あれば館内をぐるっと回れますしイルカやアザラシのショーなども見て十分に満喫することができます。

水族館を出たら丁度、夜ご飯を食べる時間になっていて間延びしないデートプランになりおすすめ!

riku

水族館の鯛を見て美味しそうって思うのは日本人だけって知ってた?

akari

へぇ~言われてみればそうかもね(笑)

動物園

動物園も同じく大人同士のカップルで行くと3時間あれば余すことなく楽しむことができるので、お昼からのデートで気軽に行って下さい。

土日は家族連れで混雑するので、平日の空いてるときにフラッと行けるのが理想です。

2人でお散歩してお互いが好きな動物を教え合いましょう(笑)

riku

僕は動物の中でサイが1番好きなんだよ!

akari

へぇ~なんでサイが好きなの?

riku

皮が分厚くて少々のことじゃ怪我をしないから!

akari

サイにとって少々のことってなに?(笑)

riku

ライオンに爪で軽く引っ掻かれるとか、キリンに蹴られるとかね

博物館・美術館

水族館・動物園より静かな時を過ごせる博物館・美術館は紅茶専門店で店主の豆知識を聞き紅茶を飲んでから行くと上品な暮らしをしているヨーロッパの紳士・淑女のような気分を味わうことができます。

何事も雰囲気作りや流れを大切にしましょう。

カップルのどちらかが美術品や絵画に興味が無いと足を運びづらいですが、最近は知識が無い人でも楽しめるように丁寧な解説が付いているので、少しでも興味があってゆっくりとした時間を過ごしたいなら気軽に行ってみましょう。

ミュシャのジスモンダ

riku

この絵はチェコ生まれの画家「ミュシャ」が初めて描いたポスターで、描かれてる綺麗な女性はフランス生まれの女優「サラ・ベルナール」って人なんだよ。

akari

詳しいんだね、絵画に興味あるなんて知らなかった!タイトルのジスモンダ(Gismonda)っていう意味は何なの?

riku

ジスモンダっていう舞台の宣伝ポスターだからだよ。さっき言ったサラ・ベルナールが主演ね!

akari

へぇ~絵画って面白いんだね

プラネタリウム

プラネタリウム

天気が良い日は公園、動物園、ドライブがおすすめですが、あいにくの曇りや雨の日なら屋内で星空を楽しめるプラネタリウムはどうでしょうか?

最近は映像や音声に様々な趣向を凝らしたりテーマ性を強くしてロマンチックかつ癒される空間が作り出されておりカップルにおすすめのスポット!

会話こそできませんが好きな人が何を想いながらプラネタリウムを見ているのかなどを想像するだけでもドキドキしちゃいますね(笑)

時間は30分~1時間程度で時間つぶしや身体を休める休憩としても最適なので、忙しく疲れている現代人にとって実利のあるパワースポットとしても注目を集めています。

ちなみに名古屋市科学館の「ブラザーアース」というプラネタリウムはドーム内径35mで世界最大の大きさを誇り、事前予約をしないと入れない程の人気スポットです。

名古屋観光をする予定がある方は、ぜひともチェックをして立ち寄って下さい!

工場見学

近年は工場見学ブームと言われており、特に人気なのがビール工場・日本酒の蔵元・ワイナリーなどお酒の試飲ができるスポットです。

実際に作っている過程を見たあとに生産直後の新鮮なもの試飲できるので、いつもよりありがたみを感じることができ更に美味しく感じますし社会勉強にもなります。

その他、食品製造工場やお菓子工場など試食ができるスポットも人気です。

注意点としては中途半端にお腹を満たしてしまうと夜ご飯が食べられなくなるということ!

工場見学で色々食べさせてもらえるときは、お昼ご飯を抜きにしたりディナーの時間を遅めに設定して下さい。

riku

さっきビールたくさん飲んだから前菜だけでお腹いっぱいになっちゃった(泣)

akari

だから飲む過ぎるなって言ったでしょ!せっかくのイタリアンなのに勿体ない!

riku

食前酒のつもりだったんだよ(泣)

遊園地・テーマパーク

観覧車

東京ディズニーランドや大阪のUSJなど1日中楽しめる大規模なテーマパークの場合は朝から夜までいたり、併設のホテルに泊まって二日連続で楽しむことができますが、各地域にある小さな遊園地・テーマパークなら3時間程度で満喫することができちゃいます。

水族館・動物園と同じく夕方になると家族連れが帰って園内は人が減るのでカップルで行くなら遅めの時間帯がオススメです。

平日だと貸し切り状態でほとんどのアトラクションを並ばずに乗れますし2人きり思いっきりはしゃいで下さい!

