付き合って6ヶ月のカップル

付き合って半年たつとお互いのことが分かってきて一緒にいると落ち着けるようになりますが、付き合いたてのドキドキ・わくわく感は無くなっていきます。

また2人の将来についても真剣に考えだす時期ですよね。

そこで今回は付き合って半年がすぎたカップルに起きがちなこと&注意点、そしてあなた達が幸せになるためにやるべきことについて解説していきます!

付き合って半年たって悩みが出てきたり今後について不安があるカップルはぜひ参考にしてください。

付き合って半年たってもラブラブなカップルの特徴

まずは付き合って半年たってもラブラブで仲良しなカップルでよく見られる特徴を紹介していくので、あなた達カップルと比較しながら読み進めてください。

今から紹介することに当てはまるほど、あなた達もうまくいってる証拠です!

残念ながら当てはまらないことが多かったときは、うまくいっていないことの表れなので彼氏と話し合ったりして良い方へ改善してください。

デートが楽しい

付き合いたてのころや3ヶ月目までは恋人とのデートが楽しくて一緒にいるだけで幸せな気分になれますが、半年もたつと楽しい気分が薄れてきます。

付き合って半年たっても恋人と行きたいスポットがたくんあって、デートの頻度も減らず楽しく過ごせるのはラブラブなカップルの証!

ドキドキする緊張感は無くなったかもしれませんが恋人のことが分かってきて必要以上に気を使うことがなく、楽しいデートができているのは理想的な関係と言えるでしょう。

akari

今日のデートも楽しかったね♪来週はどこに連れて行ってくれるの!?

riku

今日は街中デートだったから次は滝でも見に行って自然を満喫しよう!

akari

嬉しい!すぐ決めてくれてありがとう

riku

マイナスイオンも浴びれるパワースポットだからきっと良いことあるよ!

彼氏と一緒にいると落ち着ける

付き合って半年たつと好きな人といるだけで緊張したりドキドキすることはなくなりますが、一緒にいると落ち着けてリラックスできたら幸せですよね。

ただ彼氏と一緒にいるだけなのに安心感や温かいものに守られてる気がするなど精神的に満たされている気持ちになります。

目では見えないものですが人間は結局のところ考え方や気持ちなど精神面で左右されますから、なんとなく心地良いとか彼氏といるとホッとできると思えるのは素敵なことです。

akari

(リク君と一緒にいるだけで落ち着けて幸せ気分!)

riku

(アカリちゃんがそばに居てくれるだけで癒されるな)

恋人のことが大好き

恋人のことが好きだからこそカップルとして付き合ってるはずなので、恋人のことが大好きなのは当たり前ですけど半年もたつと好きという気持ちが無くなることってありがちですよね。

彼氏のことを好きって聞かれたときに自信を持って大好き!と言える気持ちはあなたにありますか?

半年もたてば大好きって言える人のほうが少ないですけどね、、、

だからこそ恋人のことが大好きだと思えるのは幸せなカップルの特徴になるのです。

mio

アカリって彼氏と付き合ってもう6ヶ月たつんでしょ?

akari

うん、気が付いたら6ヶ月たってました。

mio

未だに彼氏のこと好きなの?

akari

大好きだけど何でそんなこと聞くの?付き合ってるんだから当たり前でしょ。

mio

いや、幸せそうで羨ましいなと思ってさ。

恋人からの愛情を感じる

愛情

あなたが彼氏のことを大好きなだけではカップルとしてうまくいきませんから、あなたが彼氏のことを大好きなのと同じぐらい彼氏もあなたのことを大好きなのが理想的な関係。

彼氏からの愛情を感じているなら良い関係が築けているのでしょう。

ただ愛情って目では見えないものですが愛情表現という形で恋人に見せることができますね。

恋人からの愛情って言われても良く分からないと思うので分かりやすく愛情表現の例をまとめたので参考にしてください。

たくさん当てはまるほど彼氏はあなたのことが大好き&愛情を注いてくれています!

彼氏が彼女に見せる愛情表現
  • 重い荷物を持ってくれる
  • 大変そうにしてると手伝ってくれる
  • 力仕事、汚れ仕事を率先して引き受けてくれる
  • 体調不良などの変化にすぐ気が付いてくれる
  • スキンシップが多い
  • 何かと心配してくれる
  • 好き、愛してると言葉にしてくれる

日常の細かいことでの気配りや優しさを感じるときは大切に思われている証です。

riku

アカリちゃん、今は天ぷらを揚げてて油はねるから近づくと危ないよ!今日は僕が全部作るからリビングでテレビでも見て待ってて!

akari

私も揚げ物ぐらいはするし危ないのは分かってるよ(笑)

riku

でも今はダメなの!危ないから離れて待ってて!

akari

分かった、ありがとう(私って大切にされてるのか子供扱いされてるのかどっちなんだろう、、、)

結婚したいと思える

お互いの生活環境や年齢にもよりますが付き合って半年たっても恋人と仲の良い関係が続いていると、恋人との結婚を意識しだします。

恋人と性格が合わず好きじゃないなら結婚したいなんて思いませんからね!

なんとなくで良いので彼氏と結婚したいなぁ~という気持ちや理想の結婚生活を妄想しちゃうなら彼氏のことが大好きな証です。

そしてあなただけではなく彼氏も同じように思ってくれていると最高ですね!

akari

先週の土曜日は友達の結婚式に行ってたんだ!ウェディングドレス姿ってやっぱり綺麗だよね~

riku

アカリちゃんも着てみる?

akari

え、、、どういうこと

付き合って半年で別れるカップルの特徴

次は付き合って半年で別れるカップルの特徴について紹介!

あなた達カップルにも当てはまることが多いなら別れの時期が近いのかもしれませんね、、、

もう話し合っても無駄っぽいし解決策が見つからないと思ったら彼氏と別れて次の恋に進んで下さい。

恋人からの連絡が減って内容もそっけない

付き合いたてのころは彼氏と毎日のようにLINEでやり取りするのが楽しかったりするわけですが、付き合いが長くなるにつれて自然とやり取りをする頻度が減っていき用事が無い限りLINEしない関係になるのはカップルあるあるです。

人それぞれ恋人との連絡頻度については考え方が違いますから減ったからといって悪いとは言いませんが、付き合いたてのころに比べて明らかにLINEの文章が雑だったりそっけない内容になったときは、あなたへの愛情が無くなっているのかもしれません。

まるで人間が変わったかのようにLINEが冷たくなったり既読になってからの返事が遅くなったときは注意しましょう。

akari

最近、LINEを送っても返事来るのが2日後だったりするんだけど、もう私と別れたいって意味だよね?

mio

そうかもね、別れ話をするのが面倒なら自然消滅しちゃえば?どうせ彼氏から連絡来ないんでしょ。

akari

そうしよかなぁ~半年付き合い続けるのって大変だよね、、、

デートがマンネリ

付き合って半年たつと近場のデートスポットは行きつくしたでしょうしネタに悩むのも仕方のないことですが、仲良しカップルならお互いに穴場のスポットを見つけあったり新しいデートのアイデアを出し合うなどネタがつきることはありません。

また同じデートスポットだとしても恋人と仲良く初めてきた時と同じように楽しむことができます。

付き合って半年で関係性が悪くなると恋人と行きたいデートスポットを探すことが面倒になって、結局はいつもと同じお店やスポットに行くわけですが空気は重くなり楽しくありません。