カラオケ

カラオケボックス

天気が曇りや雨だったら室内で過ごせるカラオケでテンション高く過ごしましょう。

カラオケは18:00を過ぎると料金が高くなったり料理のワンオーダーが必要になりますが、昼間だとルーム料金にドリンクバーが付いて格安で利用できるのが嬉しいところです。

歌を通じて言葉では言えない本音をお互いに伝え合いましょう!

釣りに行く

カップルで釣り

釣り好きな人は朝早く起きて夜まで1日中できますけど、カップルのデートとして行くなら昼間の数時間あれば十分です。

釣り竿やリールの用意が無くても釣り堀に行けばセットを貸してくれて、ふらっと立ち寄ってすぐに魚を釣ることができます。

最近は街中にカップルやファミリー向けの釣り堀が増えており、非日常を気軽に味わえるスポットとして注目を集めていますね。

riku

釣り堀でも行ってみる?

akari

えぇ、魚釣っても外せないし触りたくないから嫌だ!

riku

釣った後は僕が全部やるし料金も払うからさ!アカリちゃんは釣ってくれるだけでいいから行こう?

akari

そこまで言われたら行くしかないじゃん。

身体を動かす(フットサルやテニスなど)

フィギュアスケート

中学、高校時代に運動系の部活に所属していたり身体を動かすことが好きなら、2人でテニスをしたり友達も交えてフットサルなどをやってみましょう。

社会人になると身体を動かす機会が減りますし、たまには思いっきり動くことでストレス解消&デトックス効果を得ることができます。

野外だと天候に左右されたり道具も持ち込む必要があり少し面倒ですけど、様々なスポーツを屋内で楽しめるラウンドワンのスポッチャなどに行けば何の準備も無しに手ぶらで行って身体を動かせます!

冬ならフィギュアスケートのペアみたいにスケートを楽しむのもおすすめ!

そしてスポーツをした後はプラネタリウムやカフェに行って疲れた身体を休憩させてあげましょう。

スポーツ観戦

野球やサッカー、その他のスポーツを見るのが好きなら恋人とスポーツ観戦に行くのも良いでしょう。

土日はデイゲームと言って昼間から試合をやっていることが多く、当日券もあるので何もやりたいことがなければスポーツイベントを探して観戦しにいくのも面白いです。

好きなチームが恋人同士で同じなら一緒に盛り上がることができます。

akari

リク君は何でマンチェスター・ユナイテッドが好きなの?

riku

僕はイギリスのマンチェスターで生まれたからだよ!地元のチームだから応援してるだけで深い意味は無いよ。

akari

えぇ!帰国子女なんだ

夜はスポーツバーに行ってスポーツ三昧の1日を送るのも楽しいかもしれません。

関連記事⇒女性がスポーツバーに行く服装の注意点

お寺や神社巡り

お寺

お寺や神社はお盆祭りや年末年始、厄払いなどイベント事が無いと行かない場所でしたが、最近は神聖なパワーを得られるとして若い女性でお寺や神社を巡る人が増えています。

パワースポット巡りと言ってテレビや雑誌でも特集されているのをよく見かけますよね。

御朱印集めをして2人だけの宝物になったり、お願い事を繰り返すことで恋人に対する想いも深くなり良い事尽くめ!

古来からの日本文化に触れながら2人の仲を近づけちゃいましょう。

お昼デートのプランを紹介

定番のお昼デートプラン

例としてカフェで待ち合わせをしてから公園、水族館に行くときのデートプランとスケジュールを紹介します。

  • 12:00~ 待ち合わせ
  • 13:00~ カフェでランチ、雑談
  • 15:00~ 公園でのんびりする
  • 17:00~ 水族館をぐるっと一周
  • 20:00~ ディナーのお店へ

天気の良いならオープンカフェのお店でランチを食べて公園でのんびりするだけでも清々しい休日&デートを満喫することができます。

水族館は夕方になるとファミリーも減って空いてる時間帯ですから、ゆっくり楽しめて大人カップルが行くのに最適な時間!