別に恋人と行きたい場所もないし定番のデートもマンネリしてしまうと、友達と遊ぶことを優先するようになりデートの回数が減っていきます。

最終的にはデートもしなくなり恋人と付き合ってる意味がなくなり別れるカップルはとても多いです。

会話が無い

付き合って半年たてば恋人と2人きりの空間で沈黙が流れたとしても気まずい空気にはなりませんが、あまりにも会話が少ないのはよくありません。

やっぱり会話が少ないと恋人の考えていることが分かりませんし会話しないのが当たり前になってしまうと一緒にいても楽しくありません。

恋人同士ならお互いの出来事を話し合ったり悩みがあるなら気軽に相談し合える仲が理想ですよね。

  • 他愛ない雑談
  • お互いのプライベートな話
  • 最近会った面白いできごと
  • 仕事の愚痴
  • 恋人に直してほしいこと

結婚生活30周年を向かえた熟年夫婦ならまだしも半年で会話が無くなってしまったら、今後付き合い続けてもあなたにとっても彼氏にとってもメリットは無いと思います。

まあお互いに無口で会話が無くても居心地よく過ごせるなら付き合い続けても構いませんけどね。

倦怠期になった

倦怠期のカップル

彼氏と会話が少なくなってデートの回数も減ったしラインのやり取りも用事があるだけなんて状態を一言で表すと倦怠期ですね。

大好きな人が近くにいることが当たり前になるとドキドキしなくなり、一緒にショッピングや食事をしても盛り上がらず楽しさを感じにくくなります。

倦怠期は多くのカップルがぶつかる壁なので倦怠期になったからといって別れるのはおすすめしませんが、彼氏と付き合い続けた未来を想像して倦怠期から抜け出せそうにないなら別れることも考えて下さい。

倦怠期のカップルに見られる特徴
  • 会話が減った
  • 恋人とデートをしても楽しくない
  • 恋人に魅力を感じない
  • 彼氏と会うのにメイクやファッションを手抜きしたくなる
  • なんとなく物足りなさを感じる
  • スキンシップが減る

恋人のことを好きじゃない

彼氏を好きになれない女性

結婚した夫婦からでも旦那のことが好きじゃないとか嫁を女性としては見てないという声を良く聞くように、カップルの関係でも別に恋人のことが好きで付き合ってるわけじゃないという人もいます。

彼氏に対して好きや愛してるという感情は無くなったけど一緒にいて楽で居心地が良いし、将来の旦那として理想的だから付き合ってる女性っていますよね。

ただ彼氏を好きじゃなくなると付き合い続けるべきか悩んでしまう女性もいます。

彼氏を好きじゃなくなったから別れるべきかというのは人それぞれ考え方の違いで答えが分かれますが、簡単に言うと愛されるより愛したいタイプの女性は彼氏に対して愛情が無くなると別れたくなっちゃいます。

好きじゃない彼氏と付き合い続けることを疑問に思うのです。

逆に愛するよりも愛されたいタイプ現実的に物事を考えて結婚相手を選ぶタイプ(理想より現実派)は別に彼氏のことが好きじゃなくなっても付き合い続けることができます。

ということで、あなた自身はどちらのタイプでしょうか?

あなたが好きじゃない彼氏と付き合い続けることができないときは自分の気持ちに素直になって別れを切り出すのが良いかもしれませんね。

ただ結婚相手として理想と思える彼氏だし手放すのが勿体ないと感じるときは心トキメク恋愛と言う観点から考えるのではなく、現実的な生活や結婚を考えて分かれるかどうかの判断をしてください!

浮気をされた

他の女

男性って彼女が”自分の女”になったと思うと、なぜか他の女性に興味を持ちだします。

男は生まれながらにして子孫を多く残したいという本能を持っているからだそうですが、浮気をしない男がいるのも事実ですし、彼女のことが本当に大切なら本能より理性を働かせて欲しいですよね、、、

全ての男性にあてはまるわけではありませんが付き合って半年もたてば彼女に対する気持ちが薄れて、他の女性に目移りするようになり浮気をする確率が高くなります!

万が一、浮気をされたときに男は浮気をする生き物だからと割り切って考えられる強い精神をあなたが持っているなら付き合い続けてもいいですが、どうしても浮気されたことが許せない場合は早めに別れを切り出してください。

彼氏に浮気をされてからずっと悩み続けて別れると言う答えを出すのに3ヶ月以上かかったり惰性で付き合い続けて1年以上が経過して無駄な時間を過ごして後悔したという女性は後を絶ちません!

リアルな話、独身女性にとって無駄な時間を過ごすことは女性にとって最大の武器とも言える若さを失うという大きな意味を持つので、いつまでもウジウジ悩み続けるぐらいなら、すぐに別れを決断して次の恋を探してください!

浮気をした彼氏とは絶対に結婚できない!と言いつつ、浮気をした彼氏といつまでも付き合い続けてしまう女性って多いので強く言っておきます!

akari

レイコちゃんって彼氏に浮気されたのに1年以上も付き合い続けてるみたいだよ。

mio

レイコちゃんは彼氏を許して気持ちの整理ができてるの?

akari

それが話を聞いてみると未だに浮気をされたことが許せなくてイライラしちゃうんだって!

mio

じゃあ別れたらいいのにね。結局は彼氏に都合よく遊ばれてるだけでしょ?

akari

寂しがり屋で別れたくないんじゃないの。詳しいことは知らないけどさ。

2人の今後について意見が合わない

意見が合わないカップル

20代後半~30代のカップルが半年を迎えると結婚も含めた将来の話をします。

この2人の今後について話し合ったときに意見が合わないと例え仲良しカップルだとしても、将来を見据えたときに今の彼氏と付き合い続けても幸せにはなれないと悟って別れることを考えちゃいますよね。

彼氏が優しくてイケメンで高収入だけど結婚願望が全くないと付き合い続けるべきか悩んじゃいますよね。

今は結婚願望が無いだけで年齢を重ねて考え方が変わり結婚したいと言い出すかもしれないないから、しばらく付き合い続けてみた結果、あなたが30歳・・・35歳・・・40歳になっても結婚できないなんてこともあるかもしれません。

まあ例えばの話ですけど、、、現実的に無い話でもありません。

いい男と付き合って人生楽しく過ごせればいいという考えなら将来のことなんか気にせず今を楽しく過ごすことが幸せですが、結婚して子供を作り幸せな家庭を築きたいなら結婚願望がない男と付き合い続けるのはリスクがあることを覚えておきましょう。

幸せなお付き合いを続ける方法

付き合って半年たって彼氏との関係性に悩んでいたり倦怠期になったカップルに向けて幸せなお付き合いを続けるために、やるべきことをまとめました。

また今の彼氏と結婚を考えている方にも参考になるように結婚するために知っておくべきこと&やるべきことも合わせて紹介していきます!

半年記念日をお祝いする

まずは付き合って半年の記念日をお祝いしようよ!と彼氏に提案してみましょう。

もう記念日が過ぎていても日付には拘らず、付き合って半年ということをお祝いしてください。

今まで毎月、記念日をお祝いしてきたカップルは今まで通りに2人で美味しいディナーを食べてプレゼント交換をして絆を深めていただければOKです!

ただ1度も記念日なんてお祝いしたことないし3ヶ月目で辞めちゃったとしても半年記念日をお祝いしようよ彼氏に提案して、彼氏のリアクションを観察してください。

彼氏に今更なんで?という不思議な表情をされたり面倒くさそうな返事が返ってきたら、あなたに対する愛情が消えかかっていると考えて下さい。

普通は彼女に半年記念日をお祝いしようと誘われたら嬉しく思うのが普通ですし、もし倦怠期に入っていたとしても記念日のお祝いをきっかけに彼女と以前のようにドキドキする関係を取り戻せるかもしれないと思って前向きに考えてくれるはずですからね。

akari

ねぇ、そろそろ付き合って半年だし2人でお祝いでもしない?

riku

今までお祝いなんてしたことないじゃん。急にどうしたの?