2~3時間で一周できますから、その後は夜ご飯を食べにいきましょう。

非日常を味わえるデートプラン

お昼デートで非日常、特別感を味わえるプランはこちら!

  • 12:00~ 待ち合わせ
  • 13:00~ 料亭で昼懐石を食べる
  • 15:00~ 博物館で絵画鑑賞
  • 16:00~ プラネタリウムでロマンチックに過ごす
  • 19:00~ ディナーのお店へ

普段はなかなか敷居が高くて入りにくい料亭でもランチ営業のときにいけばお値段も安く済みますし特別感を味わうことができておすすめ!

その後もお上品に博物館で絵画を鑑賞したりプラネタリウムで身体を休めつつ素敵な空間に身をゆだねてみましょう。

お昼デートの注意点

お昼ご飯はどうするか決めておこう

言うまでもないかもしれませんが、お昼から待ち合わせをする場合はお昼ご飯を食べてくるか、こないのかをお互いに確認し合いましょう。

彼女は食べてないけど彼氏は食べてきたとかになると少し面倒ですし、オシャレなランチに連れて行ってくれるかと思ったらご飯も無しにデートスポットに連れてかれたというケースもあります。

riku

お昼は一緒に食べるでしょ?

akari

うん、一緒に食べよ!私が行きたいパスタ屋さんがあるからそこにしようね!

riku

了解!

営業時間や定休日を確認しておく

お昼デートで行ったことのないスポットの場合は営業時間や定休日を必ず確認してください。

ホテルのランチビュッフェや料亭の昼懐石などでは完全予約制のお店もありますし、いきあたりばったりで行くと残念なデートになることがあり危険!

美術館や博物館、プラネタリウムは18:00には閉館することが多く夕方からだとゆっくり見て回れずあせってしまうことになります。

事前に計画を立てて無駄の無いようなスケジュールを組みましょう。

ディナーの時間を決めておこう

お昼デートをするときには夜ご飯の時間を決めておいて、ランチやオヤツなどでお腹の空き具合を調整しておきましょう。

またお洒落なディナーを予約したのに、午後3時にカフェで軽食したせいでお腹が全然減ってなくて後悔するという調整ミスもありがちです。

夜ご飯は決めずに、ずっと食べ歩きをするデートも楽しいかもしれませんけどね。

riku

お昼はカフェで簡単に済まして夜は贅沢にハモを食べようよ!

akari

分かった!じゃあオヤツは抜きだね!

特別な日のディナーで食べたいグルメを知りたい方は『食通なカップルにおすすめのデートで食べたい絶品グルメ』の記事をごらんください!

服装は動きやすく温度調整しやすいようにする

ボーダートップス

お昼デートでは日中~夜に掛けて色々なスポットを巡るため、季節に関係なく動きやすくて温度調整もしやすいファッションを心掛けましょう。

寒い時には軽く羽織れるカーディガンやひざ掛けを用意しておくといいですね。

行く予定のスポットやランチ・ディナーのお店の雰囲気にも合わせる必要がありますし、意外と悩みが付きません。

お昼デートのための服を買いにアパレルショップに行くというデートも楽しいかもしれませんね。

まとめ

お昼デートは2人でいる時間を長く作ることができるので複数のデートスポットを回ることができます。

デートプランを考える側としては各スポットの営業時間やアクセスなどからスケジュールを決めて、恋人を退屈させないようにして下さい。

カップルで初めての昼デートだと違和感を感じて会話がぎこちなくなったり、今まで見えなかった素の部分が見えたりと良くも悪くも新しい発見があるはずですが、せっかくのデートですから何が起きても良い方向に捉えて楽しむようにしましょう!

またデートは好きな人の顔が見えなくなるまでがデートです!

デート帰り際の相手の様子を観察して本心を探ってみてください。

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!