こんな感じで冷めたリアクションや誘いを遠回しに拒否するような態度を取られたらをされたらカップルとしては終わりが違いです。

あなたは彼氏と仲良くお付き合いを続けたいと考えていても彼氏にその気がなければ無理です!

彼氏の気持ちを判断するために「半年記念日をお祝いしよう!」と誘って反応を伺いましょうと言ってるわけです。

akari

ねぇ、そろそろ付き合って半年だし2人でお祝いでもしない?

riku

そうだね、お洒落なお店を予約して2人で楽しもう!アカリちゃんは何か食べたいものある?なければ僕が決めちゃうけど!

このようにポジティブで彼氏も乗り気になってくれたら、彼氏もあなたと仲良くしたい証拠!

旅行に行く

付き合って半年たてば1回ぐらいは旅行に行ってるかもしれませんが、あらためて自分と彼氏の気持ちを確かめるために旅行に行ってみましょう。

旅行を断られたら別れよう

仕事が忙しいとかお金が無いとか具体的な理由も無しに旅行を断られたら、先ほども言ったように彼氏はあなたに対する気持ちが無くっているので、すぐに別れましょう(笑)

なぜ旅行に行くことを進めるかというと長い時間をずーっと2人きりで過ごすわけですから、彼氏の色々な部分が見えてきますし今まで分からなかった新しい発見があるからです。

  • 旅行プランもテキパキ決めてきれたし頼りになる彼氏だ!
  • 重い荷物を積極的に持ってくれて優しさを感じた
  • やっぱりこの人しかいない
  • 彼氏との旅行なのに楽しくない
  • 盛り上がらない
  • この先も彼氏とうまくやっていけるだろうか?

大好きな彼氏との旅行なのにイライラしたり不満なことばかりで楽しいと感じないときは、この先付き合い続けても彼氏とうまくいく可能性は低いでしょう。

幸せなお付き合いを続けていけそうな彼氏かどうかを判断するために旅行に行けとまでは言いませんが、気分転換やリフレッシュも兼ねて彼氏と旅行を計画するのがオススメです!

2人だけのルールや宝物を作る

もっと彼氏との仲を深めたいときや付き合ってすぐの恋煩いしちゃう初々しい気持ちを取り戻したいときの両方に使えるのが2人だけの恋人ルールや宝物を作ってみましょう。

ルールは厳しくしすぎると逆に自分たちが窮屈な思いをすることになるので、記念日はお祝いする・喧嘩はしない・嘘や隠し事はしないなど恋人同士なら当たり前のことを3つぐらい決めるのが良いでしょう。

お互いに束縛し合いたいカップルなら毎日1回はLINEでやり取りをする・毎週1回は絶対にデートをする・異性がいる飲み会には参加しちゃ駄目などのルールを作るのもありですけどね、、、

あと私的におすすめなのは「浮気をしたら絶対に別れる」というルールです。

浮気をしないなんてカップルなら当たり前なのでルールで決めるまでもないのですが女性ならお分かりの通り男は浮気をします。

「浮気をしたら絶対別れる」というルールを作ったからと言って浮気をしなくなるわけじゃありませんが、意外と効果があります。

絶対という言葉を付けることで彼氏に浮気するチャンスが巡って来たとしても、バレたら彼女と別れることになるしな、、、と思わせることができますからね。

結婚願望など2人の将来について話し合う

彼氏との結婚を真剣に考えているなら2人の将来について話し合ってください。

まだ結婚というキーワードを出すのが早いかなと?と感じるときは「来年も一緒にいれるといいね」、「ずっと仲良しカップルでいようね」、「友達が次々に結婚してるんだよね」など将来を想像させる話題を切り出して、彼氏のリアクションを伺ってみましょう。

少しでも将来の話題を出すとノーリアクションだったり怪訝そうな顔をするときは、彼氏に結婚願望が無いのかもしれません

akari

リク君は子供何人欲しいとかあるの?

riku

1人はほしいけどね。

akari

へぇ~なんで1人なの?

riku

僕は2人も子供を育てられるような立派な男じゃないからね

akari

こんなときに自虐ネタ辞めてよ。

同棲を始める

同棲は結婚前に彼氏の生活力や本当の性格などを知るために始めることが多いですが、ずっと恋人と一緒に過ごしたい!という理由で始めるカップルもいますね。

付き合って半年たって平日は仕事が終わったら恋人の部屋に直行したり、週末や休日はどちらかの家で過ごすような半同棲状態なら、思い切って同棲しちゃうのも楽しいかもしれません。

一緒に生活することでお互いに今まで見えてこなかった恋人の素の部分が分かり、2人の将来にとっても役立つ情報が得られます。

もちろん良いことばかりではありませんし、生活費はどうするかなどお金の話や両親に許可を取る必要もあり気軽に始められることではありませんが、あなたも彼氏も同棲する気があるなら思い切って一緒に住んで2人の距離をさらに縮めてください!

付き合って半年はカップルにとって運命の分岐点

幸せマーク

付き合って半年はカップルにとって運命の分岐点で、今まではラブラブな仲良しカップルとして楽しくお付き合いしてきたけど結婚願望の有無によって、すれ違いが始まることも珍しくありません。

  • 彼氏に結婚願望が無いから別れたい
  • 彼女に結婚の話題を振っても相手にされない

また6ヶ月目だと結婚なんて考えもしない人がいるのも事実で、これが付き合って1年だと、ほとんどの人が恋人との結婚を意識しますが、6ヶ月目で結婚について考える人は割合にすると50%ぐらいでしょうか?

カップルの内、どちらかは結婚について考えてるけど、もう一方は全く無関心ということはよくあります。

結婚について真剣に話し合うには、まだ早い時期ですし相手の気持ちが分からず不安な状態でお付き合いをしている人も多いかもしれませんね。

浮気されたとか他に好きな男ができたなど彼氏と別れたい原因がはっきりしてるときは別にして、付き合って半年たって彼氏との関係性で悩んじゃうときは、お互いの微妙な考え方の違いが原因のことが多いです。

  • あなたが彼氏と将来的にどうなりたいのか
  • 彼氏はあなたと将来的にどうなりたいのか
  • このまま付き合い続けるとどうなるのか
  • 結婚についてどう考えているのか

今この瞬間を楽しく過ごせればいいなら深く悩む必要はありませんが、あなたの人生において今の彼氏が大きく関係してきそうなら現状だけでは無く将来についても考えて、彼氏とのお付き合いを考えてください!

次の記事付き合って1年たったら結婚するか別れるか考えよう!決断方法を解説

 

※彼氏にもっと愛されたい”あなたへ”


akari

キス専用美容液で男性のハートをゲット!

ヌレヌレは販売本数160万本を突破した男性が思わずキスしたくなる潤いがあってプルンとした唇を作れるキス専用美容液!

ヌレヌレ
毎月の限定フレーバーを今すぐチェック!

  • 初デートで良い印象を残したい
  • 彼氏にたくさんキスして欲しい
  • 唇を綺麗に魅せるコスメを探している

さらに見た目だけじゃなくキスしたときの触感にも拘って作られているのがポイント。

彼氏にとっても今までに無いキスになるので、あなたのことを『運命の人』だと思わせることができちゃいます!

ヌレヌレ
毎月の限定フレーバーを今すぐチェック!

※ヌレヌレは中身が見えないように発送&コンビニ受取も可能!その他にも女性に配慮した嬉しいサービスをご用意しているので安心して下さい。

 今月の特集 
この記事を書いた人
カガミカオルのプロフ
『女子のカガミ』編集長です。
インスタでは恋愛テクを毎日更新中なのでフォローお願いします!